旧増田家住宅母屋

津軽地方を代表する木造茅葺き住宅

道の駅もりたに隣接する「旧増田家住宅母屋」は、平成9年11月に森田村小中野地区より移築されました。

木造茅葺き一部二階建て、建築年代は明治中期(100年以上前)頃とされ、当時の津軽地方を代表する規模の大きい住居です。

木材は主として、ヒバ・けやきで、釘をいっさい使用せずに建てられています。現在は「そば処案山子」で食事を楽しむことが出来ます。

青森県つがる市森田町床舞稚桜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です