早稲田桟敷湯

早稲田桟敷湯じゃ、戦後間もなく掘削の実習で、早稲田大学の学生が堀り当てた温泉で、早稲田湯として町内外の人たちから親しまれてきました。
掘削からちょうど50年目となった平成10年に早稲田大学石山修武教授の設計で全面改築されました。
みんなの早稲田桟敷湯くちこみ・評判
今日の早めランチは【たかはし亭】で。早稲田桟敷湯の斜向かいの食事処。建物の雰囲気も良くて美味しくお酒が頂けたので再訪。お気に入りの広縁で地元食材を使ったお食事と地酒の組み合わせ最高だーーーーーツツ!!推す。天ぷら付のボリュームのあるお膳は1,760円。水・木休み@宮城県大崎市鳴子温泉 pic.twitter.com/wEtR2wE2r8
— ゆーゆー。🍣🍶✨ (@yuyu_onsen) August 23, 2022
鳴子温泉早稲田桟敷湯貸切露天風呂。
料金が複雑で、貸切露天風呂料金50分1100円に加え大浴場入浴料550円がマストのセットで1650円になるが、冬季は貸切露天が半額なので大浴場とセットで1100円です。 pic.twitter.com/klaSGtI7GD— マーズ湯メロウ (@johnbonzocage1) December 23, 2020
【今日の建築】
鳴子温泉 早稲田桟敷湯
石山修武さんの設計です。
黄色の色とさまざまな空間が絶妙な感じで配置されていました。
一番、「おぉ!これは!」ポイントは、高さの違う道路に挟まれて建っているのですが、下から来る印象と上から来る印象がまるで違いました。 pic.twitter.com/jKdQWXBGPc— 菊池駿一@まるもり (@kiku5445) October 18, 2020
『鳴子、早稲田桟敷湯』
昭和23年に早大生7人が掘り当てた「早稲田湯」に行った。
空間が凄く開放的で、硫黄の匂いが心地よかった。
東京からわざわざこんな秘境に来てお風呂作るってやっぱ昔から早大生はおもろいことしてるんだな。 pic.twitter.com/ERz5ybxPtL— やっち (@dream_55_) January 1, 2020
乗る予定の列車まで時間があったので、駅近くの鳴子・早稲田桟敷湯に入ってきた。
なんで早稲田?って思ったら、戦後すぐ辺りに早稲田大学の学生がボーリングの実習で掘り当てただからだそうで。 pic.twitter.com/NvHjgkB9yz— seaside (@seaside_rs) November 19, 2022
今日は古川から陸羽東線で鳴子温泉駅に。東鳴子投宿までの間9時~入浴、10時~休憩室も使える共同浴場【早稲田桟敷湯】へ。(550円で休憩、再入場可能)建物の好みは置いとき…お湯良し脱衣所も浴室も広く時期的にもオススメ。含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉※今は撮禁のため過去写真@宮城県大崎市 pic.twitter.com/9130zWEyHz
— ゆーゆー。🍣🍶✨ (@yuyu_onsen) August 23, 2022
鳴子温泉 早稲田桟敷湯【宮城県大崎市鳴子温泉】共同浴場らしからぬモダンでお洒落な建物、掘削の実習で、早稲田大学の学生が堀り当てたというユニークな温泉。どこが入り口か迷いました😂 浴室は天井が高く開放感があり、黄色やピンクで装飾された壁が異質です。 pic.twitter.com/OJwZWtUG6S
— たがはす🚲ズデンシャ (@vicx8x8) November 20, 2019
鳴子温泉『早稲田桟敷湯』。
入浴料【550円】
今月から再開した早稲田桟敷さんは適度な湯温と沢山の洗い場で快適な日帰り湯で度々お邪魔させて頂いております。
浴槽脇のスノコで白目剥いて寝転ぶのが大好きな時間です。
奇跡的に貸し切り状態でした。 pic.twitter.com/bmZu7agvUw— みうら (@dispenalty55) June 21, 2020
鳴子温泉3日目
2湯目は‘滝の湯’
手湯の所で雪が落ち着くのを待ってササッと移動💨
一言で現すなら早稲田桟敷湯が‘静’、滝の湯は‘動’かな🤔
豪快に上部からドバドバ🤩
受付のおばさんが『蛇口の水は天然水だから美味しいよ!』と教えてくれました。でも湯煙で探せず😢要再訪ww撮禁♨️ pic.twitter.com/q4FyyX7sW3— みりtoたび🍀💕✈️♨️🚃♬ (@miri_tabi) January 21, 2022
早稲田桟敷湯。
昭和23年に早稲田の学生がボーリング実習中に掘り当てた共同浴場。源泉掛け流しと循環併用との事で、いつも滝の湯に行き今回お初。
550円、カランシャワーシャンプー有。
洗髪時は重宝しますね、お湯も良かった。
休憩所があり、再入場件を貰って2回入浴しちゃいました(湯写真公式) pic.twitter.com/2NKXzzwTda— 温泉あずりんご (@O6bFjOUY7qJuIGh) May 5, 2022
今日は鳴子♨︎
銀の匙でカニクリームコロッケ食べての早稲田桟敷湯コース⤴︎
ザックザク衣のカニクリームコロッケは最高)^o^( pic.twitter.com/0vtFQpnN0g— まんじ丸 (@manjimaru77) January 9, 2022
早稲田桟敷湯関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
早稲田桟敷湯 タオルしんとろの湯
鳴子温泉 滝の湯
鳴子温泉 日帰り
すぱ鬼首の湯
滝の湯 日帰り
滝の湯 営業時間
公衆浴場 滝の湯
早稲田桟敷湯 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
早稲田桟敷湯周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします