2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

3泊4日 大分&熊本に温泉巡りの旅へ。温泉旅行計画表メモ

三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました!

今回は大分・熊本の温泉にひたすら入りまくる女子ひとり温泉旅行です。

秘湯から人気の温泉地までドライブコースに沿って計画していますので、大分・熊本あたりの温泉めぐりされる方は参考にしていただければ!

目次

1日目は大分空港からゴールは黒川温泉

9時頃に大分空港に到着!事前に予約していたレンタカーをピックアップして大分&熊本旅がスタートです。

ちなみに今回お世話になったレンタカー屋さん、お値段安いしスタッフ方の対応もめちゃくちゃ良いのでおすすめです。

↓↓ 次回も絶対ここにお世話になるっ!

★マークがついているものが実際に入ることができた温泉です。行きたい温泉はたくさんあったんですが時間的な問題や体力的な問題でほとんど入ることができず・・・悔しいっ!

★赤松温泉

国道10号線を山香方面に向かい、ハーモニーランドを通り過ぎると、道沿いに黄色い屋根が目立つ場所があります。
ここでは、男女別の浴場にそれぞれ4つの浴槽があり、温度が異なるお湯を順番に楽しむことができます。熱いお湯からぬるま湯まで、好みに合わせて選べます。
地域住民から道中のトラックドライバーまで、常に多くの訪問者でにぎわう人気のスポットです。

大分県速見郡日出町藤原6371
日出ICから車で約5分
9:30~21:00

浜田温泉

昔ながらの構造で、脱衣所と浴場が一緒になっている伝統的な共同浴場です。この場所は、かつて浜田鉱泉や内竈の湯として知られ、明治時代中期の記録によると、その発見は明治30年頃に遡るとされています。

大分県別府市亀川浜田町
6時30分~12時00分

亀川筋湯温泉

別府駅からJRで2つ目、亀川駅の周辺に位置する、別府八湯のひとつです。こちらの温泉群には、浜田温泉や亀川筋湯温泉、四の湯温泉など、歴史ある共同湯が多いです。亀川駅の構内には亀川温泉が今より栄えていた時代の写真や資料が展示されています。

大分県別府市亀川中央町
7時00分~19時00分

競輪温泉

亀川温泉に位置する「競輪温泉」は、別府八湯の一つで競輪場内に設置されている市営の温泉施設です。入浴料はたったの100円と非常にリーズナブルで、地元住民には特に人気があります。

大分県別府市亀川東町
7時00分~21時30分

奥みょうばん山荘

奥みょうばん山荘は、湯の花が舞う白濁の温泉です。静かな山間に位置する、湯煙が漂う高原の温泉治療宿。白く濁った温泉に湯の花が舞う光景は、見る者を魅了します!貸切制でじっくりと温泉を楽しむことができます。

大分県別府市湯山
10:00〜受付20:00

湯山の里温泉

「湯山の里温泉」は、明礬温泉エリアの奥深くに位置し、開放的な雰囲気と自然を感じさせる水着着用の混浴露天風呂が魅力の温泉地です。この秘湯は別府市湯山にあり、地元で有名な地獄蒸し料理を提供する岡本屋売店のそばに位置しています。竹林に包まれた自然溢れる環境で、硫黄泉と単純泉の2種類の泉質を堪能できるのが特徴です。

大分県別府市野田

加勢の湯共同温泉

由布院温泉にある共同浴場で、内湯は男女別です。この温泉は、温泉街から少し離れた県道11号線沿いにぽつんと存在する、隠れ家的な共同湯です。地理的には、「山のホテル 夢想園」の非常に近くに位置しており、九州温泉道の一部としても知られています。古い湯小屋の風情がありますが、内部は非常に清潔に保たれており、快適に過ごすことができます。お湯は無色透明でさっぱりとした質感です。※駐車場はないので注意!

大分県由布市湯布院町川南394-1
7:00〜22:30 (変動あり)

★湯の坪温泉

湯の坪街道に近く、大分川のそばに位置する「ゆのつぼ温泉」は、江戸時代からその存在が文献に記されている歴史深い共同浴場です。この温泉の現在の施設は1995年に新しく建て直されたもので、内装にはみかげ石を床や腰壁に、そして湯船の縁には檜を使用しており、由布院の穏やかな雰囲気と調和する設計になっています。管理されている人がいない無人の共同浴場ですが、管理組合のスタッフが日に複数回の清掃を行い、常に清潔な状態を保っています。

由布市 湯布院町川上1087-1
由布院駅から徒歩で約15分
駐車場は2台分

★壁湯温泉 福本屋

壁湯温泉は、岩の深部から湧き出る天然100%の源泉を誇ります。川を利用して作られた浴槽が特徴の洞窟のような風情ある露天風呂がすごいんです!温度は39℃でややぬるめですが、その透明度の高い温泉は、肌に優しく胃腸や皮膚の疾患に効能があり長い時間をかけてじっくりと入浴するのがおすすめです。

大分県玖珠郡九重町大字町田壁湯
日帰り:10:00~16:00
※混浴に入る場合は湯浴み着が必要

★せせらぎの湯

“せせらぎの湯”は、4つの源泉を持つ天然の温泉施設で、豊かな湯量と天然の掛け流し風呂が魅力の日帰り温泉地です。心温まる民芸調のデザインが特徴。
大浴場と家族湯があります。せせらぎの湯」が立地する付近を通称「川底温泉」と呼んでいます。「川底温泉」は「宝泉寺温泉郷」の一つに数えられ、大分県九重町と熊本県小国町の県境近くにある温泉地です。

玖珠郡九重町大字菅原1440
8:00~20:00

博士の湯 (北里バラン)

バラン温泉 博士の湯は、「北里バラン」エリアにある温泉施設です。この施設は、肌触りが柔らかく体をじんわりと温める炭酸水素塩泉の内風呂を提供しています。源泉の温度がぬるめのため、薪で加熱して適温に調整されたお湯が特徴です。浴場は男女が日替わりで利用でき、施設の上部には「ごはん処北里バラン」があります。天然温泉を薪で沸かし、広々とした空間でリラックスできる炭酸水素塩泉を楽しめる温泉施設となっています。

熊本県阿蘇郡小国町北里371-1
平 日 16:00〜21:00
土日祝 14:00~21:00

★【宿泊】黒川温泉 御客屋旅館

江戸時代中期に肥後細川藩の公式な宿泊施設として始まった「半農半宿」は、全13室からなる宿です。この地で湧き出る柔らかい質感の温泉は、7つの湯処で楽しむことができます。1人宿泊が可能なありがたい黒川温泉の宿!黒川温泉で温泉旅館ってほとんどひとり宿泊ができないので・・・・連休前の金曜日宿泊で2食付きで20,000円でした!温泉がとにかく風情があっていいんです。立ち湯や寝湯がある大きな露天風呂が最高だったな。

熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6546
2名宿泊時19,800円~

★黒川温泉共同浴場 穴湯

観光客で賑わう黒川温泉の管理組合案内所近くにある共同浴場「穴湯(あなゆ)」。そこだけ時間が止まったような、風情溢れる昔ながらの温泉です。田の原川の河床にあり、木と竹を組み上げた壁と瓦屋根で建てられています。管理人などはおらず、入口の料金箱に入浴料を入れれば誰でも入浴することができます。

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川

2日目は黒川温泉から山鹿市の菊鹿温泉へ

大分・熊本の温泉旅2日目は黒川温泉の湯巡りからスタート!前日ちょっと到着が遅くなってしまったので温泉街の湯巡りは共同浴場の穴湯だけだったので、チェックアウト後に湯巡りしてきました。

黒川温泉入湯手形を購入すると黒川温泉の旅館26ヵ所の露天風呂の中から、1枚につき好きな3ヵ所の温泉を選んで入浴ができるんです。

★黒川温泉 山みず木

露天風呂の直ぐ横が川。美しい水の流れを眺めながらしっぽりと入湯できます。午前10時に入りましたが、チェックアウトするお客さんが多いので貸し切り状態。
内湯と露天風呂があり、硫黄の香りがほのかに香る素敵な湯。貸し切り家族風呂も2箇所あるみたい。

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
立ち寄り湯:午前10時〜午後3時
貸切風呂:午前10時〜午後9時

★黒川温泉 新明館

5つの風呂と情緒ある雰囲気が自慢の「新明館」。新明館で最も古い川沿いの露天風呂、岩戸風呂に加え、洞窟風呂・穴風呂が日帰りで楽しめます。
三代目館主が10年かけて自らノミで彫り精根込めて作った名物の洞窟風呂は、反対側へ通り抜けることができるユニークな仕様になっています。

熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
立ち寄り:10:30~18:00

★筋湯温泉うたせ湯

涌蓋山のふもと、標高1000メートルの山間に位置する筋湯温泉は、開湯から約1000年の歴史を持つ伝統ある温泉です。筋湯うたせ大浴場は温泉街の中心に位置し、堂々とした風格を持つ共同浴場で、男女それぞれに18の打たせ湯が設けられていてマッサージ感やばい。

●筋湯温泉のブログ記事はこちら

大分県玖珠郡九重町筋湯温泉
営業:6時~21時30分

★ひまつぶしの湯

湯坪温泉の近くにある民家のお庭にある温泉です。オーナーさんのお宅の脇を通り奥に進むと貸切温泉が。無人の温泉で入り口にある料金箱に¥300入れて入ります。
室内と露天のふたつがあり、先着2組まで。本当におうち!って感じなので入っていいのかなぁと不安になりますが大丈夫(笑

大分県玖珠郡九重町湯坪85-1
料金:300円

★筌の口共同温泉

九重“夢”大吊橋の近くに位置する筌の口温泉は、享保13年(1728年)に地元の庄屋、徳右衛門によって湯小屋が設立されたとされる長い歴史を持つ温泉地です。この地は、文豪川端康成が小説『波千鳥』のアイデアを練るために訪れたことでも知られています。筌の口温泉の特徴は、金色に濁った鉄分を含む温泉水で、その独特の香りがたまらんっ!

玖珠郡九重町田野筌の口
大分道九重ICから車で約20分

筌の口温泉 新清館

九重連山の北側にひっそりと佇む筌の口温泉にある伝統ある宿泊施設は、鳴子川のほとりに位置しています。この宿では、男女別の内湯に加えて、瓦屋根が印象的な東屋で造られた女性専用の「かえでの湯」と、混浴可能な「こぶしの湯」の2つの露天風呂が日帰り入浴客に開放されています。自家源泉からの豊富な湯量を誇り、泉温が高いため夏期は加水調整を行うのみで、源泉かけ流しの温泉を提供しています。湧出時は透明ですが、時間の経過とともに黄土色へと変わるのが特徴です。

大分県玖珠郡九重町大字田野1427-1
8時~受付21時
料金:大人500円、子ども(3歳~小学生)250円

炭酸温泉 山里の湯

泡に包まれる体験ができる、国内でも特に強力な炭酸泉が「山里の湯」です。この温泉は、壮大な景色で知られる九重“夢”大吊橋のそば、くじゅう連山の中腹に位置しています。多くの炭酸泉が冷たいのに対し、ここの温泉は約40度の温かさがあります。泡々の中でゆっくりと時間を過ごせば、しっかりと体が温まり、炭酸泉ならではの血流促進の効果を実感できる温泉となっています。

大分県玖珠郡九重町大字田野
9:00~18:00(最終受付 17:00)

★寒の地獄温泉

寒の地獄温泉は名前が示す通り14度の冷泉。水着を着用した混浴が特徴で、入浴後には暖房室で体を温めることが推奨されており、その方法は皮膚病やリウマチの治療に有効だとされています。2023年7月には「薪ストーブサウナ」が新たに開設され、これにより従来は夏の期間(7月から9月)に限定されていた冷泉の利用が年間を通して可能になりました。お風呂だけの利用も可能。

大分県玖珠郡九重町田野257
立ち寄り入浴料 大人700円

星生温泉 山恵の湯

「山恵の湯」の広々とした展望露天風呂からは、九重の壮大な自然を一望でき、豊富な湯量を誇る4種類の天然温泉がかけ流しで供されています。男女合わせて16箇所に及ぶ多様な湯船で、温泉の楽しみを存分に味わうことができます。

大分県玖珠郡九重町田野230番地
10時~19時30分

★赤川温泉 赤川荘

赤川温泉は、その質の高さで全国的にも珍しい温泉地として知られています。この温泉の特徴は、独自の入浴方法によってその効能をより深く体感できる点にあります。温泉水は、硫酸塩、カルシウム、炭酸水素塩、ナトリウム、マグネシウムなどのイオンを豊富に含んでおり、エメラルドグリーンの湯は美しい・・・。内湯と露天風呂を組み合わせた温冷浴法でバッキバキにトトノイます。

大分県竹田市久住町大字久住4008-1
金、土、日、月 10:00~18:00(受付:17時)

★産湯温泉 奥阿蘇の宿やまなみ

奥阿蘇に隠れた温泉宿、「産湯温泉 奥阿蘇の宿やまなみ」は、地下約1,000メートルから直接引き上げた源泉100%の天然掛け流し温泉を提供しています。
この源泉は、温度が45.1度で、毎分53リットルの湧出量を誇り、加温や加水を一切行わずにそのままの状態でお楽しみいただけます。泉質はアルカリ性単純温泉で、pH9.1の滑らかな質感が特徴で、お肌をしっとりとすべすべに整えます。施設内には、男女入れ替え制で内湯と露天風呂が各1つずつ設けられた大浴場が2つと、館内に2つ、お庭に1つの計3つの家族風呂があります。「秘湯を守る会」に加盟しているこの宿では、日帰りで大浴場や貸切風呂を選択することが可能です。

熊本県阿蘇郡産山村田尻254-3
10:30~21:00
大浴場¥500
家族風呂1時間貸切¥2,000

地獄温泉 青風荘.

阿蘇五岳のひとつ、烏帽子岳のふもとに位置する地獄温泉は、自然に囲まれた環境で温泉を楽しむことができます。
1803年(文化元年)に開湯したこの地獄温泉を守り続ける歴史ある一軒宿では、熊本地震の後に修復された100年以上の歴史を持つ本館に入ると、過去へとタイムスリップしたかのような特別な空間が広がっています。3つの源泉から供給される温泉は、4箇所に設けられた11の浴槽で、それぞれ異なる泉質と雰囲気を楽しむことが可能です。地面から自然に湧出する「すずめの湯」は硫黄成分が豊富で、“奇跡の湯”とも称され、強酸性の「元の湯」「たまごの湯」など、さまざまな効能や目的に応じた入浴が推奨されています。

熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
日帰り入浴:10:00~17:00(最終受付15:00)

★【宿泊】菊鹿温泉 花富亭

自然豊かな山里に佇む隠れ宿。
大自然を見渡す絶景露天風呂で、肌なじみの良いなめらかな「とろける天然温泉」。
露天風呂エリアにはサウナ・水風呂・田園を見渡せる一味違う絶景トトノイができてよきよき。
宿の方のホスピタリティが高く、おもてなしの心がすごい!
無料で利用できるバー・ラウンジがめっちゃ気に入りました、あとは食事が他の旅館とひと味地違う!
あ!っと驚く演出がちょいちょいあってめっちゃよいです。ここは恋人を連れていきたい宿認定♡
#妄想旅行社

熊本県山鹿市菊鹿町池永
1人宿泊OK!1泊2食付き22,000円

3日目は菊鹿温泉から別府温泉へ

4日目の早朝の飛行機を予約していたので温泉巡りは実質ラスト・デイ!別府方面へ戻りつついろんな温泉に立ち寄りました。早めに別府に到着して別府温泉巡りもしたいな!と予定しました。

城乃井温泉

菊池温泉地域に位置する旅館城乃井に隣接する温泉施設は、公衆浴場としても開放されています。この施設では、肌に優しいアルカリ性単純温泉が浴槽を満たしており、リラックスした時間を過ごすことができます。また、プライバシーを重視する利用者のために、貸切風呂や家族風呂も提供されています。ただし、公衆浴場内には石けんやシャンプーなどの備品は設置されていない点に注意が必要です。

熊本県菊池市隈府1375
6~23時
料金:大人300円
貸切風呂60分1300円
家族風呂1時間900円

★山鹿温泉さくら湯

約380年前に細川藩主の茶屋としてその名を記された、堂々たる木造建築の温泉「さくら湯」は、明治時代初期の大規模なリノベーションを経て、山鹿の地で市民に親しまれる元湯としてその姿を今に伝えています。南北に配置された唐破風の玄関や、十字に交差するユニークな屋根の形状、かつて貴賓客が利用した「龍の湯」など、江戸時代の建築スタイルを極力忠実に再現した設計が特徴です。木の梁や柱が露わになった迫力満点の吹き抜けの大浴場は、訪れる人々を圧倒します。そして、地元でも評価の高いまろやかな肌触りの温泉は、源泉かけ流しで提供されています。

熊本県山鹿市山鹿1-1
営業時間:6時〜24時

平川温泉 湯の川

この家族温泉は、美肌効果で知られるトロトロの湯質が自慢で、全10室の貸切風呂はそれぞれ内風呂と露天風呂を備えています。木の温もりが感じられる居心地の良い内風呂と、大きな岩を彫って作られた開放感あふれる露天風呂は、リラクゼーション効果が高く、どちらも訪れる人々に穏やかな時間を提供します。プライベート感溢れる個室で、まるで美容液のような質感の温泉水をじっくりと楽しむことができます。フリードリンク提供あり

熊本県山鹿市小群327
11時〜23時

★奴留湯温泉 共同浴場

小国町北里に位置するこの共同浴場は、比較的新しくて清潔感が漂います。その名が示すように、38℃のぬるめの温泉で、長時間入浴してものぼせる心配が少ないため、じっくりと温泉を楽しむことができます。浴槽の底には大きな丸い石が敷き詰められており、足裏のツボを刺激することで健康促進に役立つと評判です。ドライブ中に気軽に立ち寄り、リフレッシュできるのに最適な共同浴場です。

●奴留湯温泉 共同浴場のブログ記事はこちら

熊本県阿蘇郡小国町北里2284
大人200円
9:00~21:00

★山川温泉ホタルの里温泉

熊本県阿蘇郡小国町北里にある「山川温泉ホタルの里温泉」泉質は近くの「山川温泉共同浴場」とよく似た硫黄泉で、大量の湯の華!湯口からは大量のお湯が掛け流されている豪快ドバドバ湯。こちら6月には大量のホタルが出現するそうです。

熊本県阿蘇郡小国町北里1534
料金:300円
7:00~21:00

山川温泉 山林閣

白い硫黄温泉が硫黄の香りを漂わせながら、目の前に広がる壮大な景色と共に掛け流されています。目の前には、水しぶきを上げる滝があり、その幅は約10メートルに及び、美しい2段式の構造。温泉の情緒が感じられるこの場所では、2段式の棚湯や男性用の露天風呂からは滝が目の前に、女性用の露天風呂からも約10メートルの距離でその絶景を楽しむことができます。湯は乳白色で、湯の花と呼ばれる白い沈殿物が舞う美しい湯船が特徴です。

熊本県阿蘇郡小国町北里1435-1
外来入浴:500円

★豊礼の湯

神秘的なホワイトブルーの湯に浸かりつつ、壮大な涌蓋山のパノラマビューを堪能できます。貸切風呂はコインタイマー式で、お湯を毎回新しく入れ替えるため、常に「一番風呂」の清潔さと新鮮さを楽しむことができる設計になっています。檜造り、石造りの露天風呂を含む3種類の風呂から選択可能です。また、「豊礼の宿」という宿泊施設も併設されており、宿泊も可能です。

熊本県阿蘇郡小国町西里2917
大浴場:500円
家族風呂:1000円~2000円

はげの湯温泉・くぬぎ湯

四季折々に変化する大自然と、夜には美しい星空を眺めながら温泉を満喫することができる、山間の家族露天風呂です。温泉はその都度お湯を入れ替えるコイン式。石けん、シャワー、床暖房完備で、入浴すれば蒸し釜の利用もできます(蒸し芋40分、温泉卵6分)。
専用のお風呂が付いた宿泊棟もあります(素泊まり)。

熊本県阿蘇郡小国町西里2978 はげの湯温泉
24時間(コインタイマー式)
家族風呂 内湯6棟・半露天10棟
50分 1000円と60分1500~3000円のお風呂が16棟

★富温泉

熊本県阿蘇郡小国町の富温泉
富温泉と書いてゆたかおんせんと読みます。温泉密集地帯にある共同浴場になります。場所的には熊本県と大分県の県境付近で幹線道路沿いにあるのでアクセスしやすい温泉。

●富温泉のブログ記事はこちら

熊本県阿蘇郡小国町西里
営業|8:00〜20:00
休業|水曜日
料金|大人500円

麻生釣温泉 亀山の湯

大分と熊本の県境にあるこの施設は、貸切風呂とシンプルな宿泊が楽しめる場所です。広々とした敷地内には、離れた家族風呂が設けられています。24時間営業のコインタイマー式で利用できる貸切風呂では、いつ訪れても新鮮で心地よいお湯を楽しむことができます。4つの源泉があり、一年を通して温度管理を行っているため、源泉かけ流しの温泉を存分に満喫できます。宿泊または入浴で訪れた客は、蒸し器を無料で使用することが可能です!

熊本県阿蘇郡小国町大字西里2053-53
24時間年中無休
【貸切湯】24h 1室50分 1,000円~

里山温泉 家族湯 四季彩の湯

里山温泉は、地下500メートルから湧き出る約95度の温泉が自然に噴出しており、肌に優しいアルカリ性の「美人の湯」として知られています。天然の素材であるヒノキや竹を使用した自然冷却システム「湯雨竹(ゆめたけ)」を通して適温に調整された天然温泉を、完全個室の家族風呂10室から選んで楽しむことができます。四季折々の万年山と田園の風景を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

大分県玖珠郡九重町大字町田字平原2174-1
平日:12:00〜21:00(受付は20:00)
土・日・祝:10:00〜22:00

生竜温泉七福

生竜温泉 家族風呂 七福は、玖珠郡九重町に位置する日帰り温泉施設で、七福神にちなんだ名前とその恩恵を受けることができる7つの半露天の天然温泉・家族風呂を提供しています。特に人気のあるのは、「円満の湯」と「福の湯」で、これらの湯は入浴ごとに新鮮なお湯に入れ替えられ、清潔で心地よい!半露天の家族風呂だけでなく、源泉かけ流しの特別な「くわがた」と「かぶとむし」風呂、そして気軽に楽しめる足湯も完備しており、訪れるすべての人にリラックスと癒しの時間♡

大分県玖珠郡九重町町田18-1
10:00~20:30(受付)
・七福(毎回お湯入替え):1,500円
・湯ちゃん(くわがた・かぶとむし)1,000円

宿泊は別府駅前、温泉付きのリーズナブルホテル

宿泊は別府ステーションホテルにて。別府駅から徒歩3分!駅前高等温泉や商店街も歩いてすぐのめっちゃ便利なホテルです。そして何よりめちゃくちゃ宿泊費が安いのに温泉大浴場付き♡別府最高かよ・・・

別府周辺の温泉銭湯めぐりがしたかったので、駅前で便利なビジネスホテルにしました。

駅前なのに駐車場が無料で利用できるのもありがたいっ!(わたしは場所が分からずタイムズにとめてしまったのですが最大料金600円という格安だったのでやっぱり別府って最高だな。)

系列ホテルのホテルシーウェーブ別府の温泉にも無料で入れるので得した気分になります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お得に旅しよう

じゃらんのお得に予約

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

目次