寺・神社– tag –
-
南陽市
東北の伊勢 熊野大社
【熊野大社】 日本一周の旅で立ち寄った東北の伊勢、熊野大社の訪問ブログです。 東北随一の歴史と規模を誇る熊野大社 まず向かったのは縁結びで有名な山形県内有数のパ... -
伊香保温泉・渋川
水澤観音とうどん
【水澤観音とうどん日和】 日本一周の旅で立ち寄った水澤観音と名物の水沢うどん!旅ブログです♡ 水澤観音 伊香保神社は恋愛パワー、伊香保にはもう一つパワースポット... -
倉吉・三朝温泉
三徳山三佛寺
【 三徳山三佛寺】 日本一危険な国宝「 投入堂」 鳥取県中部にある三朝温泉から車で10分ほど。標高900mの三徳山の険しい山の中にあるのが西暦706年に開山した三佛寺で... -
白山エリア
金劔宮
【金運アップのパワースポット!金劔宮】 北陸最古の神社と伝えられる古社です。身命守護、健康、生業繁栄の神として崇められています。 ご祭神は「ににぎのみこと」「... -
郡上八幡・関・美濃
和良町さんぽ
【岐阜県のいい塩梅の田舎:和良町おさんぽ】 いいあんばいの田舎です「和良町」というのほほん系のキャッチコピーの町をお散歩してきました。 岐阜県郡上市の東の玄関... -
嵯峨野・嵐山
あだし野念仏寺
あだし野念仏寺は、嵯峨野に位置する浄土宗の寺院です。弘法大師空海が風葬された遺骸を埋葬し、その地に五智山如来寺を建立したことがこの寺の始まりとされています。... -
山鹿市
城野松尾神社
山鹿温泉に向かう途中で出会った神社さん。 ちょうど交差点の角に大きな樹と立派な鳥居があって車の運転中になんだかに気なる神社だなぁと思いつつ、チェックイン時間を... -
南あわじ市
おのころ島神社
日本発祥・国生みの聖地 おのころ島神社@淡路島のパワースポット 旅した日:2016年12月中旬 古事記・日本書紀によると神代の昔国土創世の時『伊弉諾命』『伊弉冉命』の... -
一宮・犬山・小牧・瀬戸・春日井
桃太郎神社
【愛知県犬山の珍スポット~桃太郎神社が強烈すぎた件】 旅した日:2017年3月14日~15日 愛知県小牧市の天下の奇祭、ちんちんまつりこと「田縣神社豊年祭」を見に行った... -
大阪
全興寺
【大阪で地獄体験が出来る体験型お寺。平野区の全興寺に行ってみた。】 旅した日:2017年1月 大阪でなんと地獄体験ができて、かつ「ほとけのくに」もあるという一石二鳥... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
日光東照宮
日光の代表的な観光地 日光東照宮は、日光霊峰の山懐聖地恒例山にあり、中禅寺湖から流れる大谷川と女峰山から流れる稲荷川との河合いの山岳水明の地に鎮座します。 神... -
市川町
猿田彦神社の御敷岩
兵庫県神崎郡市川町の猿田彦神社 場所は結構分かりにくいかもです。目印は猿田彦神社の近くにある天動寺さん↓ 天動寺さんのこの巨大な出雲大社を思わせるお社が目印にな... -
高砂市
高砂神社
高砂神社の最も有名な特徴の一つは、相生の松です。この神社の由来は、神功皇后が戦いに出た際、大己貴命の神の助けを借りて敵を打ち破り、帰路にこの地で国を守るため... -
高砂市
生石神社 旅行記
兵庫の巨石神社!日本三奇 石の宝殿 生石神社 旅した日:2019年春 まずは生石神社=おうこしじんじゃと読みます。巨石神社、レイライン、アーク・・・・などなど一部の... -
枚方・守口・東大阪
石切劔箭神社
お百度参りと占いだらけ石切劔箭神社 でんぼの神様として有名ないしきりさんに行ってきました。 関西ではいしきりさんって親しみを込めて呼ばれてます。 でんぼとは腫れ... -
宍粟市
伊和神社
宍粟市にある伊和神社。道の駅「播磨いちのみや」の向かい側に鎮座する神社です。 道の駅に立ち寄るついでにお参りさせて頂きました。夏の暑い頃に行ったんですが、神社... -
国東・中津・宇佐・耶馬渓
地獄極楽
旅した日:2023年11月 桂昌寺跡の「地獄極楽」は、大分県宇佐市にあるミステリアスワンダースポット。 地獄極楽は約200年前の江戸後期に作られた体験型洞窟で、地獄と極... -
津山・湯郷・美作・奥津
塩湯社
湯郷温泉の中心に建つ小さな社です。オオナムチノミコト(大国主命)とスクナヒコナノミコト(少彦名命)が祀られています。 これらの神様は日本神話において重要な役割... -
津山・湯郷・美作・奥津
湯神社
湯神社は、国造りの神「大己貴命」、医薬の神「少名彦命」を主祭神とし、大自然の調和を司る「大山祇命」、縁むすび・交通安全など諸願成就の神「誉田別命」の4柱の神様... -
鳥取・岩美・浜村
白兎神社
【🐰神話「因幡の白兎」で有名な白兎神が祀られた白兎神社】 白兎神社は、古事記に登場する日本医療・動物医療発祥の地、また日本最古の恋物語の地として、全国... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
縁結び!日光二荒山神社
縁結びのご利益で人気の社 1200年以上前、勝道上人が開いた日光山。 二荒山神社は日光山信仰の始まりとなった古社で、二荒山(男体山)をご神体としてまつり、古くから... -
朝日町
空気神社
【空気神社】 不思議な名前の神社に行ってみたよ 日本一周の旅で立ち寄った空気神社の訪問ブログです♡ オーストリッチ展示園と同じ町内にある空気神社へ。車で15分ほど... -
霧島市
高千穂河原
高千穂河原 旅行記 旅した日:2023年2月 鹿児島県霧島市にある霧島神宮が建立されるよりもさらに200年、霧島神宮はこの高千穂河原の地にありました。 霧島神宮は古くは... -
湯の山温泉
竹成五百羅漢
竹成五百羅漢は、小高く盛った土の山に石の神様と仏様が仲良く並んでいる、まさに「神様、仏様が集う」羅漢群です。 神仏混淆となっているのは全国でも珍しく、東入口付... -
湯の山温泉
三嶽寺
恋結び「折鶴伝説」三嶽寺 僧兵たちの集う山岳宗教(最澄が広めた天台宗)の拠点だった三嶽寺。 今では折鶴伝説の恋結びの社寺として復活しました。 折り鶴を奉納すると... -
湯の山温泉
湯の山大黒天
御在所ロープウエイから温泉街に向かう細い道を下って行くと老舗旅館三慶園があり、その先をさらに進むと湯の山大黒天がいらっしゃいます。 「蛙石の大黒天」というそう... -
淡路市
岩樟神社/恵比須神社
岩屋のメジャーな観光スポットと言えば伝説の残るおのころ島=絵島ですが、絵島見学の後にぜひ立ち寄っていただきたいのが岩樟神社・恵比須神社です。 岩樟神社の祭神は... -
岐阜・各務原
伊奈波神社
旅した日:2022年1月1日(元旦) 【伊奈波神社】 1900年以上の歴史を持ち、岐阜の総産土神として親しまれる神社。 斎藤道三が稲葉山(金華山)から現在地に移したといわ... -
八戸
櫛引八幡宮 旅行記
【青森八戸のパワースポットでパワーチャージ】 旅した日:2023年8月 櫛引八幡宮のご利益は勝負運、商売繁盛、縁結び♡ 拝殿はとても立派で大きく、拝殿の軒下には干支が... -
博多・キャナルシティ・海の中道・太宰府・二日市
太宰府天満宮
太宰府駅から続く参道は、軽食やお茶を楽しめる飲食店や土産物店が軒を連ね、賑やかな雰囲気。神社として九州最大級の規模を誇る太宰府天満宮は、天神さまをお祀りする... -
熱海
来宮神社
来宮神社は、古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。 奈良時代、漁夫の網にかかった木... -
北野天満宮・二条城
壬生寺
壬生寺は幕末には新選組の兵法調練場としても使われ、武芸や大砲などの訓練が行われた新撰組ゆかりの寺です。 境内の壬生塚には近藤勇の胸像や芹沢鴨らの墓があり、現在... -
市原・木更津・君津・富津・鋸南
鋸山 日本寺
鋸山は南房総国定公園に指定され、稜線を境に、北は富津市、南は鋸南町となっています。 標高329メートルの低名山として四季を通して親しまれ、車、電車、フェリーを使... -
哲学の道・岡崎
岡崎神社
京都市左京区岡崎東天王町にある岡崎神社は、別名「東天王」ともいわれ、かつて付近一帯が野兎の生息地であったことから、兎が氏神様の神使とされています。 縁結びや夫... -
東京23区内
増上寺
徳川将軍家とのゆかりの深い、大本山増上寺。 東京、芝にある増上寺は、600年の歴史をもち、徳川家康公ゆかりの秘仏「黒本尊」を祀る「勝運」のお寺として親しまれてい... -
湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
明月院
北条時宗が建立した禅興寺の塔頭(禅興寺は明治初年に廃絶)。 開基は上杉憲方で、開山は密室守厳です。 境内を埋める数千本のアジサイは見事で、シーズンには多くの人... -
湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
鎌倉大仏殿高徳院
鎌倉大仏の名で親しまれています。 大仏の高さは11.31m(台座を含めると13.35m)、重量約121tあります。 現在の金鋼仏は1252年(建長4)に鋳造が始められ、仏像としては... -
祇園・東山
六波羅蜜寺
六波羅蜜寺は、963年に空也上人が開いた真言宗智山派の古刹で、西国三十三ヵ所第17番札所です。 本堂は、南北朝時代の再建されました。1183年の兵火で本堂を除いて焼失... -
吉野
丹生川上神社 下社
奈良県の吉野方面、下市町にある丹生川上神社下社は、天武天皇675年に奉斎された日本最古の水の神を祀る古社です。 万物の生命の源となる水を主宰される美しい女性の神... -
会津エリア
左下り観音
修験道の入行に先立って籠る行堂として建立 会津三十三観音第21番札所 臨済宗左下山観音寺 左下り観音です。 山の中腹にある岩を切り開き構築した見事な三層閣で五間四... -
青森市
青龍寺 昭和大仏
青龍寺 昭和大仏にお参りに行ってきました! 旅した日:2023年8月 青龍寺は、青森県青森市にある高野山の青森別院です。 青銅坐像では日本一の大日如来像は、高さは21.3... -
台温泉
台温泉 温泉神社
台温泉 温泉神社の創建は不詳ですが古くから鎮座していた古社。 大同元年に坂上田村麻呂が台温泉に湯治に訪れた際、参拝に訪れたと伝えられています。 温泉街の中心にひ... -
伊香保温泉・渋川
水澤観世音
境内の中心にある本堂は、本尊十一面千手観世音菩薩を安置。また、六角二重塔(開運六地蔵)は、元禄時代に建立された県指定重要文化財です。坂東三十三番札所の第十六... -
前橋・赤城
前橋八幡宮
前橋が厩橋といわれた頃から「はちまんさま」と呼ばれ、愛されたお社です。 御祭神が武神であることから戦中は戦勝祈願、戦後は「厄に勝つ」から厄除祈願のご利益がある... -
平群町
信貴山 朝護孫子寺
奈良県生駒郡にある朝護孫子寺にお参りに行ってきました! 信貴山は、聖徳太子によって開かれた日本最初の毘沙門天王御出現霊場です。 毘沙門天が現れたのが寅の年、寅... -
鳥取・岩美・浜村
鳥取旅行記③
鳥取旅行記②すご!ウサ縁結びポストと白兎神社の結び石 鳥取砂丘から今夜の宿のはわい温泉へ向かう9号線沿いにある道の駅に寄り道。 活きいかが食べられる道の駅だそう... -
高槻・茨木・箕面・伊丹空港
勝尾寺
【勝尾寺はダルマいっぱいのワンダースポットだった】 大阪の箕面にプチトリップ&お散歩旅をしてきました。 箕面市は、大阪府の北摂豊能地域に位置する市です。 おサル... -
神戸
生田神社
生田神社へは、JRや私鉄各線三宮駅から徒歩5~10分くらい。 三宮の飲み屋街・繁華街のど真ん中にある神社さんです。 ご縁結びのいくたさんとして知られていて「縁結び」... -
岩沼市
金蛇水神社
ご神体には、雌雄一対の金蛇が用いられ、その御利益は特に金運や商売繁盛にあることが知られています。 初夏から咲き誇る藤やツツジなどの花々は優美であり、特に、当地... -
高知・南国・香南
桑の川の鳥居杉
桑の川地主神社の参道にある2本の巨大な杉は、地上5mのところで連結して、鳥居のように見えます。 樹齢約300年を経ており、右側の木は高さ約40m、左側は約30mあり、県の...