築100年の蔵CAMOSIBA

横手のオススメゲストハウス
CAMOSIBA
築100年の元お茶屋の蔵をバーに、母屋を宿にしました。秋田の発酵食とディープな街なみにダイブ!
秋田初の発酵バルを併設するゲストハウス、Hostel&Bar CAMOSIBA(ホステルアンドバーカモシバ
築100年の蔵を改装。秋田の発酵、世界のお酒を味わえます。 十文字駅より徒歩3分。フードメニューに発酵をふんだんに使っています。 秋田の地酒の他、海外のビールやサイダーなど多彩なドリンクメニューあり。
〒019-0525 秋田県横手市十文字町曙町7-3
アクセス :十文字駅より徒歩にて約3分
駐車場 :有り 8台 無料 要予約
CAMOSIBAの口コミ・評判(google口コミより)
とても味のあるお部屋で1階のバーでのお酒やお料理もすごく美味しくて最高でした!世界各地のサイダーもオススメです。
朝ごはんも美味しいですよー
駅からも近くていい感じなので、是非一度足を運んで見て下さい!若い男性のスタッフさん
愛想よく接してくれました😊
夜は1階のbarで楽しむことができ
朝食も同じ場所で食べられます🍴
外国人の方々が多く利用している形跡があり、建物の中の随所に英語で書かれている案内がありました。
建物は古いので隣のお部屋の会話や足音が聞こえたりしますが、気にならないのであればゲストハウス感覚で楽しめます。ハードサイダー(シードルと呼ばないで!)を全面に押し出したバーで、羽後麦酒や日本酒も飲める。カモシバ、というネーミングからは発酵食品というイメージだが、ゲストの雰囲気を醸す、みたいな意味なんだとか。
ゲストハウスも十文字飲みで利用した。ドミトリーもあり、雰囲気のよい畳にぬくもりのある仕切り。個室は畳の暖かい部屋にセルフで布団を敷く。共有リビングには冷蔵庫やキッチン、色々揃うが、スタッフさんはバーにいる。洗面所、シャワーもあり。古い蔵と民家を改装した、バーと宿。
朝食は秋田の素材を使ったもので、秋田料理というときりたんぽと比内地鶏ばかりの都会では味わえないものでした。
風呂はなくシャワー室が2つ。
備え付けのドライヤーが風量あるものなのが個人的にグッド。プレミアム宿泊券を使い前から行ってみたかったお宿に一泊。
日本海御膳はアワビ&ステーキがついてとっても美味しかった。
ちょっと残念だったのは、カニが丸々一匹ついたんだけど、時期でないためなのか、しっとり感がなく、殻もカサカサ(パサパサ❔)だったこと。それを除いてはお料理は美味しいし、お風呂も暖まり最高でした🙆