卯子酉神社

恋愛成就のパワースポット卯子酉神社。

赤鳥居をくぐり小さな境内へ。赤い布がいっぱい。異様な風景に一瞬たじろいじゃいますが、この赤い布にお願い事を書いて奉納するのがこちらの神社流。

境内の無人売店で売っている赤い布を、左手だけで木に結ぶことができれば、恋人と結ばれるというご利益が!

様々な人の想いが募っている神社。人々の念が一箇所に集まっているのはちょっと怖いな。

遠野の山あいにひっそりと佇む「卯子酉神社(うねどりじんじゃ)」は、恋愛成就のご利益があるパワースポットとして全国から注目を集める神社です。特に有名なのが、赤い布に願いを書いて、左手だけで木に結びつけると願いが叶うという風習。
この赤い布は、境内の無人売店で購入可能で、境内にはびっしりと願いの布が風になびいており、独特の雰囲気を放っています。
かつて柳田國男が『遠野物語』の中でこの神社の逸話を記したことでも知られ、今では「遠野の縁結び神社」として恋に悩める女性たちにとって聖地のような存在になっています。
静けさの中に人々の強い想いが渦巻く、ちょっと不思議で切ない場所です。
卯子酉神社(うねどりじんじゃ)
所在地:岩手県遠野市下組町10地割
参拝時間:自由(無人神社)
赤い布:1枚100円(境内の無人販売所にて)
アクセス:JR遠野駅から車で約15分/タクシー推奨
備考:駐車スペースあり(数台)/公共交通機関でのアクセスは困難なため注意
URL(参考):https://tonojikan.jp/spots/92/
所在地:岩手県遠野市下組町10地割
参拝時間:自由(無人神社)
赤い布:1枚100円(境内の無人販売所にて)
アクセス:JR遠野駅から車で約15分/タクシー推奨
備考:駐車スペースあり(数台)/公共交通機関でのアクセスは困難なため注意
URL(参考):https://tonojikan.jp/spots/92/