マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

鹿島神宮 の観光情報・写真

鹿島神宮

鹿島神宮は、古文書では神武天皇元年(紀元前660年)の創建と伝えられています。

近代まで「神宮」と呼ばれていたのは、伊勢神宮、香取神宮、そして鹿島神宮の三社のみで、由緒と歴史の長さでは別格の存在。

日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社です。旅立つ際に道中の無事を鹿島神宮で祈願する「鹿島立ち」の文化も育まれました。
鹿島神宮の森は県指定の天然記念物で、「鹿島神宮樹叢(じゅそう)」と呼ばれており広さは21万坪あり、800種を超える植物の宝庫です。

鹿島神宮のご利益や効果は?

そんな由緒ある神宮、鹿島神宮ですがどんなご利益があるのでしょうか?

鹿島神宮のご祭神は、武神であり、国譲りの交渉を成し遂げた勝利神である武甕槌大神。

その大神にあやかり「勝負運」、迷いを断ち切り強い意志で進める「決断力」、邪魔するものをはねのけて突き進む「行動力」、人を導き変革を成し遂げる「統率力」、恋の駆け引きに打ち勝つ「縁結び」のご利益があるとされています。

鹿島神宮はスピリチュアルなスポット?

「レイライン」っていうキーワードをご存知でしょうか?

レイライン#leyline とは、古代の遺跡には直線的に並ぶよう建造されたものがあるという仮説で、その遺跡群が描く直線を指す言葉です。レイラインは、地球のエネルギーが流れる道筋で「地脈」「龍脈」と呼ばれることもあります。

鹿島神宮は日本におけるレイライン上に存在する神社なのです。しかもラインの始まり立っていることから「すべての始まりの地」ともいわれています。

そのため、「鹿島立ち」という言葉があるように、起業や転職、新しいことを始める際にお参りするとご利益があるとされています。

鹿島神宮ー皇居ー明治神宮ー富士山ー伊勢神宮ー剣山ー高千穂神社が一直線のラインで結ばれています。

昨今、話題になった東京スカイツリーも実はこのライン上に建てられているんですよ!

鹿島神宮の見所

【御手洗池】

古来より、神職や参拝者の禊の場として使われている池で、今でも1月の大寒周辺に「大寒禊」が行われている。
1日40万リットルもの湧水があり、水面は澄み切っている。
御神水として湧水を持ち帰ることもできる。

【鹿園】

鹿島神宮の奥参道を進むと「鹿園」があります。
鹿島の鹿は、神の使い「神鹿(しんろく)」と呼ばれ大事に育てられてきました。
一説によると、奈良の春日大社へ武甕槌大神の御分霊をお祭りする際、鹿島から鹿の背に乗って鹿島立ちされたと伝えられ、「奈良の鹿の先祖は鹿島の鹿」だといわれています。

みんなの鹿島神宮くちこみ・評判

鹿島神宮関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

鹿島神宮 すごい
鹿島神宮 怖い
鹿島神宮 なんの神様
鹿島神宮 見どころ
鹿島神宮 御朱印
鹿島神宮 パワースポット
鹿島神宮 スピリチュアル
鹿島神宮 不思議な出来事
鹿島神宮 心霊 幽霊
2023年5月26日現在の情報です(初期登録:2022-05-31)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

鹿島神宮周辺の観光・おすすめ宿

麻生藩家老屋敷記念館

下津海水浴場

小幡北山埴輪制作遺跡公園

砂山都市緑地[工場夜景]

アトンパレスホテル

港公園

鹿島セントラルホテル

別邸 翠風荘 慶山

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天