八甲田・田代平湿原で癒しの木道散策♡気軽に楽しめる青森の絶景ハイキングコース

八甲田・田代平湿原で癒しの木道散策

酸ヶ湯温泉旅館を出発して、ちょっとだけ八甲田周辺を散策。八甲田山の北東にある田代平湿原にやってきました。

湿原内には3つの木造遊歩道と休憩所が整備されていて、所要時間は1周1時間ほど。

軽装でも八甲田ハイキング気分を楽しめるポイントです。湿原の植物にはあまり詳しくないのでそんな植物が生えているのかわからないんやけど、スコーンと抜けたロケーションが開放的できもちいい!

とにかくトンボが沢山飛んでいて、初夏なのにもはや秋の気配…気温も市内よりもかなり涼しいので季節錯誤?みたいなヘンテコな感じになりました。

田代平湿原

田代平湿原は、青森県の八甲田山北東部に位置する高層湿原で、標高約1,000mの高原地帯に広がっています。
湿原内には整備された木道があり、季節ごとにミズバショウ、ワタスゲ、キンコウカなどの湿原植物が楽しめます。
春から夏にかけては高山植物やトンボが飛び交い、秋には紅葉、そして冬には静寂な雪原と、一年を通して表情が変わるのが魅力です。
八甲田の雄大な自然を気軽に体感できるスポットとして、ハイキング初心者にもおすすめです。

青森県青森市駒込深沢(八甲田山北東部)
アクセス:青森市中心部から車で約40分
駐車場:無料駐車場あり(約10台)
入場料:無料
※遊歩道は木道中心で整備されていますが、滑りやすい箇所もあるため歩きやすい靴で訪問を。