野沢温泉街散歩



野沢温泉街を歩く
長野県野沢の温泉街をぶらぶら。
野沢温泉街は結構広くて、温泉街の中になんと13湯の外湯があります。
今回、全部の外湯を1泊2日の間に回るぞー!と意気込んでいましたが半分くらいしか回れず悔しい・・。
特に野沢温泉のお湯は激熱なので、一湯入魂みたいなノリが正しいような気がしました。
熱すぎて体が阿呆になりそう(笑
外湯めぐりをしながら体を冷やすために温泉街をぶらぶらお散歩。
旅館の方に「麻釜」とそのそばにある「足湯」がおすすめだよ~って教えて頂いきました。
「麻釜」では地元の方が野菜を茹でているのを見学することが出来ました!
激熱い温泉で茹でたお野菜、めっちゃおいしそう。
「麻釜」近くの足湯では観光客も利用できる茹で場があって、近くの商店で玉子や籠を調達できます。
茹でるのに15分くらいかかるので、ビールやらおやきやらを注文して、温泉で茹であがった体もクールダウン。
商店のおばちゃんがめっちゃフレンドリーでビールのおつまみをサービスしてくれました(嬉
一人でビール飲みながら玉子茹であがるの待つ夕暮れ・・・なかなかにシュールやなと(笑
4人組で足湯に浸かっていた若者メンズたちの冷たい視線をかわしつつ飲むビールはたまらん・・
一緒に旅行できる友達がいるってありがたいことなんだなぁ。
温泉街を散歩していると主みたいな猫ちゃんに度々遭遇したり、新聞屋さんの店先でお昼寝するワンコに出会ったり、温泉まんじゅうをかじりながら神社を巡るのは楽しかったです。
夕暮れ小雨がぱらついてきて、ちぇっと思っていたんですが思いもかけず虹に出会いました。
温泉街をそぞろ歩いて寒くなってきたら外湯へ。
こんな感じで5時間くらい余裕で街をうろつける、そんな素敵な温泉街。野沢温泉さいこう。
みんなの野沢温泉街散歩くちこみ・評判
しめじ野菜おやきやバナナボートを食べ歩きながら野沢温泉村を観光(^^) pic.twitter.com/XVOs1rRhuY
— ぼーちゃん🏍ピンクな関係🚗ピンクなカー系 (@knbopm) February 13, 2022
スノボやって、夜は浴衣で湯巡りして食べ歩き。
だから好きです、野沢温泉。 pic.twitter.com/kyEKmGotUq— しん (@ShingoSng) March 8, 2020
旨いのです!!! pic.twitter.com/allScZKGLZ
— Dr.Satoshi Zガンダム (@Dr3418) May 5, 2018
野沢温泉楽しかった🏂♨️
遊び方の豊富なゲレンデ、無料解放された外湯、レトロな町並みで食べ歩き… 雪と温泉好きには夢の国ですね😆 pic.twitter.com/5PpzlxZ4s0— ハシ (@tAUz2MQQfi1LXwd) January 4, 2022
野沢温泉食べ歩きの会 pic.twitter.com/CkpspzK6GX
— しょちん (@macaronirinrin) March 15, 2020
野沢温泉 まとめ
お湯は湯の花舞う硫黄泉。
どこも全体的に熱い。温泉街はレトロな雰囲気で食べ歩きもできて楽しい!
日曜の朝市はひじきおやきや根曲がり竹のような特産品もあって美味しかった! pic.twitter.com/H63EfbYtGu
— えださん (@harakishi1215) August 11, 2020
食べ歩き温泉巡り🚶♂️
インスタ映えしそうなパン屋さん🥖
オープン前だったのに、ある分で良ければどうぞって入れてもらっちゃった😭
スイス出身のバイトお姉さんが親切だし綺麗な方だったのでまた行きます笑笑
温泉まんじゅうと野沢菜のおやきは定番ですね♨︎野沢温泉へ行く機会があればぜひ! pic.twitter.com/Cqmy2gs7ws
— サカモト (@highjumper0918) January 6, 2018
野沢温泉街散歩関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
野沢温泉 散策 マップ野沢温泉 温泉街 食べ歩き
野沢温泉 温泉街 マップ
野沢温泉 温泉街 夜
野沢温泉街 グルメ
野沢温泉観光 ルート
野沢温泉 食べ歩き ブログ
野沢温泉 遊び場
野沢温泉街散歩 心霊 幽霊


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください