韓国一人旅⑦番外編
韓国のホテル検索 韓国一人旅⑦番外編 私が買った韓国土産 韓国一人旅の番外編です。 韓国で私が買ったものを紹介してみます(知りたい人がいるのかどうかはわからないけど) これから韓国行くよーって方の参考に1ミリくらいなると…
韓国のホテル検索 韓国一人旅⑦番外編 私が買った韓国土産 韓国一人旅の番外編です。 韓国で私が買ったものを紹介してみます(知りたい人がいるのかどうかはわからないけど) これから韓国行くよーって方の参考に1ミリくらいなると…
和歌山で土産を買った 先日お仕事で #和歌山出張 に行く機会ありまして、お土産を買いました。 最近のお土産はデザイン性が高くて贈るのももらうのもなんだかワクワクです。 出張とか旅行の際は鞄一つで行くことが多いので、お土産…
お土産買うなら吉高屋 有馬温泉ならではのお土産買うなら「吉高屋」さんがおすすめです! 私も毎回立ち寄ってはお風呂グッズを入手しています(笑 「カメ印美肌石鹸」はパッケージデザインもかわいくて女子受けする人気商品なんですが…
大風呂敷 長野県の信玄餅が大好きなんです。その信玄餅に酷似している大風呂敷。ビジュアルはそっくりなんですが、味は個人的には信玄餅が勝利。(大風呂敷ファンの方ごめんなさい) 山陰銘菓 どじょう掬いまんじゅう 完全にパケ買い…
よく犯人が追いつめられるとこ 東尋坊のイメージは自殺の名所火曜サスペンス劇場の犯人が追いつめられる場所・・・っていう勝手なイメージ (笑 ちょっとおどろおどろしいイメージがあったけど、全然違いました(笑 東尋坊タワー 外…
青森お土産とグルメ 青森旅行で堪能したグルメとおすすめのおみやげ物を紹介します♡ いかせんべい ごま煎餅の裏にたっぷりの「味付けさきいか」 が乗っているおせんべい。 通常のごま煎餅よりしっとりとした歯応えで、 不思議な食…
つぶつぶ蒟蒻入りすいかのくずきり 金沢スイカの果汁を使用したすいかの葛切りです。 コンビニでゲットしました。 開けた瞬間に中の汁があふれ出してきて一瞬大惨事に陥りましたが・・・笑 ちゃんとスイカ味でみずみずしくさっぱりと…
福井の可愛い&おしゃれお土産☆彡おつまみやスイーツなど8選 生羽二重餅 ものすごく柔らかいにゅる ~っとしたお餅にザクザククルミがトッピングされていて、口の中でにゅる&ザクな食感がめちゃくちゃおいしかったです。 …
旅した日:2021年7月 なんとなく石川を奥能登方面へドライブ旅。 おみやげの駅 さいさいいちば 石川県加賀市伊切町にあるお土産センターみたいな施設です。 片山津ICから車で1分にある便利な施設で北陸のお土産が豊富です。…
北のチョコレート工場&店舗 2doorは、南部せんべいの老舗である巖手屋が運営する工場及び店舗です。 南部せんべいとチョコレートを組み合わせた「チョコ南部プレミアム」シリーズの製造と販売を行っています。 香ばしい胡麻の南…
道の駅 釜石仙人峠は、釜石市の西の玄関口に位置し、背後の甲子川と周りの緑を眺めながらくつろげる場所です。 釜石の海産物やお土産、秋には甲子柿も並べられますが、甲子柿を使った製品の他、冷凍甲子柿もできました。 もはや名物と…
お土産選びや食事にと楽しめる青森発信基地! A-Factoryは、青森駅近くにある青森の産物・地域文化を発信する工房・市場施設です。 県産食材を使った「食」が大集合!工房と市場を兼ね備え、工房では県産りんごで作るシードル…