TAG en

鳥取

レトロ映えの宝庫♡鳥取・倉吉白壁土蔵群を着物でそぞろ歩き!大蓮寺や赤瓦も堪能できる町並み散策旅

倉吉の町を散策-レトロ映えの宝庫♡ 白壁土蔵の町「遥かなまち倉吉」倉吉は鳥取県の中部に位置していて、街の周辺には温泉がいっぱい!関金温泉・三朝温泉(三徳山三仏寺)・はわい温泉・東郷温泉の4つの温泉にアクセスの良い鳥取の温…

静岡

国内唯一の現存反射炉を見学!世界遺産・韮山反射炉で感じる明治日本の産業ロマンと富士の絶景

韮山反射炉-明治日本の産業ロマン 祝・世界遺産登録!世界遺産に登録された、国内で唯一現存する稼働した反射炉『韮山反射炉』を見学しにやってきました。 静岡県伊豆の国市にある「韮山反射炉」は、実際に稼働していた反射炉として国…

長野

天才・山下清の繊細な貼絵に心ふるえる♡諏訪の放浪美術館で出会う旅とアートの世界

山下清・放浪美術館-天才・山下清の繊細な貼絵に心ふるえる♡ 諏訪大社本宮の近くにある放浪美術館にも行ってみました。 放浪美術館では「放浪の天才画家」山下清が放浪中お世話になった方々へお礼に残した作品を中心に、貼絵、ペン画…

群馬

世界に誇る酸性苔の秘境♡群馬・チャツボミゴケ公園で出会う異世界のビロード絨毯と地球の生命力

チャツボミゴケ公園-異世界のビロード絨毯 宮田 珠己さんの著『ニッポン47都道府県正直観光案内』に群馬に行くならここに行け!っておすすめ?されていたチャツボミゴケ公園に行ってみました。正直、名前がややこい。チャツ…なんだ…

群馬

中之条の茅葺き道の駅で十割そばと神域へ♡群馬・霊山たけやまで味わう静寂と歴史のひととき

道の駅 霊山 たけやま-静寂と歴史のひととき 群馬県吾妻郡中之条町にある道の駅『霊山 たけやま』に立ち寄り。 風情ある茅葺屋根の「そば処けやき」で蕎麦が食べたかったんやけど、朝早すぎてまだ開店前だったョ…悲 幕末の医者・…

福島

涼と美肌を求めて♡渓流沿いをそぞろ歩き!福島・土湯温泉の食べ歩き&共同浴場めぐり旅

土湯温泉 日本一周38日目は土湯温泉。吾妻山の山懐にある温泉街には荒川が流れている涼し気な雰囲気の街。 渓流沿いに宿が点在していてお土産物店やカフェなどもあり、そぞろ歩きが楽しい系の温泉街です。近くには秘湯の奥土湯温泉も…

青森

脇野沢村野猿公苑を訪問|世界最北のニホンザルに癒される下北半島の静かな観光地

脇野沢村野猿公苑 今日は下北半島から津軽半島までフェリーに乗る予定。フェリーの時間まで少し時間があったので下北半島のニホンザルを見に来ました。 下北半島・脇野沢は、サルやカモシカなど野生動物の生息地として知られています。…

グルメブログ

ラッキーピエロ初体験レポ|函館限定のご当地バーガーは行列必至の大人気グルメ!

嗚呼憧れのラッキーピエロ 函館のご当地グルメといえばここ!なんだそうです。函館市を中心とした道南地区で展開するハンバーガーショップチェーン。愛称は「ラッピ」。 とにかくお店の派手さに圧倒される(笑)遠くからでも目立つ主張…

北海道

函館のレトロ建築をぶらり一人旅|ハリスト正教会・旧公会堂・赤レンガ倉庫を散策

函館ぶらぶら女一人散歩 今日は北海道から本州の青森へフェリーで戻る日。宿を出発して函館市街へ向かいます。青森から函館に上陸した際に全然函館観光ができていなかったのでフェリーに乗る前にちょっとだけぶらりん。 函館ハリスト正…

北海道

タウシュベツ川橋梁展望台を訪問|湖に沈む幻の橋と野生動物に出会える絶景スポット

タウシュベツ川橋梁展望台 タウシュベツ川橋梁を約750メートルの距離から見学できる展望台にも立ち寄り。このあたり旧国鉄士幌線遺産みたいなスポットが点在しています。 タウシュベツ橋梁を近くで見ることは難しいらしく一眼レフカ…

新潟

新潟グルメと宿:新潟で癒しとごちそうを満喫♡グローバルビューホテルと五郎で最高の夜!

旅した日:2022年6月 新潟で癒しとごちそうを満喫♡グローバルビューホテルと五郎で最高の夜! 新潟にふらっと一泊してきたよ〜! 宿は駅チカで評判の「グローバルビューホテル新潟」、夜ごはんはずーっと気になってた「旬魚酒菜…

奈良

明治時代の刑務所って、こんなに美しいの!?奈良監獄を見学してきた!星のや奈良監獄に生まれ変わる。

旅した日:2022年10月 明治時代の刑務所って、こんなに美しいの!?奈良監獄を見学してきた! 奈良県奈良市にある「奈良監獄」は、明治41年に建てられた旧刑務所。 今では国の重要文化財にも指定されていて、近年は一般見学も…

兵庫

【日帰りOK】有馬温泉で気軽に温泉三昧♨金泉・銀泉を満喫できるおすすめ日帰り温泉施設まとめ

有馬温泉は日帰りでも楽しめる! 有馬温泉は、天然温泉を利用した数百年もの歴史を持つ山間の温泉街。 有間川沿いには穏やかな散歩道や橋が続き、緑豊かな愛宕山や瑞宝寺公園は春の桜や秋の紅葉が人気です。 山間に神社仏閣が点在し、…

静岡

【来宮神社】願いが叶うと話題!スピリチュアルな体験と不思議なご神木に出会う熱海旅

来宮神社は、古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。 奈良時代、漁夫の網にかかった木像を祀ったのがこの来宮神社の始まりといわれています。 また、全…

関西の温泉・秘湯ブログ

めっちゃ城なホテル川久へ。天上高すぎる、金ぴかすぎて、すごいすごいを10連発くらいしちゃって

ホテル川久の最安価格を見る めっちゃ城なホテル和歌山の白浜温泉にあるホテル川久さん ほぼ和歌山一周の車旅、宿泊宿も決めずに和歌山にやってきて、さて今夜の宿はどうしようか・・・ そういうえば城みたいなホテルがあったな?? …