鳴子温泉

※鳴子温泉郷は、鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉の5つの温泉地の総称です。
鳴子温泉は、出羽街道の要路として古くから賑い、東北有数の規模を誇る温泉街です。
白濁した硫黄泉が湯滝となって流れ落ちる、湯量豊富な温泉地として県内外から人気。
JR鳴子温泉駅では内湯めぐりができる「湯めぐりチケット」を発行しています。
鳴子温泉の日帰り温泉施設一覧
ひがしたがのゆ 東多賀の湯 | ¥500 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷160 |
ホテル亀屋 | ¥700 | 宮城県大崎市鳴子温泉車湯54-6 |
鳴子温泉 滝の湯 | ¥200 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元47-1 |
古来湯治 西多賀旅館 | ¥500 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78-3 |
国民宿舎 ホテルたきしま | ¥500 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷28-1 |
鳴子旅館 | ¥500 | 宮城県大崎市鳴子温泉車湯54-1 |
旅館 すがわら | ¥500 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5 |
旅館 岡崎荘 | ¥500 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷51 |
旅館 弁天閣 | ¥500 | 宮城県大崎市鳴子温泉車湯87 |
生蕎麦・登良家旅館 | ¥550 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元26-3 |
鳴子温泉 早稲田桟敷湯 | ¥550 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷124-1 |
義経ゆかりの湯 姥の湯 | ¥650 | 宮城県大崎市鳴子温泉河原湯65 |
鳴子パールホテル いで湯亭 | ¥800 | 宮城県大崎市鳴子温泉車湯56-4 |
鳴子温泉 扇屋 | ¥800 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷38-1 |
大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや | ¥950 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元82 |
大江戸温泉物語 鳴子温泉 幸雲閣 | ¥950 | 宮城県大崎市鳴子温泉車湯17 |
鳴子ホテル | ¥1,100 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元36 |
鳴子観光ホテル | ¥1,100 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元41 |
みんなの鳴子温泉くちこみ・評判
東鳴子温泉 阿部旅館さん
大女将さんに受付してもらいました♨️
日帰り500円。貸切札対応。
個人的に鳴子ではぬるめな、阿部さんの奥の湯。
長湯しやすくリラックス( ˘ω˘ )
鉄の香りと微かにモール風な硫化水素がミックスされて鼻も幸せです。
湯上がりも熱が持続します🥹🍀 pic.twitter.com/9RX5F8XET4— ♨️🐱 (@EcOkzPSRPJAl8nN) October 28, 2022
今日は東鳴子温泉・高友旅館で日帰り入浴してきました。まずは有名な「黒湯」へ。浴場の鄙びた雰囲気、黒緑色に濁った源泉、アブラ臭とタイヤ臭が混じったような独特で強烈な匂いなど全てが素晴らしかったです。 pic.twitter.com/xXFpglpzE4
— みやび (@dreamsoliste) December 6, 2021
♨️東鳴子温泉 高友旅館さん
日帰り16時まで
日帰り終了間際30分前のため入れ違いで独泉になりました😇♨️結構ぬるめでしたが、バルブを弄るのは禁物❗️
この日は薬品臭強めで、タオルに染み付いた香りは他の温泉に入っても残り続けます笑( ^ω^ )お湯達が遊んでる空間 pic.twitter.com/5qDoKMmdn5
— ♨️🐱 (@EcOkzPSRPJAl8nN) October 9, 2021
鳴子温泉 岡崎荘@
宮城県大崎市鳴子温泉本日の湯活はこちらへ。含硫黄-ナトリウム・塩化物-硫酸塩泉の源泉かけ流し。内湯に小じんまりながら露天風呂付き(冬期は露天風呂は入れないらしい)開放感は無いが露天の方は湯の投入量からして鮮度良く気持ちいい😊日帰り入浴500円也。良い湯浴みでした🙂 pic.twitter.com/YexvlBlV81
— taru-men (@taru_men) November 29, 2022
東鳴子温泉のまつばら山荘♨️
・日帰り入浴ok
・湯の花たっぷり
・紅茶色のお湯
久しぶりに訪れましたが、やっぱり最高です☺️※基本撮影禁止ですが今回許可をいただき撮影しました🙇♀️ pic.twitter.com/iATqEHVrOG
— なるこねこ♨️鳴子温泉日帰り湯めぐり🐈 (@naruko_neko777) October 3, 2022
東鳴子温泉🐈高友旅館さん🐈日帰り入浴🐱黒湯「いがったー😻」黒湯は皆さまいらっしゃいました🙃ので、ひょうたん風呂🐈 pic.twitter.com/KinKr5L70L
— 猫と温泉 (@VZU8hitHds9saxA) May 23, 2021
東鳴子温泉の「いさぜん旅館」に日帰り入浴♨️
鳴子では珍しいラジウムを含む「炭酸泉」と「鉄鉱泉」で、ものすごく霊力すら感じるような温泉だな〜と。
効果のある入り方は「朝起きたら入浴。そして1時間ほど二度寝」するとさらに効果があるそうです。
天国かも👼
鳴子御殿湯駅からすぐ。日帰り500円 pic.twitter.com/Op3IkwQds1— KOU@かけ流し温泉ブログ【温泉に行きまくってる人】 (@kou_onsenzanmai) February 12, 2022
鳴子温泉の東多賀の湯
フォロワーさん情報で日帰り可能になりさっそく行ってきました☺️
10年ほど前は1度ほど入ってますがんんー。。個人的な感想は修行の湯になりました☹️
めっちゃ肌がピリピリしまくりグッダリ💦これはさすがだなと🤣
これからは鍛える湯となりました☺️
お世話になりましたm(._.)m pic.twitter.com/jWkGcc7DVt— アキト (@monmon77m) September 17, 2022
大崎市鳴子温泉
中山平温泉 蛇のゆ湯吉日帰り6:00〜23:00まで1人700円
ph9.3 メタケイ酸309
ジャイアンがキレイなオッサンに生まれ変われるほどの美肌の湯
最高や中の人の呟きが面白く、玄関にアイコンの完全体が!
自虐ネタで傾いた経営がみるみる立ち直ってゆく
これは生きるプロジェクトX pic.twitter.com/EvbZALNUsJ— 知っているのか雷電 (@shichigahamarai) November 12, 2022
鳴子温泉♨ホテル瀧嶋で
日帰り入浴☺️
薬湯で汗💦が止まらん😅
パンフレットは、令和4年3月版
最新🤩 pic.twitter.com/gvKojdluzf— ゆぷる (@yupurunet) April 7, 2022
東鳴子温泉にある阿部旅館です!日帰り入浴再開のツイートを何度かさせていただいておりますが、日帰り入浴とは入浴のみのことで、お部屋をとっての日帰り休憩はしておりません。お間違えのないよう宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/eXbJasf2DK
— 赤這温泉 阿部旅館 (@satominbuu) May 25, 2020
鳴子温泉🐈松本旅館さん🐈日帰り入浴🐈温泉成分が固まって凄い😻 pic.twitter.com/0YcB0pB0Iu
— 猫と温泉 (@VZU8hitHds9saxA) May 9, 2021
鳴子温泉グルメ 玉子屋本店
まつばら山荘さんで日帰り入浴してから鳴子温泉までお散歩🚶♂️
玉子屋さんはくるみゆべしも有名ですが、コーヒー、ケーキも美味しいです。
今回は暑かったのでコーヒーフロート。深みのあるアイスコーヒーにアイスが美味しい🍨#鳴子温泉 #玉子屋本店 pic.twitter.com/snGcvDfsHA— 猫の足あと (@yamasan20191) October 1, 2022
今日のお宿は鳴子温泉・東多賀の湯♨️
3月頭に日帰りで再訪して、ここのお湯控えめに言って極上じゃないか⁉️次は泊まりで来よう❗️と思った矢先のコロナ自粛😣
自粛解禁になって真っ先に来ました←とさっき女将さんに言いましたw
硫化水素臭と油臭ぷんぷんのしっとり極上湯に浸かり倒す幸せ❗️😆 pic.twitter.com/Hq0rv2mZ0k— karna (@yskarys) June 23, 2020
東鳴子温泉、高友旅館。
日帰り入浴500円+ワンドリンクで名物の黒湯へ。
雰囲気からしてただ事じゃない。
油のような独特の匂いと、かけ湯しただけでビリッとくる強さ。
奥のプール風呂と交互に入ったがすごいパワーに圧倒された。#柳波東北湯治旅2022#ヤナウェーブ研究所温泉部 pic.twitter.com/5fAcDeybIQ— 柳波♨️C101 2日目(土)東2 T-51a (@YanaWaveInst) September 23, 2022
鳴子温泉関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
鳴子温泉 観光鳴子温泉 おすすめ
鳴子温泉 楽しみ方
鳴子温泉ホテル
鳴子温泉 日帰り
鳴子温泉 アクセス
鳴子温泉 食べ歩き
鳴子温泉 旅館 ランキング
鳴子温泉 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
鳴子温泉周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします