-
南三陸町
南三陸さんさん商店街
南三陸のご当地グルメ「キラキラ丼」が食べられる人気の観光スポットです。 「サンサンと輝く太陽のように、笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい」というコンセ... -
石巻市
いしのまき元気いちば
石巻・三陸ブランドをまるごと堪能できる「いしのまき元気市場」。 旬の鮮魚に水産加工品から、農産品、地元の物産品、三陸地域や震災復興応援地域の特産品まで勢ぞろい... -
石巻市
石巻グランドホテル
石巻を訪れた皆様に最高の安らぎとおもてなしをご提供させて頂いております。地場の素材を使った料理をご賞味ください。 ビジネスから観光まで、多目的に利用できるシテ... -
石巻市
コバルトライン(県道220号線)
石巻市の北東部、太平洋に向かって南東に突き出している牡鹿半島。 半島を縦断するように敷かれているのが、県道220号線「コバルトライン」です。 全長約30kmのワイディ... -
石巻市
北上川ヨシ原
北上川河口から上流約10キロメートルにかけて広がる葦(ヨシ)原。 夏には生命力あふれる青緑、秋冬は黄金色に輝く、知る人ぞ知る景勝地です。 風にゆられ、ヨシ同士が... -
石巻市
釣石神社
釣石神社の名の由来は、ご神体の巨石がしめ縄で釣りあげられたようで、今にも落ちそうに見えることからそう言われます。 釣石神社の祭神は「天児屋根命」で「知恵の神様... -
石巻市
神割崎自然公園
石巻市と南三陸町の境にある美しい景勝地です。 昔、村境を争っていた海岸に巨大な鯨が打ち上げられ、その所有権を争っていたところ、地響きと共に岬は二つに割れ、これ... -
石巻市
おしか御番所公園
江戸時代に仙台藩が「唐船」の襲来に備えて見張り所を設置していたほど、眺めの良い公園。 高い位置には「展望棟」があり、牡鹿半島の全景、金華山など、牡鹿半島随一の... -
石巻市
東日本大震災メモリアル 南浜つなぐ館
2011年の震災時には大きな被害を受けた石巻市。 その1ヶ月後の4月11日に設置されたのが、「がんばろう!石巻」の大看板です。 現在は復興のシンボルとして、県内外から... -
石巻市
東北のハワイ「網地島」
田代島からフェリーで約20分の場所にある「網地島」。 透明度の高い海が特徴で”東北のハワイ”とも呼ばれており、網地港近くにある「白浜海水浴場」は毎年多くの海水浴客... -
石巻市
日和山公園
石巻城跡で、桜・ツツジの名所。眼下には旧北上川河口とそれにつづく太平洋が広がり、天気が良いと牡鹿半島や松島の風景が眺望できる。 また松尾芭蕉や宮沢賢治、斎藤茂... -
塩竃市
御釜神社
御釜神社は、製塩法を伝えたとされる鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)を祀る鹽竈神社の末社です。 境内には直径約180cmもの大鉄釜(神竈)が4つ、ひっそりと安置され... -
石巻市
鹿島御児神社
日和山公園内にある鹿島御児神社。 ご祭神は、武神の親子神「武甕槌命(たかみかづちのみこと)」と「鹿島天足別命(かしま あまたりわけのみこと)」。 勝利の神としての... -
石巻市
旧観慶丸商店
マンガロードの道中、十字の交差点に佇む「旧観慶丸(きゅうかんけいまる)商店」。 漁業の盛んな港町のイメージに結びつかない西洋風の外観が、街中でもひと際目立ちま... -
石巻市
旧石巻ハリストス正教会教会堂
石ノ森漫画館の向かいにある「旧石巻ハリストス正教会教会堂」。 明治13年(1880)に同市の千石町付近に建てられました。 しかし1978年の宮城沖地震で損壊したのを機に... -
石巻市
牡鹿半島
万石浦の東海岸から南に伸びる約25kmの半島で、石巻市のほか女川町に属しています。 リアス式海岸特有の変化に富んだ海岸線は入江ごとに異なった眺望を見せています。 ... -
石巻市
ネコの楽園 田代島
田代島は「猫の島」といわれるほど、島内には多くの猫たちが暮らしています。昔は、猫の行動を漁の良し悪しを判断していたとも言われており、島には猫が祀られた『猫神... -
石巻市
金華山 黄金山神社
牡鹿半島の突端に浮かぶ信仰の島 。三年続けてお参りすれば、一生お金に不自由しないと言われています。 天平時代に我が国で初めて金を産出し、朝廷に献上されたという... -
石巻市
サン・ファン館
サン・ファンパークとサン・ファン館は、石巻市渡波の太平洋に面した景勝地に建てられており、その中に復元船サン・ファン・バウティスタが係留されています。 サン・フ... -
塩竃市
塩竈市杉村惇美術館
洋画家・杉村惇氏の世界を直に感じることができます。 静物画をはじめとした杉村氏の作品を常設展示するほか、写真展・ワークショップイベントなどの企画展も開催されま... -
石巻市
石ノ森萬画館
仮面ライダーやサイボーグ009などで知られるマンガ家石ノ森章太郎のマンガミュージアム。 館内には貴重な原画はもちろん、作品の世界を立体的に再現した展示やアトラク... -
塩竃市
延喜式内名神大社 志波彦神社
志波彦神社は志波彦大神をお祀りしております。 元は宮城郡岩切村(現・仙台市)の冠川の辺に鎮座しておりましたが、明治7年(1874)に鹽竈神社別宮に遷座されました。... -
塩竃市
陸奥国一之宮 鹽竈神社
鹽竈神社は古くから東北鎮護・陸奥国一之宮として、朝廷を始め庶民の崇敬を集めて今日に至ります。 現在の社殿は、元禄8年(1695)に仙台藩第4代藩主・伊達綱村公が開... -
松島町
円通院
円通院は瑞巌寺の西隣にあり、仙台藩主二代忠宗の次男光宗の霊廟。 光宗は文武両道に優れていましたが、正保2年(1645)9月に19歳の若さで江戸で亡くなり、 その死を悼ん... -
松島町
瑞巌寺
瑞巌寺は正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」といい、現在は臨済宗妙心寺派に属する禅宗寺院です。 9世紀初頭、慈覚大師円仁によって開創された天台宗延福寺がその前... -
七ヶ浜町
七ヶ浜国際村
仙台湾を見下ろす高台に建ち、レストランカフェやギャラリー、野外劇場にコンサートホールなどがある複合施設。 明治時代に外国人避暑地(高山外国人避暑地)が開かれた... -
松島町
瑞巌寺 五大堂
松島のシンボル・五大堂は、大同2年(807)坂上田村麻呂が東征のとき、毘沙門堂を建立し、天長5年(828)慈覚大師円仁が延福寺(現在の瑞巌寺)を開基の際、「大聖不動明... -
松島町
マリンゲート塩釜
「マリンゲート塩釜」は塩釜と日本三景松島を結ぶ、海の旅客ターミナル。 松島へ向かう遊覧船が1時間に1本間隔で運航しています。 始発は朝9時で、最終便は夕方15時です... -
松島町
奥松島「乙女ヶ浜」
宮戸島(みやとしま)の南東部を歩く、嵯峨渓遊歩道の終点地「乙女ヶ浜(おとめがはま)」。 人の手が入っていない自然のビーチです。正面には灯台がそびえる「波島」、... -
松島町
花ごころの湯 新富亭
花ごころの湯 新富亭の公式サイトです。新富山より松島湾の眺望を楽しめるお部屋、露天風呂や檜樽風呂、松島のスローフード。ご予約は公式サイトからがオススメです。 ... -
塩竃市
海商の館 旧亀井邸
「海商の館 旧亀井邸」は、東北を代表する商社であるカメイ株式会社の初代社長・亀井文平(かめい ぶんぺい)氏が、大正13年(1924)に建てた邸宅です。 伝統的な和風建... -
松島町
天麟院
天麟院は、伊達政宗の正室・愛姫(めごひめ)との間に生まれた娘・五郎八姫(いろはひめ)の菩提寺で、 陽徳院、円通院と並んで松島の三霊廟に数えられています。 五郎八... -
東松島市
さとはま縄文の里史跡公園
さとはま縄文の里史跡公園は、縄文~弥生時代にかけてのムラの跡です。 当時と地形がほぼ変わらずに残っている貴重な場所で、縄文人が見たままの景色が広がります。 園... -
松島町
ホテル松島大観荘
ホテル松島大観荘は日本三景・松島の高台にたたずむリゾートホテル。絶景・松島湾を眺めるなら海側客室がおすすめ。 ホテル松島大観荘 宿泊記口コミブログ 初の松島旅行... -
塩竃市
野々島(浦戸諸島)
浦戸諸島のほぼ中央に位置しする野々島。 マリンゲート塩釜から、市営汽船でおよそ27分で着きます。 春に見ごろを迎える「椿のトンネル」、ボラと呼ばれる洞窟群、キリ... -
松島町
富山【松島四大観】
松島町と東松島の境目に位置する、標高116.6mの低山「富山(とみやま)」。 別名「麗観(れいかん)」と呼ばれる、※松島四大観(まつしましだいかん)の一ヵ所です。 山... -
七ヶ浜町
多聞山【松島四大観】
「多聞山(たもんざん)」は七ヶ浜町にある、標高56mほどの低山。※松島四大観(まつしましだいかん)の一ヵ所で、景色には“偉観(いかん)”と名がついています。 "偉観”... -
松島町
日本三景 松島湾
日本三景の一つ「松島湾」は、松島町、七ヶ浜町、利府町、塩竈市、東松島市にまたがる、仙台湾の支湾です。 大昔、松島湾は丘陵地でしたが、地殻変動による地盤沈下で海... -
松島町
藤田喬平ガラス美術館
国際的なガラス工芸家、藤田喬平(ふじた きょうへい)の作品を展示する美術館です。 初の文化勲章を受章した“世界の藤田”の「飾筥(かざりばこ)」や「ヴェニス花瓶」... -
松島町
松島博物館・観瀾亭
「観瀾」とは、さざ波を観るという意味です。 観瀾亭は、もともと豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室を政宗がもらい受けて江戸の藩邸に移築していたものを二代藩主忠宗が... -
松島町
扇谷【松島四大観】
松島湾の入り江が扇の形にみえることから、その名が付いた景勝地。 ※松島四大観の一カ所で、標高56mの山頂からみる景色は“幽観(ゆうかん)”と称されています。 最寄り... -
東松島市
大高森【松島四大観】
東松島市の南東、松島湾に突出する宮戸島(みやとしま)の中央にそびえる「大高森(おおたかもり)」。 標高約106mの低山で、松島の眺望がとくに美しいとされる「松島四... -
松島町
渡月橋
雄島へ上陸する際は、渡月橋(とげつきょう)という朱色の橋を渡ります。 渡月橋はかつて僧たちが雄島に入る際に、陸地の俗世との縁を切ることから「悪縁を断つ橋」とも... -
鳴子温泉郷
うなぎの湯 琢ひで
宮城県の名湯秘湯 鳴子温泉郷中山平温泉 琢琇-たくひで-。 美肌の湯として女性に大変喜ばれており、化粧水のようにとろりとした肌触りが特徴の『しんとろりん』なうなぎ... -
利府町
馬の背
「馬の背(うまのせ)」があるのは、松島湾の一角を占める利府町。 波の穏やかな入り江が続き、表松島と呼ばれています。 馬の背は島ではなく、陸から海に突き出た天然... -
松島町
霊場松島を感じる雄島
「日本三景」に数えられ、景勝地のイメージが強い松島。しかし中世の頃は”奥州の高野”と称される死者供養の霊場でした。 霊場の松島を物語る「雄島(おしま)」には、島... -
東北の温泉・秘湯ブログ
温湯温泉 佐藤旅館
旅した日:2023年11月 宮城県栗原市にある温湯温泉 佐藤旅館さんにて立ち寄り湯。 2008年の岩手宮城内陸地震、そして2011年の東日本震災と、2度の大震災による休業から1... -
東松島市
月浜海水浴場
東松島市の宮戸島南端にある、県内有数の海水浴場「月浜海岸(つきはまかいがん)」。 白砂のビーチは三日月形をしており、近くにある稲ヶ崎公園の高台からその姿を確認... -
松島町
西行戻しの松公園
「西行戻しの松公園」は、松島湾を箱庭のように望める絶景スポット。 園内には260余りの桜の木が植えられており、春は松島湾と桜の共演がみられます。 西行戻しとは、鎌... -
鳴子温泉郷
鬼首温泉
鬼首は宮城県大崎市鳴子温泉郷の奥にある美しい大自然の中の温泉郷です。 宮城県の奥、秋田県・岩手県・山形県とも近い秘境のような静かで落ち着いた雰囲気の温泉郷。 ...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......