-
金山町
金山町の街並み
街の中心部を潤す大堰の流れ、切妻屋根と白壁がすがすがしい金山住宅はどこか懐かしくレトロな雰囲気漂う町並みを構成しています。 -
真室川町
森林トロッコ列車
森林鉄道トロッコ列車は昭和13年から同37年までの間、奥羽線釜淵駅を起点として真室川町小又、大池、高坂地区を通り大川入りまで、途中3箇所のトンネル総延長380メート... -
金山町
大美輪の大杉
藩政時代から植林が行われた国内最大級の樹齢300年近い杉の美林「大美輪の大杉」です。 山形県金山町大字有屋 -
金山町
きごころ橋
金山杉を使用した屋根付き歩道橋。金山職人の技が光る橋です。 山形県金山町大字金山 -
最上町
赤倉温泉
豊富な湯量で全ての旅館が自家源泉を持つ温泉地、清流小国川沿いにたたずむ山形県最上町の赤倉温泉。 赤倉温泉は、慈覚大師円仁(794年~864年)が、山寺立石寺を開山した... -
大蔵村
地蔵倉
奇岩が連なる肘折温泉開湯伝説の地、老僧が棲んでいたとされています。 岩肌の小さな穴にこよりを通すことができれば願い事が叶うとされており、縁結び、商売繁盛の神と... -
舟形町
西ノ前遺跡公園 女神の郷
西ノ前遺跡公園「女神の郷」は、国宝の土偶「縄文の女神」が発掘された場所に、遺跡の保存と町の誇りとして整備された町民の新たな憩いの場です。 遺跡エリアには、実物... -
真室川町
不動明王の滝
不動明王の滝は国道344号を北上し、谷地の沢地区で下車して徒歩1分というアクセス便利な場所にある滝です。 滑らかな一枚岩の岩肌を白く滑り落ちます。 山形県真室川町... -
最上町
旧有路家住宅(封人の家)
旧有路家住宅は江戸初期を下らない時代の創建と見られている建物です。 この住宅は、松尾芭蕉が「おくのほそ道」に記した、堺田のいわゆる"封人の家"と見なされています... -
大蔵村
肘折温泉朝市
朝もやに包まれた温泉通りに五時頃から朝市がたつ。朝市の主役は地物野菜や地元で採れた山菜やきのこ、郷土の名産品、植木や薬草類なども。 いずれにも料理法や煎じ方の... -
最上町
堺田の分水嶺
陸羽東線の堺田駅前には、太平洋と日本海へと分かれる「分水嶺」があります。 東側(宮城県)は江合川、旧北上川を経て116Kmを下り、宮城県石巻市の太平洋へ、西は小... -
戸沢村
白糸の滝
草薙温泉の対岸にあり、日本の滝百選のひとつに数えられています。 最上川48滝中最大!落差は120メートルにも及びます。紅葉時が最高で観光客に人気のあるスポットです... -
最上町
瀬見温泉
小国川の豊かな清流に臨む義経のロマン薫る伝説の湯。 小国川の左岸に開けた静かなたたずまいの温泉です。 源頼朝の追手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見した... -
新庄市
新庄・最上漫画ミュージアム
現代のアーティストである「漫画家」たち。いまや漫画は日本を代表する文化となりました。最上地域は数々の才能あふれる漫画家たちを輩出しています。 地域に眠るイラス... -
最上町
山刀伐峠
山刀伐峠のコース 現在、山刀伐峠の山頂へは舗装道路(旧道)が整備されています。 ですが、その道とは別に芭蕉が辿った「歴史の道」(“二十七曲り”と言われるほどの曲... -
大蔵村
四ヶ村の棚田
山形県大蔵村の山間にある豊牧、滝の沢、沼の台、平林の4つの地区を総称して四ヶ村と呼ばれています。 その4つの地区合計で約1900枚、約120ヘクタールにも及ぶ棚田があ... -
戸沢村
幻想の森
土湯の森の山の内杉は最上峡一帯に見られる杉。 樹齢千年を超える山ノ内杉の木は、1つの根元から複数に分かれた枝が天に向かって伸び、大きなコブやねじれがあるのが特... -
大蔵村
肘折温泉
山岳信仰の地、霊峰・月山の麓。水清き銅山川沿いに風情あるたたずまいの宿が軒を連ねる静かな温泉郷、大蔵村・肘折温泉。20軒あるどの旅館も温泉はかけ流し。 豊富に湧... -
戸沢村
最上峡
山形県の母なる川、最上川流域の中でも随一の景観を誇る最上峡。 最上峡のダイナミックな風景を間近で感じることができるのは、なんと言っても最上川舟下りは観光客に人... -
新庄市
本合海
芭蕉が旅した当時の本合海。 芭蕉乗船の地は、芭蕉と曾良の一行が奥の細道の旅の途中、船に乗り込んだという場所で、新庄東山焼きで制作された芭蕉と曾良の陶像が立って... -
鮭川村
小杉の大杉/トトロの木
鮭川村内の小杉地区にある大杉ということから、「小杉の大杉」という愛称で村民に御神木として親しまれてきた大杉ですが、映画「となりのトトロ」のトトロの形に似てい... -
米沢市
大平温泉 滝見屋
秘湯の中の秘湯!時間をかけてやっと辿り着く絶景露天と本物の温泉。最上川源流の壮大なロケーションが魅力 温泉に手足を入れた瞬間の、お湯の柔らかさを実感して下さい... -
米沢市
桝形屋
姥湯温泉桝形屋は、吾妻連峰の北側標高1300mに位置し、山形県内温泉旅館随一の秘境・秘湯の温泉宿です。見事な渓谷美と野趣あふれる露天風呂をお楽しみください。 ●岩... -
米沢市
小野川温泉 山川
山形県米沢市小野川温泉のご宿泊は湯杜匠味庵山川へ。湯量豊富な天然ラジウムの温泉は、古くから米沢の奥座敷として皆様よりご愛顧頂いてまいりました。 山形県米沢市小... -
米沢市
小野川温泉 亀屋万年閣
山形県小野川温泉の旅館、亀屋万年閣。小野小町に由来する「美人の湯」、地元の食材を使った手づくりの創作和食、飾らないおもてなしで皆様のお越しをお待ちいたしてお... -
南陽市
鶴の湯 松島館
日常を離れた特別空間 ここは外の喧騒から逃れる別世界―。のんびりゆっくりと日常を離れた特別な時間を過ごすにふさわしい、わずか8組様だけをお迎えする小さな宿です... -
大蔵村
肘折温泉 亀屋旅館
旅情あふれる仙峡の宿。貴方の心と体を癒す2種類の源泉です。他にはない良質の源泉が自慢の宿です。山形県大蔵村にある亀屋旅館。当館の自慢は、豊かな効能を持つ「疵... -
最上町
しゃくなげ荘
高台にある小さな宿。6つあるお風呂はすべて無料貸切、料理も山のもの海のもの、手作り料理で、おまちしております。高台にある小さな宿。6つあるお風呂はすべて無料... -
銀山温泉
銀山温泉 古山閣
木造4階建。銀山温泉伝統の宿。昔の空気が今も流れている・・・。そんな感覚を味わいに来てみてはいかがでしょうか。 山形県銀山温泉の旅館「古山閣」は築90年の木造建... -
酒田市
山王くらぶ
1895(明治28)年建築の料亭「山王くらぶ」が、120余年の時を経て、新たな観光拠点として生まれ変わりました。 この建物は、外観もさることながら本市で一、二の格式を誇... -
鶴岡市
湯田川温泉 正面の湯
県内はもとより、全国的に見ても屈指の新湯注入率を誇る「天然かけ流し」温泉。 加水・加温・循環を全くしていない極めて純粋な天然温泉です。 ※宿泊者は旅館で鍵を借り... -
鶴岡市
つるおか食文化市場FOODEVER
つるおか食文化市場FOODEVERは日本初「ユネスコ食文化創造都市・鶴岡」の情報発信拠点です。 ミシュラン三つ星や二つの日本遺産に認定された鶴岡市、その観光インフォメ... -
鶴岡市
あつみ温泉
【あつみ温泉 ぶらりんブログ】 日本一周で訪問したあつみ温泉街&共同浴場の訪問ブログです。 あつみ温泉へ日帰りで入湯 湯の瀬さんから車で30分ほどの場所にある『あ... -
鶴岡市
鶴岡カトリック教会
鶴岡カトリック教会は、フランス人ダリベル神父の全財産と寄付により明治36年庄内藩家老屋敷跡に建設。 バジリカ型三廊式とよばれる造りで、設計は佐渡の両津教会や京都... -
遊佐町
十六羅漢岩
十六羅漢岩 は、山形県飽海郡遊佐町にある22体の磨崖仏の総称です。 地元の吹浦海禅寺の21代寛海和尚が、仏教の隆盛と衆生の救済、事故死した漁師の供養と海上安全を願... -
鶴岡市
湯田川温泉 足湯 しらさぎの湯
「足湯しらさぎの湯」。湯田川温泉の中心部「共同入浴場」の正面にあります。 旧七内旅館跡地の一角を利用した敷地に、広さ1.2メートル四方、深さ約30センチの湯船を設... -
鶴岡市
田麦俣の多層民家
田麦俣集落は、庄内と内陸を結ぶ六十里越街道の要所であり、湯殿山信仰が盛んになるにつれて、宿場的性格を帯びてきました。 このような環境の中に、この地方独特の建築... -
酒田市
酒田北前横丁屋台村
地元の食や食文化、歴史や魅力を広く発信する屋台村です。 10の屋台の内、誰もが「1日店主」になれるチャレンジ屋台もあります。 山形県酒田市中町2-6-1 酒田駅より徒歩... -
酒田市
日和山公園
日本海に沈む夕陽が旅情をかきたてる日和山公園は、桜の名所でもあり、毎年4月中旬には酒田日和山桜まつりが開催され、ソメイヨシノなど約400本の桜が咲き誇り、夜はボ... -
酒田市
舞娘茶屋 相馬樓
舞娘茶屋 相馬樓は江戸時代から続いた料亭を修復した、食事を味わいながら酒田舞娘の踊りを鑑賞できる施設です。 館内に雛人形や竹久夢二の美術作品を展示しています。 ... -
酒田市
土門拳記念館
世界的写真家として知られる土門拳氏は、明治42年酒田町に生まれました。 昭和49年(1974年)酒田市名誉市民第1号となられた時、同氏より全作品約7万点が市に寄贈され、... -
鶴岡市
鶴岡公園
鶴岡市の中心に広がる鶴岡公園は桜の名所として知られる城址公園です。 公園内には掘を中心に730本もの桜が植えられ、春には堀を覆うほどに咲き誇り見事な様相を呈しま... -
鶴岡市
荘内神社
荘内神社は鶴岡市馬場町、鶴岡公園内にある神社です。 酒井家初代・酒井忠次をはじめ、庄内藩の歴代藩主4人を祀る神社として、鶴ヶ岡城の本丸跡に創建されました。 境内... -
鶴岡市
致道博物館
致道博物館は山形県鶴岡市家中新町にある博物館です。 鶴ヶ岡城の三の丸跡地、藩主・酒井家の御用屋敷があった場所に、幕末に建てられた藩主の隠居所である御隠殿の一部... -
鶴岡市
出羽三山神社
出羽三山は、山形県の中央にそびえる月山(1984m)・羽黒山(414m)・湯殿山(1500m)の総称で、六世紀に開山されたといわれています。 出羽三山神社は、羽黒山頂にあり... -
酒田市
本間美術館
本間美術館は、山形県庄内地方の大地主であった本間家が収集した品を保管、展示する山形県の登録博物館です。 収集品を展示する美術館としてのみならず、京風の純和風建... -
鶴岡市
鶴岡天満宮
学問の神・菅原道真を祀っている神社として有名です。 毎年5月25日には「鶴岡天神祭」、通称「化けものまつり」が開催され、老若男女の別なく、派手な花模様の長襦袢に... -
鶴岡市
七ツ滝
日本の滝百選の一つ。六十里越街道沿いにあります。 何本かの流れが途中で一つの流れになって落ちる壮大な滝で、落差は90mもあり、見ごたえがあります。 紅葉は特に人気... -
遊佐町
胴腹滝
鳥海山の伏流水が山腹から湧き出ている様子が身体の「どうっぱら」という例えで呼ばれている胴腹滝。 行列ができるほどの遊佐の名水として県内外の人が訪れる遊佐町の人... -
酒田市
山居倉庫
【山居倉庫】 日本一周の旅の途中に立ち寄った山居倉庫の訪問ブログです。 山居倉庫 訪問ブログ 明治26年旧藩主酒井家によって建てられた米保管倉庫『山居倉庫』 米の積...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......