青森の穴場観光
青森市
三内丸山遺跡や青森ねぶた祭が有名な青森市。青森県立美術館のあおもり犬はインスタ映え!とSNSでも大人気のスポットです。青森市の観光モデルコース、暇つぶしスポットや穴場観光なども。冬でも楽しめるスポットも紹介中です!
弘前市
東北随一の桜の名所である弘前城やパワースポットで人気の岩木山神社、秘湯ファンに人気の温泉地など見どころ満載の弘前市。岩木山の麓に広がる広大なリンゴ園!リンゴの生産日本一の弘前らしい風景が広がります。
浅虫温泉
青森市内からもアクセスしやすく地元民・観光客共に人気の高い青森を代表する温泉地。浅虫温泉は、青森県にある海も山も楽しめる温泉街です。温泉だけでなく、海水浴やヨット、森林浴などレジャーも沢山!
奥入瀬・十和田
深い自然林におおわれた奥入瀬渓流や十和田湖、乙女の像、銚子大滝、蔦沼などが人気の十和田・奥入瀬エリアの観光情報。パワースポットなら十和田神社!インスタ映え狙うなら十和田美術館がおすすめ
八甲田
八甲田山麓の樹海が広がる城ヶ倉大橋や混浴の巨大風呂・千人風呂が名物の酸ヶ湯温泉をはじめ、秘湯マニア垂涎の温泉が盛りだくさんの八甲田。大自然を体感できるロープウェーも人気!定番~穴場までご紹介。
白神山地・鯵ヶ沢
白神山地は青森県から秋田県にまたがる山地帯で屋久島と並び日本で初めてのユネスコ世界遺産に登録された青森を代表する観光地。周辺の鯵ヶ沢はぶさかわ犬のわさおの故郷!イカ焼き是非食べて!
つがる・五所川原
つがるは青池や千畳敷をもつ青森県の西に位置するエリア。鶴の舞橋は近年パワースポットとして話題沸騰中!ハゲを励ます鶴田温泉は穴場ですよ!五所川原ではぜひ立佞武多の館に寄ってみて~♡
下北半島
下北半島は青森県北東部に位置する本州の最北端部の半島です。日本三大霊場に数えられる恐山などがあり、海沿いに進むと大間崎、仏ヶ浦などの絶景スポットも。ノスタルジックな雰囲気漂う下風呂温泉郷もおすすめ。
黒石
黒石市は青森県のちょうど真ん中に位置するスポットです。ノスタルジックな雰囲気の「こみせ通り」や黒石温泉郷など昭和レトロ好きさんは是非行ってみて!ランプの宿青荷温泉はNO電波、NO電気でデジタルデトックスできます。
八戸・五戸・三戸
八戸に来たら絶対に立ち寄ってほしいグルメスポット「八食センター」日本でも珍しいウミネコの繁殖地の「蕪島」もおすすめです。八戸は、海の幸、自然、温泉を楽しめる観光スポットです。
三沢
三沢市は青森県東部にある市で在日米軍三沢基地があります。所属の軍人・軍属とその家族で約1万人も住むという賑やかな町なんです!三沢の遊ぶところ暇つぶしからモデル観光スポットをご紹介