道の駅あきた港 セリオン
秋田の人気温泉地マップ 地上100メートルの展望台がある! 道の駅あきた港 セリオンに行ってきました 日本一周の旅で立ち寄った道の駅あきた港 セリオンの訪問ブログです。 秋田県、海沿いにやってきました。地上100メートル…
秋田の人気温泉地マップ 地上100メートルの展望台がある! 道の駅あきた港 セリオンに行ってきました 日本一周の旅で立ち寄った道の駅あきた港 セリオンの訪問ブログです。 秋田県、海沿いにやってきました。地上100メートル…
松之山温泉のコスパ宿 松之山温泉の温泉玉子 以前、松之山温泉に宿泊してファンになった温泉玉子を買いに松之山温泉街にも立ち寄り。鷹の湯で日帰り湯もきっちり寄って(笑)温泉街のお土産店『十一屋商店』で松之山卵をゲットです! …
新潟の人気温泉地マップ 新潟で絶景に出会う♡星峠の棚田 星峠の棚田に行ってきました 日本一周の旅の途中で出会った新潟の絶景、星峠の棚田の訪問ブログです。 トコロテンのあとは米だっ!ってことで星峠の棚田へ。越後松代棚田群 …
新潟の人気温泉地マップ 日本一うまいトコロテン 新潟の絶品穴場!?グルメを食べに行ってみた 日本一周の旅の途中で出会った日本一うまいトコロテン!←これがお店の名前なんですよ~! お昼ご飯代わりに(ならんけど)立ち寄った日…
高岡・氷見のコスパ宿 高岡散策 日本一周の旅で立ち寄った高岡の街のそぞろ歩きブログです。 昨日、越前大仏を見に行ったので高岡の大仏さんも見ておこうじゃないかっ!ということで高岡の街にもいってみました。 高岡の街、思ってい…
三朝温泉のコスパ宿 日本一周45日目 日本一周前半戦?東北北海道の旅の最終宿泊地は下呂温泉でした。下呂から自宅の神戸までずずずぃっと運転をして帰ってきました。1週間ほど神戸で過ごしてから日本一周西日本編へ。後半戦の最初の…
松前のコスパ宿 松前城に行ってみました! 小学生の頃にクラスメイトに松前くんって子がいて、その子が俺は松前城主の末裔なんだぞ!って言っていたことを思い出したので立ち寄ってみた松前城。 松前くん、中学の頃に転校していなくな…
松前のコスパ宿 トンネルメモリアルパークに行ってきました! 知内温泉から松前方面へ向かう途中に『トンネルメモリアルパーク』があったので立ち寄ってみました。 青函トンネルの工事で使用された機材が展示してある小さな公園です。…
函館のコスパ宿 コーヒールーム きくちでソフトクリーム 函館のソフトクリームと言えば!コーヒーショップきくちさんのソフトクリームらしいです。 水曜どうでしょう『対決列島 〜甘いもの国盗り物語〜』で戦いの初戦がこのコヒーシ…
青森の人気温泉地マップ 車で渡れない北海道!フェリーなら渡れる! 津軽海峡フェリーに乗ってきたよ 日本一周でお世話になった津軽海峡フェリー乗船ブログです。 今日は青森港から函館へフェリーで移動。午前中の便なので早めにフェ…
日高・えりものコスパ宿 引退馬牧場 Yogiboヴェルサイユリゾートファームに行ってきました! 次に立ち寄ったのは引退名馬数、国内トップクラスの引退馬が余生を過ごす引退馬牧場ヴェルサイユリゾートファーム。カフェで受付をす…
旭川のコスパホテル 日本一周21日目 OMO7旭川by星野リゾートのサウナプラトーで朝からトトノイ。旅のテンションを上げるホテルらしいんだけどまさに! 朝からサウナでスッキリしたよ。原田泰造さん主演のサ道でプラトーを知っ…
日高・えりものコスパ宿 門別競馬場に行ってきました!(観光で) 競馬好きな友に付き合って今回は北海道競馬系の旅(笑)地方競馬の門別競馬場です。開催日ではないので人は少なめ。馬券は買えるので競馬職人のおじちゃまたちが集って…
海が目の前!大浴場露天風呂 大浴場“真珠風呂”は美しい真珠をイメージしております。女性大浴場の天井には4万5千枚のアコヤ貝を張りめぐらしており、男性大浴場の天井は古代檜を使用しております。また壁面には光ファイバーの演出、…
加賀のお土産屋さん【おみやげの駅さいさい市場】 おみやげの駅さいさい市場は、石川県加賀市にあるお土産屋さんです! 福井県にある羽二重餅のお店の支店なんだそうですが、海産物のお土産品が豊富! 訪問した時のおすすめ品は、干し…
下呂温泉 小川屋 宿泊記口コミブログ 下呂温泉に行ったのは特に何か特別なことがあったからではなく前日金沢に宿泊したホテルで意外と近いと知ったのとなんとなく北陸新幹線で帰るのも飽きていたので行ってみようと思ったのがきっかけ…
熊本の小国町にある山の中の温泉パラダイスわいた温泉郷を知ってるかい? この温泉郷はほんまにすごいんや!湯気もくもく、ミルキーブルーの神秘湯、絶景露天風呂・・・ゼッタイ行くべき温泉郷ですよ。 わいた温泉郷は熊本市内・福岡市…
群馬で混浴温泉に行こう! 混浴「こんよく」とは、男女が同じ浴場で入浴することです。(もちろん知ってるよね…)カップルが二人きりで混浴できる宿としては、貸切風呂や露天風呂付き客室などがありまして、混浴は日本独自の入浴習慣と…
日本一周29日目 渡島半島の東南端にある恵山温泉旅館さんで強酸性のぬる湯の朝風呂いただいて今日も元気に日本一周の旅です。 恵山あたりの風景、霧やウミネコの鳴き声…とっても風情ある街でまたここに戻ってきたいなって思いました…
おんねゆ温泉のコスパ宿 道の駅 おんねゆ温泉に行ってきました! 道の駅おんねゆ温泉は北見市にある道の駅。からくりハト時計塔「果夢林タワー」がランドマークの道の駅です。4月中旬~11月上旬に8時~18時の毎正時にからくり時…
和倉温泉「虹と海」は加賀屋グループの新スタイルの宿です。旅館の敷居の高さをなくし、気軽に楽しむきまま旅館ライフ。能登半島の観光拠点にも最適です。自慢の展望大浴場からは、波静かな七尾湾と能登島の美しいパノラマが広がります。…
石川県金沢駅より約1時間、加賀の贅を尽くした様々なおもてなしに寛ぐ宿。渓流露天や貸切風呂、露天風呂付客室などで天然温泉を満喫いただけます。 石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ14-3 吉祥やまなかとかがり吉祥亭の違いは? …
毒沢鉱泉 神乃湯 宿泊記 お正月、ふらりと青春18きっぷの旅に出かけてきました。 神戸から長野まで・・・(めっちゃ暇人や) 諏訪大社にお参りをして今日の宿どうしよう・・と楽天トラベルでたまたま空いていた毒沢鉱泉。 なんだ…
日光の代表的な観光地 日光東照宮は、日光霊峰の山懐聖地恒例山にあり、中禅寺湖から流れる大谷川と女峰山から流れる稲荷川との河合いの山岳水明の地に鎮座します。 神域は、樹齢400~800年神杉につつまれ、その中に点在する社殿…
旅した日:2021年7月 レインボーライン 山頂公園(天空テラス)はケーブルカーでアクセスできる山頂の公園。 美しい湖の景色やバラ園が楽しめ、神社もあります。 めちゃくちゃ写真映えするスポットで気持ちよい場所なのでデート…
白骨温泉のコスパ宿 旅した日:2022年10月 神戸から松本へフジドリームエアラインズで一人旅。 神戸空港発7:40→松本空港着8:40の朝一番の便で松本にやってきました。 レンタカーをピックアップして、ずっと行ってみた…
お宿の最安価格を見る 関西からは微妙に行きにくい熱海へ。 「ATAMI ART GRANT」というアートイベントを見るためにやってきましたが、全国旅行支援のお陰でどこの宿も満室・・・。 伊東園ホテルズ系列の「金城館」の大…
別府温泉のコスパ宿 旅した日:2023年11月 別府温泉 保養ランド 11月の大分温泉旅で一番最初にお世話になった別府温泉保養ランド。 別府駅から車で15分くらいかな?バスだと紺屋地獄バス停下車すぐの泥湯で有名な温泉です…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年11月 耶馬溪山荘えぼしやさんに投宿! 日本新三景の1つ「一目八景」は、八つの景観が一目で見えることからその名が付けられています。 その一目八景が見える展望温泉がある民宿えぼしや…
登別温泉のコスパ宿 北海道を代表する温泉地:登別 登別温泉は江戸時代から温泉の存在が知られており、明治時代に温泉宿が設けられてからは保養地・観光地となりました。 「にっぽんの温泉100選・総合ランキング」では毎年上位にラ…
とにかくきのこだらけ!!きのこ王国 旅した日:2023年11月 支笏湖から千歳へ向かう道でたまたま発見したきのこ王国に立ち寄り 大滝村のきのこ王国は、北海道の伊達市大滝区(旧大滝村)にある、きのこきのこ…
小樽のコスパ宿 小樽 北運河かもめやで雪かき体験(1) 旅した日:2013年12月 昨年の秋にお世話になった北海道・小樽北運河のかもめやさんに雪かき体験させてもらうために1月にまた小樽に行ってきました! 以前、お宿に滞在…
小樽のコスパ宿 小樽 北運河かもめやで雪かき体験(2) 旅した日:2013年12月 小樽 北運河かもめやで雪かき体験(1)の続きです。 相変わらす朝は雪かき、雪かきが終わったら小樽の街をぶらぶらしている旅っぽくない旅です…
小樽のコスパ宿 新日本海フェリーで舞鶴から小樽へ(1) 旅した日:2013年11月 今まで関西→九州のフェリーには何回か乗ってたんだけど、もうちょっと長いフェリー旅がしてみたいなぁって思って、北海道行きのフェリーに乗って…
加賀最大級の貸切露天が無料! 松尾芭蕉が奥の細道の中で、最も長く滞在するほど気に入った温泉。 お花見久兵衛では この最高の泉質を、露天風呂・大浴場・貸切露天風呂の3つの施設で お楽しみいただけます。 利便性よりも絶景のロ…
別府は温泉天国だいっ! 秋の行楽シーズン到来!? この秋は連休が何度かあるので、3連休のお休みを利用して大分県に2泊3日で温泉旅に出かける予定です できるだけいっぱい色んな素敵な温泉に入りたいっ! そして…
旅した日:2023年9月 真賀温泉 真賀温泉館 岡山の湯原温泉郷にある秘湯「真賀温泉」に日帰り湯に行ってきました
真賀温泉は川と山に挟まれた小さな温泉地。かつて津山藩・勝山藩のお殿様も訪れ…
お宿の最安価格を見る 変なホテル大阪関空宿泊レポ*泉州温泉と朝食がGOODでした。 ホテル宿泊レポートです。 今回は大阪関西空港の近くにある変なホテル×アクアイグニス泉州温泉 宿泊した日:2021年6月 恐竜ロボットがチ…
お宿の最安価格を見る 松葉温泉 滝の湯 日帰り温泉レポート(貝塚市・水間観音近く) 大阪府貝塚市にある松葉温泉 滝の湯に日帰り温泉に行ってきました。 旅した日:2021年6月 松葉温泉は、緑豊かな山間にある静かな温泉宿で…
お宿の最安価格を見る 三宮に2021年4月にできた新しいランドマーク的なホテル、レムプラス三宮に宿泊してきました。 宿泊日:2021年6月 阪急三宮駅の建て替え工事で新しくできたホテルで、三宮に来るたびにどんどん高くなっ…
お宿の最安価格を見る ロッジ舞洲宿泊レポ*あじさいとグランピングでリゾート気分 大阪市内から車で20分のホテル・ロッジ舞洲。四季の自然と静寂に包まれた約1万坪の庭の中で、別館ネストやログハウスでのご宿泊、BBQ施設やレ…
お宿の最安価格を見る ホテルSUI(スイ)神戸三宮*宿泊レポート(日帰りプラン有) 2021年4月に神戸三宮にオープンした新ホテル『ホテルSUI神戸三宮byABEST』に宿泊してきました。 三宮の繁華街、東門街にできたホ…
お宿の最安価格を見る コナンに登場の宿!はわい温泉 望湖楼に泊まりました はわい温泉ってハワイと何か関係があるのでしょうか? はわい温泉、漢字では「羽合」と書き、古くから存在するれっきとした地名です。(なのでハワイとは関…
お宿の最安価格を見る 宿泊した日:2021年6月 神戸元町にあるドーミーインでサ活してきました。 元町中華街のすぐ近くにあるホテルで駅も近いし、居留地なんかも近いので便利なホテルです。 元町にあるコスパ良すぎなホテルドー…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2021年6月 犬も泊まれるホテル! ※フルーツフラワーパークさんではワンちゃんと一緒に宿泊可能なお部屋が2部屋あります。パーク内やBBQ場はわんちゃん同伴OKですが、一部NGのエリアもあ…
お宿の最安価格を見る 神戸クアハウスクーポン使って利用してきました!サウナが最高すぎ 旅した日:2021年7月 神戸にある天然温泉&サウナの神戸クアハウスに行ってきました。 ニフティの温泉クーポンを利用してみました! 公…
下風呂温泉のコスパ宿 やっぱり熱い!下風呂温泉の湯 旅した日:2023年8月 青森温泉旅 下風呂温泉のつるやさつき荘さんに投宿してきました。 さつき荘さんのめっちゃ近くに日帰り温泉「海峡の…
年中営業の源泉かけ流しの湯です。かつての木造校舎を再利用した当館は、どこか懐かしい雰囲気が漂います。秋田・仙北市田沢湖の豊かな自然に囲まれて入る露天風呂や、乳頭温泉郷唯一の足湯もございます。旅の途中、ぜひお立ち寄り下さい…
下風呂温泉のコスパ宿 旅した日:2023年8月 いろいろな方の温泉ブログを見ていてずーっと行ってみたかった 下風呂温泉 つる屋さつき荘。 このお宿を初めて知って以来、数年越し・・・やっと来れました! 青森にはよく来ていた…
別名”よみがえりの湯”赤穂御崎温泉 名湯赤穂温泉は別名”よみがえりの湯”とも呼ばれるパワー温泉です! 沈みゆく赤穂の夕陽を眺めながらのんびり……播磨灘に面した海岸沿いの高台…