高山稲荷神社

高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として大変ご利益のある神社です。
ここの信仰には農業・商業・工業・漁業・家内安全・病気平癒・道中守護・憑物落とし等多様多彩のものがあり、地元を始め遠方の人々の力もあって神社は支えられてきました。
またここでしか見ることのできない幾重にも連なる鳥居はとてもインパクトがあり、一見の価値があります。
青森県つがる市牛潟町
JR五能線 五所川原駅より車で約30分
みんなの高山稲荷神社くちこみ・評判
念願の石の聖地七里長浜へ〜!!
素晴らしい石達と出逢えました😭💖💖
ランチは十三湖の道の駅のトンカツ定食!サクサクでスーパー美味しかった!!
しかし…七里長浜に行くルートって、高山稲荷神社の横から行くルート意外はないのかな?🤔とてもじゃないけど、一人では行けないんだよなぁ〜森怖い😅 pic.twitter.com/PJ4izPjSMw— Everyday Gift@10/1,2松ヶ岡クラフト (@mmk0605) June 23, 2021
高山稲荷神社
千本鳥居を抜けた先には、
お稲荷様がズラリ。役目を終えたお稲荷様や祠がここで静かに祀られているそうです。
一対のお稲荷様同士がそれぞれ寄り添っている様にも見えて、怖いというよりは、個人的にはゆったりした雰囲気。 pic.twitter.com/rmm0KGa6Cw
— くじら (@kujira_kreuz) October 8, 2018
高山稲荷神社
御祭神:宇迦之御魂命・ 佐田彦命・大宮賣命。サイトを見てたら"怖い"とか色々書いてたけど…皆んな怖がりだねーw
"生きてる人間が一番怖い"説が最強だからーwww
私の第六感はなーにも感じなかったもん😊意識の中で怖いと感じたら引き寄せなくていーもんを引き寄せてしまいますがな💦w pic.twitter.com/FezjSlzRgu— Mizuki (@mimimif_f) June 28, 2018
千本鳥居で有名な高山稲荷神社に納められている、役目を終えた大量のお狐様たちの中にしれっと紛れ込むネコチャン、有名になった結果すごく愛されててほっこりする(5月撮影) pic.twitter.com/u4Gt4iQtwF
— 傳八郎 (@Denhachiro) September 24, 2022
158日目
休憩してたら
おっちゃん二人から2000円頂いてしまった…
ありがとうございます🙇♂夏泊半島 大島行って
高山稲荷神社で鳥居見てきた☺️
夕日最高😳#日本一周 pic.twitter.com/NQJlmLomy4— のまち(車上泊ライダー)@日本一周中 (@riki7523) September 28, 2022
【時期外れの夏休み6日目】
心を浄化できそうなほどの美しい景色
・高山稲荷神社
・鶴の舞橋〜彼岸花を添えて〜
2ヶ所を眺め、青森巡りはここで〆。
週末はまた雨模様なのでそろそろ南下します。次の長期連休こそ九州一周できればいいな。 pic.twitter.com/hEQ4Btekpo— かすま (@1Pochan) September 22, 2022
高山稲荷神社関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
高山稲荷神社 怖い高山稲荷神社 スピリチュアル
高山稲荷神社 ご利益
高山稲荷神社 御朱印
高山稲荷神社 狐
高山稲荷神社 周辺
青森 高山稲荷神社 アクセス
高山稲荷神社 歴史
高山稲荷神社 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
高山稲荷神社周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします