鬼首温泉

鬼首は宮城県大崎市鳴子温泉郷の奥にある美しい大自然の中の温泉郷です。
宮城県の奥、秋田県・岩手県・山形県とも近い秘境のような静かで落ち着いた雰囲気の温泉郷。
鬼首温泉には数軒の温泉宿泊施設と、1軒の共同浴場(現在は解体されました)その他吹上高原キャンプ場やデイサービスセンターがあります。
その昔、当地で朝廷に逆らっていた鬼(蝦夷)討伐を命じられた坂上田村麻呂が首長の首を落としたところ、空を飛び大岩にかじり付いたという伝説から「鬼首」の名がついたといわれています。

鳴子温泉郷

鳴子温泉郷は、鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉、鬼首温泉で構成されている温泉郷です。
周辺にある、吹上温泉、轟温泉、宮沢温泉、神滝温泉(廃業)など複数の一軒宿温泉を含めて、鬼首温泉郷と呼ばれることもあります。

鬼首温泉の泉質


泉質:単純温泉、塩化物泉
効能:神経痛、婦人病、胃腸病、皮膚病など

鬼首温泉へのアクセス


宮城県大崎市鳴子温泉鬼首
古川ICから車で約90分
鳴子温泉駅からバスで約30分

鬼首温泉の日帰り温泉

リゾートパーク ホテルオニコウベ 700 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首大清水26-17
鬼首温泉 かむろ荘 500 宮城県大崎市鳴子温泉字鬼首字宮沢24
鬼首温泉 せんとう目の湯 500 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字轟8-1
鬼首温泉 大新館 500 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首宮沢22
鬼首温泉 旅館元湯 500 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首宮沢32-1
吹上温泉 鬼首かんけつ泉 500 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字吹上12
吹上温泉 峯雲閣 500 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16
吹上高原 すぱ鬼首の湯 600 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首本宮原23-38
露天風呂の宿 とどろき旅館 500 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首轟1