【群馬・丸美屋自販機コーナー】懐かしのうどん・トースト・ハンバーガーを昭和レトロ自販機で体験!
丸美屋 レトロ自販機コーナー 足尾銅山に行く途中で偶然発見したレトロ自販機コーナー。ここNHKの72時間で見たことあるぞ!ってドライブの眠気ぶっ飛んでノリノリでイン。 昭和レトロなうどん自販機が、ハムチーズトーストの自販…
丸美屋 レトロ自販機コーナー 足尾銅山に行く途中で偶然発見したレトロ自販機コーナー。ここNHKの72時間で見たことあるぞ!ってドライブの眠気ぶっ飛んでノリノリでイン。 昭和レトロなうどん自販機が、ハムチーズトーストの自販…
富岡製糸場 産業遺産、なんか好きなんですよね 日本一周で立ち寄った富岡製糸場の訪問ブログです。 産業遺産、なんか好きなんですよね…役目を終えて錆びていく雰囲気、残されて少しずつ朽ちていく感じ、無骨な機械たちや建屋。うーん…
博物館のそばにおそらく実物大のトトロ! ジブリ愛が凄まじいオーナーさんが運営されているカフェやらサウナができるラスタなポイント♡ 誰でも写真撮影していいよ~というスタンスのラブ&ピースなスポットです。 カフェで…
おもちゃと人形 自動車博物館 おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました! 日本一周で立ち寄ったおもちゃと人形 自動車博物館の訪問ブログです。 水澤観音さんから猿ヶ京方面へ向かう途中で見つけた『おもちゃと人形 自動車博…
水澤観音とうどん日和 日本一周の旅で立ち寄った水澤観音と名物の水沢うどん!旅ブログです♡ 水澤観音 伊香保神社は恋愛パワー、伊香保にはもう一つパワースポットがあるらしい。しかも金運だと!!水澤観音さん。水澤観音さんは13…
伊香保温泉街 日本一周の旅で立ち寄った伊香保温泉。伊香保温泉ぶらぶらお散歩ブログです。 次に向かったのは草津と双璧をなす人気の温泉地、伊香保温泉。 伊香保の365段の石段を登って伊香保神社、河鹿橋からの露天風呂に行こうか…
日本一周41日目 う、うつくしい… ずーっと入りたかった…というか実際に生で見てみたかった浴場、法師の湯。壁にはレトロモダンな雰囲気の窓、木造浴場は薄暗いながらも温かな光に照らされてまるで絵のような光景。あぁ、これが見た…
日本一周でお世話になった法師温泉 長寿館の宿泊ブログです。 法師温泉の詳細 法師温泉 日本一周40日目にお世話になったのは法師温泉 長寿館さん。こちらの温泉ずーっと行ってみたくて、なかなか予約が取れず日本一周の旅程を調整…
日本一周40日目 塩原温泉元湯のゑびすやさん、塩原温泉、最古の湯『梶原の湯』。にごり湯・二種の自家源泉掛け流し。秘湯情緒溢れる山奥の小さな宿、神戸からだとアクセスしにくくてすぐには再訪できなそうだけど、また絶対に来たい。…
群馬で混浴温泉に行こう! 混浴「こんよく」とは、男女が同じ浴場で入浴することです。(もちろん知ってるよね…)カップルが二人きりで混浴できる宿としては、貸切風呂や露天風呂付き客室などがありまして、混浴は日本独自の入浴習慣と…