-
般若寺温泉
般若寺温泉周辺のコスパ宿 【鹿児島の湯治宿 般若寺温泉に日帰り湯】 旅した日:2022.11 鹿児島の湧水町に温泉巡りのドライブ旅@女一人旅に行ってまいりました。 初め... -
鶴丸温泉
鶴丸温泉付近のコスパ宿 【鶴丸温泉 入湯ブログ!湧水町の極上日帰り湯】 旅した日:2022.11 鹿児島県の湧水町にある鶴丸温泉へ。 宮崎と鹿児島の境目あたりにある湧水... -
豊礼の湯
豊礼の湯について詳しく 旅した日:2024年2月 熊本県阿蘇郡小国町にあるわいた温泉郷の日帰りオッケー、宿泊もリーズナブルでオッケーな豊礼の湯に女一人で入ってきまし... -
わいた温泉郷
熊本の小国町にある山の中の温泉パラダイスわいた温泉郷を知ってるかい? この温泉郷はほんまにすごいんや!湯気もくもく、ミルキーブルーの神秘湯、絶景露天風呂・・・... -
ハトヤ宿泊記
ハトヤの詳細を見る 旅した日:2024年2月 ずーっと行ってみたかった伊東の昭和レトロ宿ハトヤさん! 伊東に行くならハトヤ〜電話はよいふろ!4124!4124!ハトヤに決め... -
歴史的建造物
ケイズハウス宿泊予約 キネマ通りからちょっと歩くとガラッと雰囲気が変わるエリアがあります。 歴史のある重厚な建物が大川沿いに建っていて風情がある… 平成9年まで旅... -
まぼろし博覧会
2024.February 伊豆半島旅行でここには行かねば!とチェックしていた珍スポット・B級スポットに行ってきました。 10年前くらいに「怪しい少年少女博物館」を訪れた衝撃... -
河津さくら祭り
2024.February 2月中旬、まだまだ寒くてもふもふコートを手放せない・・そんな寒い真冬に桜を見に行ってまりました。 桜といっても入学式シーズンに学校の校庭に咲いて... -
FBI AWAJI
旅した日:2023.summer FBI AWAJI グランピング 淡路島の洲本市にあるFBI AWAJIさんでグランピング&テントサウナをしてきました~。 キャビンもあるのでテントで寝るの... -
群馬の混浴温泉
【群馬で混浴温泉に行こう!】 混浴「こんよく」とは、男女が同じ浴場で入浴することです。(もちろん知ってるよね…)カップルが二人きりで混浴できる宿としては、貸切... -
舟戸の番屋
伊東温泉のコスパ宿 旅した日:2024年3月 伊東のハトヤに行きたい!ということで2泊3日の伊豆旅行にやってきました。 伊豆旅行でぜひとも寄ってみたかった絶景露天風呂... -
伊東温泉街さんぽ
旅した日:2024年2月 伊東温泉は静岡県の伊東市にある温泉。 ♪伊東に行くならハ・ト・ヤ~でハトヤのCMのおかげで全国的に有名になったらしい(真偽は不明・ウィキペデ... -
童話の里くす
巨大な桃太郎一行の像が訪れる人々を迎える「道の駅 童話の里くす」 「童話の里」の名前の由来は、童話作家久留島武彦の故郷であることにちなんでとのこと! 地元の食材... -
フレッシュあさご
道の駅「フレッシュあさご」は朝来市の美しい自然を望むことができるガラス張りの透明感ある建築が特徴。 全ての人が利用しやすいユニバーサルデザインが採用されていま... -
道の駅 京都新光悦村
京都縦貫自動車道の園部ICを降りたすぐの位置にある「京都新光悦村」は、地元で生産された特産品を中心に取り扱う物産コーナーや、園部町の「つつじの会」による加工品... -
日本一周DAY16 北海道
【日本一周16日目】 温泉もご飯も趣あるお部屋も宿泊費も!女将のメイちゃんも!大満足だった北海道の推し宿、知内温泉さんを出発して日本一周16日目です。 トンネルメ... -
日本一周DAY29
【日本一周29日目】 渡島半島の東南端にある恵山温泉旅館さんで強酸性のぬる湯の朝風呂いただいて今日も元気に日本一周の旅です。 恵山あたりの風景、霧やウミネコの鳴... -
道の駅 七城メロンドーム
七城メロンドームは、自然豊かな心の安らぎを提供する熊本県の道の駅です。この施設は、山鹿市と南阿蘇を結ぶ国道325号線沿いに位置しており、三つのメロン形の屋根が特... -
城野松尾神社
山鹿温泉に向かう途中で出会った神社さん。 ちょうど交差点の角に大きな樹と立派な鳥居があって車の運転中になんだかに気なる神社だなぁと思いつつ、チェックイン時間を... -
恵山温泉旅館
日本一周の旅でお世話になった恵山温泉旅館さんの宿泊ブログです♡ 恵山温泉旅館の詳細 【恵山へ】 本日の宿は渡島半島の東南端にある恵山温泉。恵山は北海道函館市にあ... -
栃木の混浴
【栃木で混浴温泉に行こう!】 カップルが二人きりで混浴できる宿としては、貸切風呂や露天風呂付き客室などがありまます。カップルでいちゃいちゃ温泉に入るもよし、家... -
鬼怒川の混浴
【鬼怒川温泉で混浴温泉に行こう!】 鬼怒川温泉は、栃木県日光市、鬼怒川上流域にある温泉です。 箱根や熱海と並んで「東京の奥座敷」と呼ばれ年間200万人以上の宿泊客... -
埼玉の混浴温泉
【首都圏は混浴施設少ない!でも混浴体験してみたい!】 混浴「こんよく」とは、男女が同じ浴場で入浴することです。(しってるよね・・・) カップルが二人きりで混浴... -
那須・塩原の混浴
【那須温泉・塩原温泉で混浴温泉に行こう!】 都心からアクセスしやすい温泉天国・栃木。なかでも那須温泉・塩原温泉はカップルからファミリー層まで人気の温泉地です。... -
箱根の混浴温泉
【箱根で混浴温泉に行こう!】 混浴「こんよく」とは、男女が同じ浴場で入浴することです。知ってますよね・・当たり前ですね(笑) カップルが二人きりで混浴できる宿... -
虎杖浜温泉ホテルいずみ
ホテルいずみの詳細 日本一周でお世話になった虎杖浜温泉ホテルいずみさんの投宿ブログです♡ 【虎杖浜温泉 ホテルいずみ】 日本一周27日目の宿は虎杖浜温泉のホテルいず... -
黒島 旅行記
【八重山一人旅⑪黒島は牛だらけで島民が素敵すぎた】 旅した日:2019年GW かなーり長くなってしまいましたが八重山一人旅の記事、最後になります。黒島は石垣島から南南... -
石垣島 旅行記&ゲスハ
【八重山ひとり旅③石垣島のおすすめゲストハウス】 旅した日:2019年GW 八重山諸島3日目の続きです。 シーサー農園の後は川平湾へ。 相変わらず天気が良くなくて雨も降... -
石垣島 穴場観光
【八重山ひとり旅②石垣島穴場観光(わりと)】 旅した日:2019年GW 石垣島2日目はシュノーケルのオプショナルツアーを午後から予約していたので、その前にランチ。 コス... -
マングローブクルーズ
【西表島の仲間川マングローブクルーズ】 旅した日:2019年GW 西表島で2泊して今日からは別の島へ移動します。 島を去る前にクルーズの乗ってみようと思いまして! わた... -
石垣島ドライブ
【八重山諸島ひとり旅①石垣島ぐるり】 旅した日:2019年GW 今年のゴールデンウィークは10連休だよ!ってことで、前後プラス2日ずつお休みを余計にいただきまして2週間の... -
西表島トレッキング
旅した日:2019年GW 【八重山一人旅⑨西表島ジャングルアドベンチャートレッキング】 西表島2日目は朝からお世話になったゲストハウスのオーナーさんが主催するジャング... -
由布島&西表島 旅行記
【八重山一人旅⑧西表島&由布島で水牛に乗りました】 旅した日:2019年GW 沖縄発祥!やっぱりステーキで朝ご飯 ブルーキャビンで平成を終えて、令和の初日は肉!肉!肉... -
宇治 旅行記
【京都宇治 花見をする② 中村藤吉本店スイーツからの平等院&宇治神社】 旅した日:2018年3月下旬 京都宇治花見をする①の続きの記事です。 翌日は連れの友人のたっての... -
石垣島→竹富島
【八重山ひとり旅④石垣鍾乳洞→のりば食堂からの竹富島】 旅した日:2019年GW 八重山諸島、一人旅4日目! 今日は石垣島から竹富島へ移動します。 が、石垣島から竹富島は... -
日光旅
【日光観光おすすめ・・というかド定番の観光コースを廻ってみた】 旅した日:2005年くらい 日光観光、ここを廻ればガイドブック通り!みたいな感じの日光旅行記です。 ... -
宇治さんぽ
【京都宇治 花見をする①三室戸寺と萬福寺をおさんぽ】 旅した日:2018年3月下旬 そろそろ桜の季節・・・なので!去年、友人と京都は宇治へお花見旅行に行った時の記事を... -
お遍路#徳島編
【お遍路⑧徳島寄り道。お松権現&喫茶店 大菩薩峠】 旅した日:2018/12/22〜24 四国お遍路⑦徳島→高知 難所すぎて震える。の続きの記事です。 翌朝は結構早めに起床して... -
ホイアンde買物
【ベトナム⑤最終日にホイアンでオーダーアオザイ完成!】 旅した日:2018年5月上旬 ホイアン最終日。 今日も朝から旧市街をぶらぶらしつつ、オーダーメイドでお願いして... -
お遍路#徳島→高知
【四国お遍路⑦徳島→高知 難所すぎて震える。】 旅した日:2018/12/22-24 四国お遍路①香川&徳島編の続きの記事です。 お遍路2日目は再びの徳島からスタート。朝3時に起... -
小浜島 旅行記
【八重山一人旅⑥小浜島レンタルサイクルでGO】 旅した日:2019年GW 星野リゾート リゾナーレ小浜島 石垣島から約25分、世界有数の珊瑚礁と白砂のビーチに抱かれた、遥か... -
お遍路#徳島・香川編
【四国お遍路⑥ 徳島&香川14寺~発心の道場から】 旅した日:2018/12/22〜24 香川:屋島寺・志度寺・長尾寺 徳島:霊山寺・極楽寺・金泉寺・大日寺・地蔵寺・安楽寺・十... -
伊豆の混浴温泉
【伊豆で混浴温泉に行こう!】 混浴「こんよく」とは、男女が同じ浴場で入浴することです。知ってますよね・・当たり前ですね(笑) カップルが二人きりで混浴できる宿... -
ベトナム・フエ観光
【ベトナム④フエで王宮見学と宮廷料理を食す!!】 旅した日:2018年5月上旬 ベトナム・ホイアン4日目の朝。 ベトナムに来てからなんとなーくホイアン周辺をぶらぶらす... -
熊本旅行記 #黒川温泉
【【熊本③】黒川温泉からの阿蘇山ラストラン】 旅した日:2018年3月下旬 【熊本②】天草でトローリングからの昭和レトロ杖立温泉の続きの記事です。 阿蘇の小さな温泉街 ... -
熊本旅行記 #杖立温泉
【【熊本②】天草でトローリングからの昭和レトロ杖立温泉】 旅した日:2018年3月下旬 【熊本・天草】崎津教会とおっぱい岩とかかしに出逢う旅の続きの記事です。 前日の... -
ホイアン旧市街
【ベトナム③ホイアン旧市街でお土産探し&灯籠流し】 旅した日:2018年5月上旬 ホイアン3日目の朝は、もりもり朝ごはん。 リトルホイアンの朝食ブッフェ、滞在中毎回楽... -
熊本旅行記#天草
【【熊本・天草】崎津教会とおっぱい岩とかかしに出逢う旅】 旅した日:2018年3月下旬 「うちのダー(リン)が船持ってるからトローリングできるでっ!」というご近所の... -
竹富島 旅行記
【八重山ひとり旅⑤竹富島で一日中のんびり】 旅した日:2019年GW 竹富島のゲストハウスジュテーム 竹富島には2泊しました。 2泊ともこのゲストハウスジュテームさん。宿... -
廃線敷ウォーク
【武田尾~生瀬の廃線敷を歩く!旧国鉄福知山線-廃線跡ハイキング】 旅した日:2018年11月中旬 秋もだいぶ深まってきたし、どこかに紅葉でも見に行きたいなぁーというこ...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......