
青森県の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!青森市、下北半島、浅虫温泉、津軽半島、五所川原、白神山地、弘前、黒石、八甲田山、奥入瀬、十和田、八戸、三沢の観光情報です。
-
日本一周DAY34 三陸を走る
【日本一周34日目】 日本一周34日目は八戸からスタート!太平洋沿岸を南下する三陸ドライブです。 蕪嶋神社 八戸のホテルをチェックアウト。せっかく八戸に来たので八戸... -
日本一周DAY33 青森ぶらりん
【日本一周33日目】 スケールドデカイ酸ヶ湯温泉の千人風呂。朝から混浴で元気モリモリ~!日本一周33日目も元気に行ってきます! 田代平湿原 酸ヶ湯温泉旅館を出発して... -
酸ヶ湯 投宿記
日本一周で宿泊した酸ヶ湯温泉旅館の宿泊ブログです♡ 酸ヶ湯の詳細 【酸ヶ湯温泉旅館ブログ】 日本一周32日目の宿は八甲田にある秘湯宿、酸ヶ湯温泉旅館さん。今回で3度... -
日本一周DAY32 津軽半島
【日本一周32日目】 築100年の老舗の龍飛旅館さんを後にして今日も元気に日本一周。ご飯が本当に美味しくて女将さんがチャキチャキ元気な良い宿でした~!次はランチに... -
龍飛旅館
日本一周でお世話になった龍飛旅館の宿泊ブログです♡ 【龍飛旅館 宿泊ブログ】 日本一周31日目にお世話になったのは青森県東津軽郡外ヶ浜町にある龍飛旅館さん。目の前... -
日本一周DAY31 津軽半島へ
【日本一周31日目】 日本一周31日目は下風呂温泉を出発!朝から濃ゆい硫黄の温泉と美味しい朝食、猫のでっちと遊んで下風呂宿泊を満喫してしまった…。下風呂温泉にまた... -
まるほん旅館
日本一周でお世話になった下風呂温泉まるほん旅館さんの宿泊ブログです♡ まるほん旅館の詳細 【下風呂温泉まるほん旅館 宿泊ブログ】 日本一周30日目の宿は、下風呂温泉... -
日本一周DAY30 下北半島
【日本一周30日目】 青森の大鰐温泉、太宰治が療養したお宿にお世話になった翌日は下北半島へ向かいます!太宰治ゆかりの宿、外観も館内もレトロを残しつつキレイにリニ... -
ヤマニ仙遊館
日本一周29日目でお世話になったヤマニ仙遊館の宿泊ブログです♡ ヤマニ仙遊館の詳細 【ヤマニ仙遊館】 日本一周29日目の宿は、青森・南津軽の大鰐温泉にあるヤマニ仙遊... -
百沢温泉 中野
百沢温泉 中野の詳細 【百沢温泉宿泊ブログ】 日本一周でお世話になった百沢温泉 温泉旅館 中野さんの投宿ブログです。 岩手県をザザザーっとすっ飛ばして青森までやっ... -
日本一周DAY14
【日本一周14日目】 早起きをして肌寒い空気の中ブナの森を散歩からのブナの森を眺めながら露天!休暇村リゾート感味わえたわァ・・・ 乳頭温泉 鶴の湯 そんな休暇村を... -
酸ヶ湯温泉旅館
【酸ヶ湯温泉旅館】 酸ヶ湯温泉は国民保養温泉地第1号なんです! 時代を超えて人々を癒してきた酸ヶ湯温泉~300年もの歴史を持つ名湯の代名詞「ヒバ千人風呂」は圧巻で... -
日本三秘湯 谷地温泉
八甲田のおすすめ旅館 【日本三秘湯 谷地温泉】 八甲田山麓に開湯四百年以上を誇る日本三秘湯「谷地温泉」 山の中の一軒宿といった風情の古びた木造の建物は趣があり、... -
青森旅行記3 #青森市内
【青森旅行記③あおもり犬に出逢う】 旅した日:2018年8月中旬 青森旅行記②岩木山のお膝元・弘前ぐるりんの続きの記事です。 青森旅行3日目。 弘前ではドーミーインに宿... -
青森旅行記4 #下北半島
【青森旅行記④恐山からの大間へ。下北半島1周嗚呼。】 旅した日:2018年8月中旬 青森旅行記③の続きの記事です。 前日の宿、浅虫温泉にはかなり夜遅く到着したので周りが... -
青森旅行記2 #弘前
【青森旅行記②岩木山のお膝元・弘前ぐるりん】 旅した日:2018年8月中旬 青森旅行記①八戸・八食センターからの酸ヶ湯温泉へ。の続きの記事です。 翌日は早起きをして酸... -
海峡の湯 入湯記
下風呂温泉のコスパ宿 【やっぱり熱い!下風呂温泉の湯】 旅した日:2023年8月 青森温泉旅 下風呂温泉♨️のつるやさつき荘さんに投宿してきました。 さつ... -
斗南温泉・美人の湯
むつのおすすめ温泉宿・ホテル 【斗南温泉『美人の湯』】 むつグランドホテル 斗南温泉 美人の湯は、現代的な温泉宿。レストランやバーを備える。 落ち着いた客室から陸... -
温湯温泉 飯塚旅館
黒石のおすすめ温泉宿 温湯温泉 飯塚旅館 温湯温泉 飯塚旅館、大正建造物の館内は情趣たっぷり。 かけ流しの天然温泉を堪能し、季節の料理お部屋でお楽しみ下さい。 天... -
キリストの墓
キリストが実は密かに日本に渡っていた!?新郷村三大ミステリー 青森県の新郷村にある【キリストの墓】キリストが実は密かに日本に渡っていた!?新郷村三大ミステリー。 ... -
恐山 旅行記
旅した日:2023年8月 名前からして何だか怖いし恐ろしいところ…恐山 昔、青森に住んでいた友達がここの宿坊に泊まった時めちゃくちゃ怖い思いをしたと聞いたこともあっ... -
青森旅行記5 #十和田
【青森旅行記⑤十和田湖&蔦温泉】 青森旅行記④恐山からの大間へ。下北半島1周嗚呼。の続きの記事です 青森旅行最終日は、むつ市のホテルから十和田湖へ。 帰りの飛行機... -
下風呂観光ホテル三浦屋
下北半島、下風呂温泉卿のおすすめ宿 【下風呂観光ホテル三浦屋】 津軽海峡に面した下風呂観光ホテル三浦屋は、全室オーシャンビュー。 鮟鱇や黒アワビなど季節ごとの新... -
アソベの森 いわき荘
【アソベの森 いわき荘】 アソベの森、岩木山を望むお部屋で寛ぎ、青森のお料理を味わい、百沢温泉と地元の人々のぬくもりに癒やされる元氣物語の宿・いわき荘。 津軽・... -
三浦屋 入湯ブログ
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 青森県の下風呂温泉へ温泉巡りの旅。 下風呂温泉郷は室町時代の記録にも残る由緒ある湯治場です。 泉質の異なる泉源が4ヶ所... -
石神温泉
むつ市のコスパ宿 旅した日:2023年8月 津軽海峡を望む絶景が楽しめる複合温泉施設の「石神温泉」さん。 温泉成分の濃度は青森県の温泉の内でもトップクラスの32.33g/kg... -
つる屋さつき荘
下風呂温泉のコスパ宿 旅した日:2023年8月 いろいろな方の温泉ブログを見ていてずーっと行ってみたかった 下風呂温泉 つる屋さつき荘。 このお宿を初めて知って以来、... -
おおま宿坊普賢院
下北半島のおすすめ宿 【おおま宿坊 普賢院】 青森の大間で宿坊が体験できるお寺 本州最北端のおおま宿坊 基本的に細かな時間は設けておりません。 1組限定ならではの... -
アグリインホリデー英国貴族の館
【アグリインホリデー 英国貴族の館】 全日空ANA提携パートナー契約施設 英国貴族の館の周りは最高のロケーション エレガントでセレブなあなたを癒し空間へのステージ... -
みちのく深沢温泉
八甲田の宿おすすめ☆ 【みちのく深沢温泉 入湯ブログ】 旅した日:2023年8月 禿同じゃないけど禿推しちゃいたいくらいめっちゃええ〜となった温泉♨️です... -
出町温泉
青森の人気温泉地マップ 【青森のレトロ銭湯 出町温泉 入湯ブログ】 旅した日:2023年8月 青森温泉銭湯巡りの旅に行ってまいりました!(それだけじゃないけど・・・笑... -
日帰り温泉まとめ
【青森市内の日帰り温泉】 青森市内の日帰り温泉のまとめです。 青森市内にはお手頃価格で入湯できる良質な日帰り温泉銭湯が沢山あります! 源泉かけ流しの温泉から有名... -
JR東日本ホテルメッツ 八戸
八戸のオススメホテル 【JR東日本ホテルメッツ 八戸】 2019年3月リニューアルOPEN♪ 客室・フロントの一部仕様変更し、更なる快適な空間へ JR八戸駅東口直結! 駅ナカの... -
関の庄温泉
青森の人気温泉地マップ 【関の庄温泉 入湯ブログ】 旅した日:2023年1月 冬の青森県の温泉ドライブ旅の途中で立ち寄った碇ヶ関・関の庄温泉。 秋田県との県境に接した... -
青森ねぶた祭
【青森市ねぶた祭】 青森市のねぶた祭の大きな特徴は、人形をかたどった大型の灯籠が登場することです。 青森ねぶた祭で登場する「山車灯籠」と呼ばれる灯籠は、多面体... -
青森の夏祭り
【今年こそ見たい!青森の4大夏祭り4選】 東北4大祭りで有名な青森ねぶた祭、知ってるけど実際に見たことありますか? 青森ねぶた祭は、青森県青森市で8月2日から7日に... -
星野リゾート青森屋
青森県三沢市おすすめホテル・宿泊 【星野リゾート青森屋】 青森屋は、青森県・三沢市にある青森文化を体感する宿。 ねぶたや祭り囃子、津軽三味線で楽しむ青森三大祭り... -
大鰐温泉ヤマニ仙遊館
大鰐温泉ヤマニ仙遊館 青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡47−1 太宰治も訪れた宿。青森県大鰐町の明治5年創業のヤマニ仙遊館は、大鰐温泉で最も古い旅館で登録有形文化財... -
姉戸川温泉
青森の人気温泉地マップ 旅した日:2023年8月 ここは青森、東北町。 無人駅の小川原駅の真ん前にある渋い日帰り温泉銭湯♨️ 県道8号線沿いのJR小川原駅前... -
温泉旅館松園
青森県上北郡のオススメ源泉かけ流しの温泉宿 【温泉旅館松園】 温泉旅館 松園、上北町駅から徒歩3分 「松の湯温泉」美肌湯と山海の旬の味覚でやすらぎの時を。 温泉三... -
古牧温泉 元湯
青森屋の最安価格を見る 旅した日:2023年2月 青森屋さんに宿泊してきました!今回は元湯に入湯した際の旅行記です。 青森屋さんには宿泊棟がある本館にある露天風呂+... -
道の駅みさわ
道の駅みさわ 斗南藩記念観光村 日米合作エアフォースバーガーやごぼう茶ソフトクリーム、パイカカレー、ほっき丼(冬季限定)など数々のご当地グルメを取り揃えておりま... -
青森屋 浮湯
青森屋の最安価格を見る 旅した日:2023年2月 青森屋さんに宿泊してきました!温泉と食事についてのブログ記事です。 青森屋さんには宿泊棟がある本館にある露天風呂+... -
青森たび③
【ランプの宿 青荷温泉に宿泊記~青森旅行記NO.3~】 お宿の最安価格を見る 青森旅行記:旅した日:2021年4月 青森県黒石の秘湯、青荷温泉 ランプの宿へ Instagramで青... -
三沢シティホテル
三沢市のオススメコスパホテル 【三沢シティホテル】 大好評、日替わり朝食バイキング。全室無料Wi-FiとVOD完備、枕元にはUSBコンセントを設置してあるので客室環境バッ... -
大石神ピラミッド
新郷村ミステリーのひとつ大石神ピラミッド 青森県の新郷村にある【大石神ピラミッド】は下方四位が12mの巨石があり、方位石、太陽石、星座石、鏡石まどがおかれ、5万年... -
南部縦貫鉄道旧七戸駅
ノスタルジックな電車や駅舎を間近で見学 青森県八戸市の隠れた観光スポット【南部縦貫鉄道旧七戸駅】 七戸駅は、かつて七戸町にあった、南部縦貫鉄道南部縦貫鉄道線の... -
八戸三社大祭
【八戸三社大祭】 八戸三社大祭は300年もの歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお祭りです。 長い歴史と伝統文化を守りながら続く、奥ゆかしい神輿行列や虎舞、また27台もの... -
櫛引八幡宮 旅行記
【青森八戸のパワースポットでパワーチャージ】 旅した日:2023年8月 櫛引八幡宮のご利益は勝負運、商売繁盛、縁結び♡ 拝殿はとても立派で大きく、拝殿の軒下には干支が... -
鶴の名湯
【温湯温泉にある共同浴場『鶴の名湯』入湯ブログ】 お宿の最安価格を見る 鶴の湯は温湯温泉にある共同浴場です。 入浴料金は驚きの200円!!15時ごろに行ってみたんだけ...