【野沢温泉外湯めぐりブログ】大湯・横落の湯・湯澤神社!熱湯と癒しの街を歩く一人旅
野沢温泉のコスパ宿 野沢温泉の温泉街をぶらぶら 日本一周の旅で立ち寄った野沢温泉、ひとりでぶらぶら温泉街散歩をしました。 湯滝温泉から車で10分ほどで野沢温泉。ガツンと熱い湯で目覚めてドライブするかなと野沢温泉街へ向かい…
【中部】女性温泉ブログ☆一人旅部あさみんの温泉入湯ブログ。女一人旅の温泉ブログです!混浴や秘湯、泊まってよかった宿を風呂く形式で紹介しています。新潟県、山梨県、静岡県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県の温泉ブログ
野沢温泉のコスパ宿 野沢温泉の温泉街をぶらぶら 日本一周の旅で立ち寄った野沢温泉、ひとりでぶらぶら温泉街散歩をしました。 湯滝温泉から車で10分ほどで野沢温泉。ガツンと熱い湯で目覚めてドライブするかなと野沢温泉街へ向かい…
野沢温泉のコスパ宿 いいやま湯滝温泉 日本一周で立ち寄った日帰り温泉施設、いいやま湯滝温泉の入湯ブログです。 地元の人が通うスパ銭的な温泉施設 そろそろ温泉に入りたいぞと立ち寄ったのは、いいやま湯滝温泉。野沢温泉のすぐ近…
下呂温泉ラムネ屋の詳細を見る 下呂温泉ラムネ屋 宿泊ブログ 日本一周でお世話になった下呂温泉の格安コスパ民宿『民宿・食堂ラムネ屋』の宿泊ブログです♡ 素泊まりが5000円ちょっとのコスパ宿 日本一周44日目にお世話になっ…
山梨の人気温泉地マップ 日本一周で立ち寄った山梨県甲斐市の山口温泉の入湯ブログです♡ 山口温泉 日本一周の旅で立ち寄りした山梨県甲斐市にある山口温泉。山梨県はぬる湯天国で有名らしいんですが、山梨の温泉は人生で初でした。こ…
渋御殿湯宿泊ブログ 渋御殿湯の詳細 日本一周でお世話になった渋御殿湯さんの宿泊ブログです♡ 天下の霊湯 渋御殿湯 日本一周41日目の宿は天下の霊湯 渋御殿湯さん。北八ヶ岳 天狗岳の西山麓・奥蓼科温泉郷にある秘湯宿です。八…
七味温泉のコスパ宿 七味温泉 入湯! 日本一周5日目で立ち寄った七味温泉の入湯ブログです♡ 本日の宿、万座温泉に向かう前にもう一湯入ってみたかった七味温泉。 なんか唐辛子みたいな名前の温泉やな(笑)って思いきや唐辛子とは…
ハトヤの詳細を見る 旅した日:2024年2月 ずーっと行ってみたかった伊東の昭和レトロ宿ハトヤさん! 伊東に行くならハトヤ〜電話はよいふろ!4124!4124!ハトヤに決めたっ! 頭の中にこびりついて忘れられないあの歌・…
ケイズハウス宿泊予約 キネマ通りからちょっと歩くとガラッと雰囲気が変わるエリアがあります。 歴史のある重厚な建物が大川沿いに建っていて風情がある… 平成9年まで旅館業を営んでいた「東海館」2001年に伊東市へ寄贈された後…
湯田中温泉の宿を見る 湯田中温泉と地獄谷野猿公苑でスノーモンキー観察。 旅した日:2014年11月下旬 寒くなってきたのでそろそろ温泉が恋しい季節やわぁーということで、わたしの中で温泉といえば!な湯田中・渋温泉に行ってき…
毒沢鉱泉 神乃湯 宿泊記 お正月、ふらりと青春18きっぷの旅に出かけてきました。 神戸から長野まで・・・(めっちゃ暇人や) 諏訪大社にお参りをして今日の宿どうしよう・・と楽天トラベルでたまたま空いていた毒沢鉱泉。 なんだ…
白骨温泉のコスパ宿 旅した日:2022年10月 神戸から松本へフジドリームエアラインズで一人旅。 神戸空港発7:40→松本空港着8:40の朝一番の便で松本にやってきました。 レンタカーをピックアップして、ずっと行ってみた…
伊賀上野のコスパ宿 旅した日:2023年5月 伊賀上野に行く途中に見つけた日帰り温泉施設「やぶっちゃの湯」立ち寄り湯をしてきました! やぶっちゃの湯は伊賀市島ヶ原地域にある日帰り温泉です。 京都府、奈良県との県境にあたる…
伊賀上野のコスパ宿 旅した日:2023年5月 全国から銭湯ファンが訪れる三重県屈指の人気銭湯、伊賀にある「一乃湯」さんにお邪魔してきました! このネオンサインが見たかったんだ・・・・と明るい時間、夜の時間と1日2回もお湯…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年5月 三重県津市にあるちょっと変わった温泉宿に宿泊してきました。 周辺はのどかな田園風景、そのなかにインパクト強めな「地底の楽園」磨洞温泉という看板。 そんなに山奥でも田舎でもな…
湯の山温泉のコスパ宿 旅した日:2023年4月 三重県の湯の山温泉へ温泉旅へ。 湯の山温泉は、奈良時代に開湯し約1300年の歴史を持つ名湯です。 どこかの和尚さんが薬師如来のお告げにより発見されたと伝えられ、傷ついた鹿が…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年4月 三重県の湯の山温泉へ温泉旅へ。 湯の山温泉は、奈良時代に開湯し約1300年の歴史を持つ名湯です。 どこかの和尚さんが薬師如来のお告げにより発見されたと伝えられ、傷ついた鹿が…
榊原温泉のコスパ宿 旅した日:2023年4月 三重県津市にある温泉「榊原温泉」の「湯の瀬」に日帰り温泉に行ってきました。 榊原温泉は、かの清少納言が「枕草子」で讃えた湯で、七栗の湯とも言い、能因本「枕草子」第117段に「…
美ヶ原温泉 翔峰の詳細はこちら 信州松本 美ヶ原温泉 翔峰 お正月、ふらりと青春18きっぷの旅に出かけてきました。 神戸から長野まで・・・(めっちゃ暇人や) 長野までは青春18きっぷで行けたんですが、帰りは力尽きて松本空…
西浦温泉 ホテル東海園 西浦温泉は、西浦半島の先端に位置し、360度海の全景が一望できる風光明媚な温泉街です。 その美しさから万葉歌人に愛され、その歌を集めた「万葉の小径」や「俳句の道」が近くに有ります。 そんな西浦温泉…
上高地ホテルの詳細はこちら 上高地ホテル 日帰り温泉 旅行記 白骨温泉に行った帰りに立ち寄ったさわんど温泉 上高地ホテル。 白骨から158号線沿いを車で走っていると目に飛び込んできた「日帰り入浴」の文字! さわんど温泉気…
高山桜庵の詳細はこちら 飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート) 岐阜県高山市花里町4丁目313番地 JR高山駅より徒歩約5分。 高山最高層の最上階にある温泉展望風呂&貸切風呂 ナトリウム塩化物泉 青春18きっぷで年末年始…
斑尾高原のコスパホテル まだらおの湯 入湯記 斑尾高原温泉「まだらおの湯」は、斑尾高原の中腹、標高835mにある日帰り温泉施設です。 お天気が良ければ露天風呂や内風呂から、美しい白樺林を眺めながら温泉を楽しめます。 生憎…
渋温泉のコスパホテル 渋温泉 結願湯 大湯 入湯記 千と千尋の神隠しの油屋のモデル「金具屋」さんがあることで有名な渋温泉。 この渋温泉の旅館に宿泊すると、九湯の外湯めぐりをすることが出来ます。 渋温泉には、地元の人が毎日…
角間温泉のコスパ宿 角間温泉 高島屋旅館 入湯記 角間温泉の共同浴場巡りがしたくて投宿させていただいた「高島屋旅館」さん。 吉川英治も逗留した越後屋さんのタイルのお風呂入ってみたいなぁと予約サイトを探すも満室で高島屋さん…
角間温泉のコスパ宿 角間温泉 共同浴場 「大湯」入湯記 湯田中渋温泉郷にある温泉の一つ、角間温泉へ。 千と千尋の神隠しの油屋っぽい建物がある渋温泉は有名ですが、今回はそんな賑やかな渋温泉街とは角間川をはさんだ小さな静かな…
角間温泉のコスパ宿 角間温泉 共同浴場 「滝の湯」入湯記 湯田中渋温泉郷にある温泉の一つ、角間温泉へ。 千と千尋の神隠しの油屋っぽい建物がある渋温泉は有名ですが、今回はそんな賑やかな渋温泉街とは角間川をはさんだ小さな静か…
木島平のコスパ宿 馬曲温泉 望郷の湯 ※こちらの温泉は混浴はありません! 長野県木島平にある馬曲温泉に立ち寄り湯。 青空の眺望抜群の温泉・望郷の湯です。 標高700メートル、結構山奥にありますが、早朝から営業しているので…
野沢温泉のコスパ宿 野沢温泉街を歩く 長野県野沢の温泉街をぶらぶら。 野沢温泉街は結構広くて、温泉街の中になんと13湯の外湯があります。 今回、全部の外湯を1泊2日の間に回るぞー!と意気込んでいましたが半分くらいしか回れ…
野沢温泉のコスパ宿 野沢温泉 横落の湯 入湯記 長野県の温泉を巡る旅。野沢温泉へ行ってきました。野沢温泉街には13湯の外湯があってまさに温泉パラダイス。 今までは、渋温泉の9湯の外湯めぐりが好きでよく行っていたんですが、…
戸倉上山田温泉のコスパ宿 戸倉上山田温泉街を歩く 戸倉上山田温泉の温泉街をぶらぶら。 温泉街はかなり広くて、たくさんの公衆浴場や通りがあり散策していて楽しいです。 今回は昼間ちょっと立ち寄ってみただけなんですが、スナック…
戸倉上山田温泉のコスパ宿 戸倉観世温泉 入湯記 長野温泉、公衆浴場めぐりの旅。 戸倉上山田温泉の公衆浴場。 券売機で入浴券を購入して、女湯の扉を開けると右手に番台が。 銭湯スタイルの公衆浴場でした。最初どこに券を渡したら…
常盤屋旅館の詳細 常盤屋旅館 入湯記 長野県の上の方、新潟にも近い場所にあるスキーリゾート。 そして村に温泉の名前がついちゃっている日本で唯一の(定かではない)野沢温泉にやってきました! 長野からも車ならアクセスしやすい…
戸倉上山田温泉のコスパ宿 戸倉上山田温泉 公衆浴場 かめ乃湯 入湯記 長野県の温泉を巡る旅。 上山田温泉で外湯めぐり。 かめ乃湯さんは戸倉上山田温泉の温泉街の真ん中らへんにある公衆浴場です。 単純硫黄泉の良質な温泉!館内…
霊泉寺温泉のコスパ宿 霊泉寺温泉 和泉屋旅館 入湯記 長野県の温泉を巡る旅。 渋い雰囲気の温泉や銭湯、共同浴場が好きなので、野沢温泉から松本方面へ車を走らせて立ち寄った霊泉寺温泉街。 その温泉街にある共同浴場「霊泉寺温泉…
世界遺産白川郷にある白川郷の湯に入ってきました! 旅した日:2021年12月 白川郷に宿泊! 青春18きっぷで神戸→白川郷の旅をしてきました。 白川郷のバス乗り場のめちゃくちゃ近くに日帰り入浴ができる白川郷の湯があったの…
霊泉寺温泉のコスパ宿 長野県の温泉を巡る旅。 渋い雰囲気の温泉や銭湯、共同浴場が好きなので、野沢温泉から松本方面へ車を走らせて立ち寄った霊泉寺温泉街。 その温泉街にある共同浴場「霊泉寺温泉 共同浴場」に立ち寄ってみました…
お宿の最安価格を見る 三重県の赤目温泉 山水園さんに日帰り温泉に行ってきました 近くに忍者修行の里 赤目四十八滝があります。 この滝、結構軽い気持ちで行ってみたんですが完全に舐めていました・・・ 往復3時間滝めぐりをして…
お宿の最安価格を見る 松之山温泉街ぶらり。新潟旅行で立ち寄った松之山温泉。 日本三大薬湯の一つがある温泉です。 冬になると、積雪が4 mを超えることもある国内有数の豪雪地帯に位置するこの温泉、日本三大薬湯なんですって!(…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2022年6月某日(快晴) 今回訪れたのは、新潟県十日町にある越後松之山温泉。 実はここ、日本三大薬湯のひとつなんです!(残り2つは、有馬温泉と草津温泉♨️) …
お宿の最安価格を見る 天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前 岐阜駅前唯一のサウナ付き天然温泉大浴場があるドーミーイン 天然温泉 金華の湯にお泊りサ活してきました。 ド年末の12月31日に宿泊したんですが、当日予約でも…
山代温泉のコスパ宿 山代温泉 古総湯 入湯記 ※古総湯は混浴ではありませんでしたょ~! 石川県の山代温泉 古総湯に日帰り入浴。 古総湯は、明治時代の総湯を温泉街の中心「湯の曲輪」に復元した日帰り入浴施設です。 温泉街の中…
山代温泉のコスパ宿 総湯 入湯記 山代温泉には二つの公衆浴場「総湯」「古総湯」があります。 ひとつは「総湯」と呼ばれる、広く新しい、熱交換システムを 導入した、加水なしの100%源泉の共同浴場。 もうひとつは「古総湯」と…
のとじ荘に宿泊♡サウナ&露天が最高っ! お宿の最安価格を見る 見附島に一番近い宿 石川県珠洲市にある「のとじ荘」にお泊りしてきました。 能登半島国定公園内の静かな海と青い空が接する場所にある見附島。 のとじ荘は見附島に一…
お宿の最安価格を見る 鯖江の癒し系日帰り温泉!ラポーゼかわだ 旅した日:2021年7月 鯖江にある日帰り&宿泊入浴施設の「ラポーゼかわだ」に日帰り入浴に行ってきました。 鯖江市の農林業体験実習館みたい。ラポーゼかわだは、…
あわらグランドホテル 幽霊!? ※検索エンジンのサジェストで「あわらグランドホテル 幽霊」というキーワードがありますが、口コミや宿泊ブログを調べた結果、こちらのホテルで心霊現象が起こった!幽霊が出た!というものはありませ…