稲庭うどんが絶品!秋田・道の駅おがちで味わうご当地ランチと菅元首相グッズ

道の駅おがち

秋田県湯沢市にある国道13号の道の駅でランチ。秋田名物の稲庭うどんを頂きました。日本三大うどんは、稲庭うどん(秋田県稲川町)讃岐うどん(香川県)五島うどん(長崎県五島列島)水沢うどん(群馬県渋川市)きしめん(愛知県名古屋市) の中で意見が分かれるようですが、とりあえず稲庭うどんは美味しかった~。日本一周で水沢うどんも食べたけど、個人的には稲庭に軍配…かな。

秋田が誇る政治家菅元総理のグッズが売られていました(笑)これって菅さん公認なんだろうか…どういう人が買うんだろうか…。

菅さんの笑顔は素敵だなぁ。

道の駅おがち「小町の郷」は、秋田県湯沢市・国道13号沿いにある休憩スポットで、平安時代の歌人・小野小町の伝説が残る地域としても知られています。
地元特産の野菜や加工品の直売所や、秋田のご当地グルメが楽しめるレストランが併設されており、特に人気なのがつるっとした喉ごしが魅力の稲庭うどん。その滑らかな舌触りと繊細な味わいは、旅の途中のランチにぴったりです✨

館内には、地元出身の菅義偉・元内閣総理大臣の記念コーナーもあり、関連グッズが並んでいるのがユニークポイント。ご本人公認かは定かではありませんが、意外な“推し土産”として話題になることも。

道の駅おがち「小町の郷」
所在地:秋田県湯沢市小野字橋本90
アクセス:湯沢横手道路「湯沢IC」から車で約10分/国道13号沿い
営業時間:物産館 9:00~17:30/レストラン 11:00〜15:00(LO)
定休日:年末年始(施設によって異なる)
主な施設:レストラン、農産物直売所、小町展示館、小町の湯 足湯など
URL:https://www.michinoeki-ogachi.jp/