CATEGORY 青森

青森県の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!青森市、下北半島、浅虫温泉、津軽半島、五所川原、白神山地、弘前、黒石、八甲田山、奥入瀬、十和田、八戸、三沢の観光情報です。

青森

脇野沢村野猿公苑を訪問|世界最北のニホンザルに癒される下北半島の静かな観光地

脇野沢村野猿公苑 今日は下北半島から津軽半島までフェリーに乗る予定。フェリーの時間まで少し時間があったので下北半島のニホンザルを見に来ました。 下北半島・脇野沢は、サルやカモシカなど野生動物の生息地として知られています。…

青森

日本一周DAY34 三陸を走る:蕪嶋神社~八戸から三陸海岸をドライブ。震災遺構 たろう観光ホテルを見学

日本一周34日目 日本一周34日目は八戸からスタート!太平洋沿岸を南下する三陸ドライブです。 蕪嶋神社 八戸のホテルをチェックアウト。せっかく八戸に来たので八戸のパワースポット?蕪嶋神社へ。ちょうどウミネコの子育て時期な…

東北の温泉・秘湯ブログ

【女性一人旅OK】酸ヶ湯温泉旅館で湯治&混浴体験!千人風呂の入り方やマナーも解説

日本一周で宿泊した酸ヶ湯温泉旅館の宿泊ブログです♡ 酸ヶ湯の詳細 酸ヶ湯温泉旅館ブログ 日本一周32日目の宿は八甲田にある秘湯宿、酸ヶ湯温泉旅館さん。今回で3度目の宿泊! お部屋は湯治部屋。昔ながらの湯治滞在のための質素…

東北の温泉・秘湯ブログ

【宿泊記】下風呂温泉まるほん旅館|看板猫と硫黄香る湯治宿で癒し旅

日本一周でお世話になった下風呂温泉まるほん旅館さんの宿泊ブログです♡ まるほん旅館の詳細 下風呂温泉まるほん旅館 宿泊ブログ 日本一周30日目の宿は、下風呂温泉のまるほん旅館さん。以前、下風呂温泉のさつき荘さんに宿泊した…

東北の温泉・秘湯ブログ

【大鰐温泉の名湯宿】太宰治ゆかりの宿「ヤマニ仙遊館」に宿泊してきた!レトロな文化財の湯宿レポ

日本一周29日目でお世話になったヤマニ仙遊館の宿泊ブログです♡ ヤマニ仙遊館の詳細 ヤマニ仙遊館 日本一周29日目の宿は、青森・南津軽の大鰐温泉にあるヤマニ仙遊館さん。 こちらのお宿は明治5年創業、大鰐温泉で最も古い旅館…

青森

株も人望もウミネコも急上昇!?八戸・蕪嶋神社はご利益&癒し満点のパワースポット

蕪嶋神社 八戸のホテルをチェックアウト。せっかく八戸に来たので八戸のパワースポット?蕪嶋神社へ。ちょうどウミネコの子育て時期なので可愛い可愛いウミネコたちを見たくて。 神社へ向かう海岸でウミネコの赤ちゃんに遭遇。ウミネコ…

東北の温泉・秘湯ブログ

青森屋のみちのく祭り屋は予約できない!?おすすめの座席を紹介しますっ

青森屋の最安価格を見る 旅した日:2023年2月 青森屋さんに宿泊してきました! 青森屋さんは館内が常にお祭りムードで楽しい温泉宿なんですが、みちのく祭りやのショーがとても良かったです。 青森屋宿泊記ブログはこちらより♡…

青森

岩木山神社はなんの神様?怖い体験談やスピリチュアルなご利益、カップルが別れるって本当?

創建1200余年パワースポットとしても名高い神社!!岩木山神社に行ってきました 日本一周の途中で立ち寄った岩木山神社の訪問ブログです。 温泉旅館中野さんの目の間が弘前のパワースポット岩木山神社。朝一番、まだ参拝客もいない…

青森

十和田神社:龍神が宿るパワースポットで不思議体験?怖い話から御朱印、お守りまでチェック♡

青森の強系パワースポットに行ってきたYO!! 心霊スポットとしても有名な青森県の十和田湖。 その十和田湖にパワースポットとして知られる十和田神社があります。 下北半島の恐山とともに修験道の霊場として信仰されてきたこの地に…

青森

仏ヶ浦はこの世とあの世の境目…心霊スポットと言うよりも穏やかな極楽浄土の浜だった。

神のわざ鬼の手作り仏宇陀人の世ならぬところなりけり 風雪厳しい津軽海峡の荒波が削り上げた大自然の造形、仏ヶ浦は冬の厳しい姿を夏の穏やかな姿の両方を持っています。 白緑色の凝灰岩が約2kmにわたって連なる奇岩の数々は、見る…