-
神鍋/豊岡
日和山海岸
城崎温泉駅から車で10分。円山川の河口から竹野海岸東まで続くリアス式海岸、日和山海岸。 断崖絶壁の眼下に広がる日本海、岩肌に打ち寄せる波しぶき、リアス式海岸の奇... -
出石
出石
出石は兵庫県豊岡市にある地区で、かつての出石城の城下町です。 城下町として整備された町割が碁盤の目状であることなどから、但馬の小京都と呼ばれています。 豊岡市... -
新温泉町
シワガラの滝
滝愛好家のなかで人気が高い、知る人ぞ知る兵庫県の名瀑です。 滝は洞窟の内部にあり、落差はおよそ10メートルあり、頭上の岩の切れ目から差し込む陽光、ドーム状の洞窟... -
城崎温泉
城崎温泉
城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。 平安時代以前から知られる長い歴史を持ち江戸時代には「海内第一泉」と呼ばれ、今もその碑が残っています。 有馬温泉... -
養父市
樽見の大桜
国の天然記念物に指定されている県下最大のエドヒガン桜です。 樹高13.8m、幹回りは6.3m、樹齢は1000年を越えるともいわれ、その昔、出石藩のお殿様が花見に訪れた桜の... -
養父市
道の駅 但馬楽座
世界に誇る但馬牛料理、四季に映える大自然、コンコンと湧きでる天然温泉、落ち着いたホテル、海産物、名産品販売、コンビニと盛りだくさん! やぶ温泉美肌の湯は湯触り... -
神戸
猿のかずら橋
「猿のかずら橋」は新幹線・新神戸駅の北にある布引公園のハイキングコース途中にある小さな橋です。 猿のかけ橋としてもともとあった鋼橋に、祖谷のかずら橋に似せてサ... -
神戸
五色塚古墳
五色塚古墳は、兵庫県神戸市垂水区五色山にある古墳です。形状は前方後円墳。国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財・神戸市指定有形文化財に指定されています。 ... -
香住温泉
余部鉄橋「空の駅」
明治45年(1912年)の完成から約100年間、JR山陰本線を見守り続けてきた余部鉄橋。 平成22年(2010年)、新しくコンクリート橋に架け替えられましたが、JR餘部駅側... -
養父市
天滝
天滝渓谷入口の駐車場から、渓流沿いの登山道を約1.2km登ると、突然目の前に白い水の柱が現れます。 まさに、天から降るかのように流れ落ちるこの滝こそ、落差98メート... -
朝来市
茶すり山古墳
和田山から山東へ抜ける「宝珠峠」の途中、標高約144メートルの尾根の先端に位置する茶すり山古墳は、5世紀前葉の大型円墳です。 円墳としては奈良県富雄丸山古墳よりも... -
朝来市
あさご芸術の森美術館
高さ約65m、幅270mの雄大なロックフィルダム(関西電力多々良木ダム)の直下に位置する美術館。 朝来市出身の日本を代表する彫刻家 淀井敏夫氏(1911~2005)の作品を... -
養父市
別宮の棚田
標高700mに位置し、鉢伏山の中腹に広がる棚田。 兵庫の屋根氷ノ山を正面に望む景勝地に今も残る日本の原風景です。 約130枚もの田んぼが美しい四季を彩ります。 別宮の... -
朝来市
銀山湖
昭和47年に作られた人工の湖です。 銀山湖の周囲は約12km、貯水量は1800万立方mです。 市川の清水を満々と湛えた湖は、釣りのメッカとして休日には多くの釣りファンで賑... -
養父市
別宮の大カツラ
弘法大師・空海が諸国巡歴の途中にこの地に立ち寄り、教海寺を開いて別宮を発足させ、このカツラを水の神木であると告げたという言い伝えがあります。 標高730mの高原... -
養父市
明延鉱山
かつて日本一のスズ鉱山として栄えた明延鉱山跡地に行きました。 昭和62年に明延鉱山は多くの鉱物資源を地中に残して閉山しました。その理由は円高によって安い鉱物が外... -
朝来市
神子畑小学校 廃校跡
神子畑選鉱場跡のそばには神子畑小学校 廃校跡があります。 明治33年創立、かつて200名以上の子供達が通っていたという小学校。開校からわずか18年で統廃合により閉校し... -
朝来市
神子畑鋳鉄橋
生野(朝来市)、神子畑(朝来市)、明延(大屋町)の3鉱山は一体的に事業運営されてきた鉱山で、3地域はこの鉱山産業によってまちが形成されてきた地域です。 生野と神子畑鉱... -
朝来市
生野銀山
生野銀山 旅行記 旅した日:2023年4月 幕府の直轄鉱山として栄えた史跡生野銀山。生野銀山は、大同2年に開坑したと伝えられています。 織田、豊臣、徳川の幕府直轄鉱山... -
朝来市
神子畑選鉱場跡
神子畑鉄橋から車を走らせると突然巨大な神殿の廃墟みたいなものがロードサイドに現れます。どーんと。 道沿いにこの建物があるので、このスポットを知らずにこの道を通... -
たつの市
龍野城
たつの市街地を見下ろす鶏籠山山頂の山城と山麓の平山城との二期に分かれ、山城は約500年前赤松村秀によって築かれ、天正5年豊臣秀吉に明け渡されました。 江戸時代に平... -
朝来市
竹田城
竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。 晩... -
たつの市
たつの城下町
たつの市には武家屋敷や白壁の土蔵など、城下町の面影が今も残っており、「播磨の小京都」と呼ばれています。 歴史的風情と昭和レトロな雰囲気で、寅さんシリーズ第17作... -
たつの市
龍野公園
龍野公園は龍野城西側一帯に広がる、緑豊かな公園です。 「一目3千本」といわれる桜の名所として知られ、園内には3本の遊歩道が整備されています。 散策にも絶好の場所... -
宍粟市
波賀城史蹟公園
城山の山頂にあり、眼下に町並みをぐるっと見渡せる絶景ポイントです。 山頂までは遊歩道があり城跡まで行けますよ! 夜にはライトアップされ、幻想的な姿を見せます。 ... -
佐用町
近畿の駅100選 平福駅
400年前、因幡街道の宿場町として栄えた名残を多くとどめる、佐用町を代表する観光スポット「平福」。 その平福にある近畿の駅100選にも選定されたことがある「平福駅」... -
佐用町
佐用町南光ひまわり畑
ひまわりの町・佐用町南光地域は、7月上旬頃から8月上旬頃にかけて、町内6地区を時期・地区をずらして合計約23ha、約120万本のひまわりが開花します。 7月中旬には「ひ... -
宍粟市
原不動滝
男滝と女滝が織りなす「日本の滝100選」 ブナやモミなどの原生林に囲まれた清流が落差88mの岩肌を滑り落ちる名瀑。 遊歩道が整備されているため、安全に滝を眺望できる... -
姫路市
家島諸島
兵庫県の南西部、姫路市から約18km、播磨灘の沖合に大小44の島々から構成される家島諸島。姫路港からは旅客船で30分程度です。 その中で人の住んでいる島は、家島、坊勢... -
西脇市
日本へそ公園
西脇市は、東経135度北緯35度が交差する「日本のへそ」です。経度と緯度の交点周辺には、「日本へそ公園」が整備されており、週末は多くの人でにぎわっています。 公園... -
神河町
砥峰高原
砥峰高原は西日本で有数の約90ヘクタールに及ぶススキの草原が広がる高原です。 峰山・雪彦・生野高原とともに県立自然公園に指定されています。 春には緑の大地に可憐... -
姫路・赤穂・播磨
生石神社
生石神社は、兵庫県高砂市・宝殿山山腹にある神社です。 「なまいし」じゃないよ「おうしこ」だよ! 石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としており、宮城県鹽竈神社... -
たつの市
播磨レトロロマン室津
室津は港町として1300年の歴史があります。 奈良時代に行基法師により大阪から兵庫にかけての主要な5つの港が整備されました。 そのうちの1つが「室(室津)」です。 ま... -
赤穂市
赤穂大石神社
旅した日:2023年6月 忠臣蔵で有名な赤穂浪士・47士のゆかりの神社「赤穂 大石神社」に行ってきました。 赤穂の大石神社は、明治天皇の宣旨を契機に、大正元年に大石内... -
加東市
東条湖おもちゃ王国
子どもが主役の「おもちゃ」のテーマパーク。 入園料のみで自由に遊べる全9館のおもちゃのお部屋のほか、ファミリー向けのアトラクション約20種類がそろいます。 夏は人... -
加東市
播州清水寺
水が乏しく水神に祈ったところ霊泉が湧いたことから「清水寺」と名付けられたこの名刹は、推古天皇により建立されました。 西国第二十五番霊場、清水・東条湖県立自然公... -
姫路市
太陽公園
広大な公園で世界旅行気分を満喫!? 姫路西ICから車で約5分、峰相山の山麓に位置するテーマパーク「太陽公園」。 広大な園内は、「万里の長城」や「兵馬俑」、「ピラミ... -
加東市
アクア東条 みずうみの水族館
アクア東条は<みずうみの水族館>は、東条湖畔にある入場無料の小さな水族館です。 周辺の東条川のメダカやタナゴなど、主に地域に生息する淡水魚類を飼育・展示してい... -
姫路・赤穂・播磨
書写山圓教寺
「書写山圓教寺」は966年に性空上人が開創した山上のお寺です。 閑静な山内に数多くの堂塔が立ち並ぶび“西の比叡山”とも呼ばれています。 数多くの映画やドラマのロケ地... -
淡路市
石田の棚田
島の西海岸に位置する石田地区は、広大な谷一面に広がる棚田の風景で有名なスポットです。 棚田とは、限られた土地と傾斜を利用し、階段状につくられた水田のこと。 淡... -
姫路市
姫路の工場夜景
兵庫県姫路市にある工場群は播磨臨海工業地域の1つで美しいプラントを見ることができるスポットがたくさんあります。 一昔前に流行った?工場萌え・・・私は今も工場萌... -
姫路市
姫路セントラルパーク
姫路セントラルパークは、兵庫県姫路市にあるサファリパーク形式の動物園と遊園地が融合した娯楽施設です。 地元での略称は姫セン。自虐的なCMやホームページが話題にな... -
姫路市
好古園
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園は、世界文化遺産国宝姫路城を借景に、平成4年に開園した池泉回遊式の日本庭園です。 発掘調査で確認された姫路城西御屋敷跡・武家屋敷跡... -
姫路市
姫路城
姫路城は、兵庫県姫路市にある世界遺産に登録されている城です。 江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されています。 ま... -
洲本市
大浜海岸
大浜海岸(千本黒松) 大浜海岸は、環境省認定の「日本の快水浴場百選」にも認定される、白砂青松の風光明媚な海水浴場です。 遠浅で水が美しく関西では人気のスポットで... -
淡路市
北淡震災記念公園-野島断層
1995年に起こった阪神淡路大震災。その阪神淡路大震災の爪跡を後世に伝え、防災の大切さを語り継ぐために建設されたのが北淡震災記念公園です。 震災後に露出した野島断... -
洲本市
淡路島 厳島神社
厳島神社は、兵庫県洲本市に鎮座する神社です。 祭神の市杵島姫命が弁才天と習合していたため、現在でも「淡路島弁財天」として親しまれています。 秋の例大祭である弁... -
洲本市
洲本アルチザンスクウェア
地場産業の振興や新しい産業の創造と工芸やアートを紹介することを目的とした施設としてオープン。赤レンガ造の建物は、新都心のシンボル的存在です。 旧カネボウ洲本工... -
洲本市
生石公園/由良要塞
由良要塞 由良要塞は、大日本帝国軍の要塞の一つで大阪湾防衛の目的で紀伊半島と淡路島の間の紀淡海峡周辺に作られた要塞です。 現在はその遺構の大部分が失われてしま... -
南あわじ市
八木のしだれ梅
村上邸の巨大古樹「八木のしだれ梅」は齢70年になろうかという古樹で、高さ8メートル、幅12メートル超、幹周り2メートル弱で、淡路島の筆頭であろう荘厳な1本の枝垂れ梅...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......