八甲田丸

青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸。
1964年8月12日就航した八甲田丸は歴代の青函連絡船55隻のなかで23年7か月と現役期間が1番長かった船です。
また青函連絡船の最終航行船の大役も務めました。
その明るい黄色の船体は多くの市民に親しまれ、現在は青函連絡船メモリアルシップとして当時の桟橋付近に係留展示されています。
みんなの八甲田丸くちこみ・評判
八甲田丸 pic.twitter.com/29YwdyBwWW
— nakamura tetsuo (@nakamura_tetsuo) September 28, 2022
そうか、青函連絡船にもスタンプがあったんだ~。#青函連絡船 #八甲田丸 pic.twitter.com/d9wio3K95O
— ひろ (@fotosasaki7728) September 26, 2022
近づくと爆音で「津軽海峡冬景色」が流れる歌謡碑(しかもフルコーラス)。
青森港の旧国鉄青函連絡船「八甲田丸」前にあります。 pic.twitter.com/dGaU1ic6Wy— えんどうまめ🌱 (@Fly_panda767) September 24, 2022
いい夢みたいね😊
また、明日…🌠#八甲田丸 ジオラマより pic.twitter.com/zflVPvDJo2— gamo.jun (@gamojun1) September 26, 2022
八甲田丸の見学の際、イオンカードがあると少しお得に見学できるんですね〜り pic.twitter.com/V2wE7GHPM2
— nakamura tetsuo (@nakamura_tetsuo) September 29, 2022
もう少し備忘録に付き合ってくださいm(_ _)m
昭和60年の春(中3)に北海道を訪ねて押した記念スタンプ色々です。
・青函連絡船八甲田丸
・幌内線、幾春別駅
・万字線、万字炭山駅、朝日駅、上志文駅、美流渡駅
・石勝線開業記念スタンプ(新得駅、新夕張駅)続きます、、、 pic.twitter.com/vyf7fLYMLt
— さわさん (@tabisawasan) September 28, 2022
八甲田丸に何時間いたって?
4時間だよー‼️
1度入ったら、そうそう簡単に出るわけにいかんのよ…😁😁😁😁
はぁ~❤かっこいい❤
痺れるわー❤
#八甲田丸 pic.twitter.com/lggtYcsPe8
— お定⛄💉💉💉💉 (@miepapa530228) September 26, 2022
先月旅した青森旅行☝️青森駅周辺の観光!めちゃ楽しかったので紹介します。
青森ベイブリッジとメモリアルシップ八甲田丸!見学してワラッセでねぶたを体感し、アスパムで食文化を楽しむ。
八甲田丸は内部見学も出来るし、アスパムには展望室もあり、駅周辺だけでも1日楽しめますよ。#青森 pic.twitter.com/kQP9xo48qF— 道産ささえもん (@naturalbodybody) September 22, 2022
八甲田丸関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
青函連絡船 八甲田丸八甲田丸 歴史
ワラッセ 八甲田丸
八甲田丸 料金
八甲田丸 汽笛
八甲田丸 火事
八甲田丸 カレー
八甲田丸 所要時間
八甲田丸 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
八甲田丸周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします