
青森県の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!青森市、下北半島、浅虫温泉、津軽半島、五所川原、白神山地、弘前、黒石、八甲田山、奥入瀬、十和田、八戸、三沢の観光情報です。
-
ランプの宿 青荷温泉
ランプの宿 青荷温泉 露天風呂ほか四つの湯めぐりの出来る、ランプの宿青荷温泉。 館内の明かりは非常灯以外すべてランプのみ細い山道を運転して1時間、秘境感あふれる... -
奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯
秋田の人気温泉地マップ 奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯 入湯ブログ 旅した日:2023年8月 薬研温泉から、2kmほど上がった所にある「奥薬研温泉」へ日帰り温泉に行ってきまし... -
むつ矢立温泉
青森の人気温泉地マップ 旅した日:2023年8月 むつ市街から恐山に至る途中にある、自然に囲まれた温泉宿「むつ矢立温泉」さんで立ち寄り湯。 キャンプ場やレジャー施設... -
龍飛崎温泉ホテル竜飛
【龍飛崎温泉 ホテル竜飛】 青森県津軽国定公園、龍飛崎温泉の宿 津軽海峡が目の前に広がる天然温泉。 大浴場と露天風呂からは津軽海峡、天気が良ければ北海道の山なみ... -
鶴の舞橋
開運長寿のパワースポット!渡れば長生きができると評判!? 青森県産の「ひば」を用いて作られた「鶴の舞橋」は全長300mの日本一長い木造の三連太鼓橋。岩木山の雄大な... -
立佞武多の館
【デカさに感激!立佞武多の館に行ってみました】 立佞武多の館は、大型の立佞武多を制作し保管しているほか、お土産コーナーやレストラン、体験学習室などがあり、五所... -
五所川原立佞武多
五所川原立佞武多 五所川原立佞武多は、高さ20メートル以上、重さ16トンという超巨大なもの! 弘前市の扇ねぷたとも、青森市の人形ねぶたとも違う、明治末期の巨大化し... -
グランメール山海荘
お宿の最安価格を見る 【グランメール山海荘 投宿ブログ】 鯵ヶ沢の温泉ホテル「ホテルグランメール山海荘」さんにお邪魔してきました。 こちらのホテル日本海と岩木山... -
ホテルグランメール山海荘
【ホテルグランメール山海荘】 日本海と岩木山に囲まれた抜群のロケーションにある、鯵ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘。 「風と光と海と」をコンセプトにした和洋風... -
鯵ヶ沢ドライブ
【鯵ヶ沢ドライブ】 ホテルグランメールに宿泊したついでに?鰺ヶ沢周辺をドライブ!この鰺ヶ沢エリアは海岸沿いに美味しいグルメがたくさんあるんですっ!特に初夏~夏... -
焼きイカ通り
【7月から8月が美味しい季節!イカ干しが並ぶ風景をドライブ】 鰺ヶ沢町の海岸線では、まるでカーテンのようにイカの生干しが並ぶ風景が見られます。 特に、県道3号線の... -
黄金崎不老ふ死温泉
お宿の最安価格を見る 【黄金崎不老ふ死温泉 旅行記】 ずーっと行ってみたいなって思っていた黄金崎不老ふ死温泉。 日帰り入浴ができるとのことなので、前日鯵ヶ沢のホ... -
蔦温泉 投宿記
【蔦温泉 宿泊ブログ】 お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 アントニオ猪木家のお墓守りをされてる八甲田の秘湯、蔦温泉さん。 投宿してお墓参りと蔦沼周辺の散... -
浅虫温泉コスパ宿
【浅虫温泉コスパ宿▷5000円前後で宿泊できる最強の宿】 今回は浅虫温泉! 青森のいで湯、浅虫温泉は昔からの温泉地として知られ、海山の恵まれた自然の情緒ある温泉街で... -
白馬龍神温泉
青森の温泉地マップ 【白馬龍神温泉 入湯ブログ】 旅した日:2023年8月 白馬龍神温泉は青森県弘前市の郊外にある日帰り温泉施設です。 営業時間が早朝から遅い時間まで... -
南田温泉アップルランド
【南田温泉アップルランド】 青森県平川市にある『津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド』は広大な津軽平野と岩木山を眺めるりんごづくしの温泉旅館です。 東北随一... -
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
奥入瀬渓流沿いに佇む唯一のリゾートホテル。渓流を望むテラスや温泉、四季のアクティビティをご用意。 お食事は青森りんごを味わうビュッフェ、厳選ワインと共に楽しむ... -
くろくまの滝
青森県内最大級の滝『くろくまの滝』 白神山地に源流をもつ赤石川の支流「滝ノ沢」にある、落差85m、幅15mの青森県内最大級の滝。 観音様が合掌しているように見える神... -
福地温泉バーデパーク
青森県三戸郡のオススメ温泉宿<プール・温泉施設併設> 【福地温泉バーデパーク】 併設の温泉・プール施設『バーデハウスふくち』の利用が無料!家族みんなで当館での... -
五戸まきば温泉
【五戸まきば温泉 入湯ブログ】 お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 五戸まきば温泉♨️日帰り湯です。 名前がなんだか変わってるなぁーと思い来て... -
寒立馬
【寒立馬を見に行ってきたYO!!】 旅した日:2023年8月 寒立馬は、青森県の下北半島、東通村尻屋崎周辺に放牧されている馬たちのことです。 厳しい冬にも耐えられるたく... -
民泊宿屋PittINN
【民泊宿屋PittINN】 こだわりの造りできっと満足していただけます。 青森県の自然、農林漁業体験を主軸に地元の人(プロ)が満足いただけるように努めています。 英語... -
農家民泊すずれあな
農家民宿すずれあなはホームステイ型のお宿です。 一軒家貸切のお宿ではありません。ご予約の際はお間違いのないようお気をつけください。 春夏秋冬1年を通して岩木山が... -
星と森のロマントピア
【星と森のロマントピア】 星と森のロマントピアは青森県弘前市のホテル・コテージ・温泉・バーベキュー・設備を完備した宿泊施設です。 弘前や白神山地への観光・旅行... -
十和田湖
開放的な大パノラマが広がる雄大な湖・十和田湖 十和田湖は空・新緑・紅葉…周囲の風景を鏡のように映し出す静かな湖面は神秘的な美しさです。 十和田湖は、十和田八幡平... -
道の駅なみおか アップルヒル
手作りのアップルパイやジェラートが大人気! アップルヒルは、青森市浪岡にある『道の駅』です。 十分な容量の駐車場・清潔なトイレ・道路や地域の情報の案内などが24... -
蕪島
【ウミネコの繁殖地として有名な蕪島】 種差海岸の最北に位置する「蕪島」は、ウミネコの繁殖地としても知られています。 毎年3月から8月頃の繁殖期・子育て期には、ウ... -
つゆやきそば妙光
【黒石つゆ焼きそば】 「黒石つゆやきそば」が誕生したのは昭和30年代後半ごろ。 黒石市内にあった「美満寿」という小さな食堂にて、寒い日でも温かく食べられるように... -
キリストの里伝承館
青森にキリストがいた!? キリストの里公園は、ゴルゴダの丘で処刑されたはずのイエス・キリストが日本に逃れ、新郷村で106歳まで生きたという伝説に基づいて整備され... -
八戸の名物
【八戸で食べたい旨いもの!】 八戸といえば、美味しい食べ物が豊富な地域として知られています。 新鮮な海の幸から独特な郷土料理まで、訪れる人々を魅了する味覚の宝... -
界 津軽 宿泊記
【星野リゾート界 津軽に宿泊してみました♡】 星野リゾート界 津軽 旅した日:2023年1月 2泊3日で青森旅行に行ってきました。 1泊目は三沢にある星野リゾート青森屋、2... -
松の湯交流館
かつての銭湯が交流館に 松の湯はかつて地域の人々に愛された銭湯でした。 屋根を突き抜け、力強い生命力を感じさせる松の木が印象的な松の湯は、この地に建てられた江... -
古遠部温泉
青森県の人気温泉地マップ 【古遠部温泉 入湯ブログ】 旅した日:2023年8月 古遠部温泉は1984年創業の温泉宿で、秋田との県境近くの山間エリアにある秘湯♨です。... -
温湯温泉 山賊館
【黒石温泉郷温湯温泉 山賊館】 全10室の料理自慢の宿!夕食お部屋食♪かけ流しの天然温泉を満喫 、東北自動車道黒石ICから車で約7分。 アットホームな心も体も癒しのお... -
青龍寺 昭和大仏
青龍寺 昭和大仏にお参りに行ってきました! 旅した日:2023年8月 青龍寺は、青森県青森市にある高野山の青森別院です。 青銅坐像では日本一の大日如来像は、高さは21.3... -
ランプの宿
【電気や電波がない秘湯宿 青荷温泉へ】 ランプの宿の詳細 青荷温泉ランプの宿とは 青荷温泉は、青森県黒石市の黒石温泉郷にある温泉です。一軒のある温泉旅館に電気は... -
弘前ねぷたまつり
【弘前ねぷたまつり】 弘前ねぷたまつりは国の重要無形民俗文化財に指定されています。 人形の形である「組ねぷた」や「扇ねぷた」が囃子や太鼓、掛け声とともに弘前市... -
くまげらの家
世界遺産 白神山地の大自然と郷土料理を楽しめる宿!くまげらの家 平成15年(2003年)まで使われていた鰺ヶ沢町立一ツ森小学校(平屋建て)です。 木造校舎がとてもかわ... -
黄金崎不老ふ死温泉
【黄金崎不老ふ死温泉】 黄金崎不老ふ死温泉 雄大な日本海の波打ち際にある露天風呂。 網元である幣社自慢の海の幸を、存分にお楽しみ下さい。 世界自然遺産・白神山地... -
風待ち館
1/3縮尺の北前船模型や古い海図が見られる 風待ち館は深浦町の総合観光案内所です。 近世の日本海で隆盛した北前船の歴史を多方面からとらえ、様々な角度から紹介してい... -
かなぎ元気村
「かなぎ元気村 かだるべぇ」は文豪「太宰治」の縁戚にあたる傍島家が住んでいた古民家です。 建築時の家主は、太宰の小学生時代の担任、その妻は太宰の従妹でした。太... -
青森コスパ宿
【5000円前後で宿泊♪今回は青森県青森市の宿特集!】 今回は、5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 え!こんな宿がこの価格で!??という保存必須の宿を... -
青森たび②
【津軽旅行~温泉巡り~個人的青森モデルコース~ NO.2】 旅した日:2021年 2日目は青森市内から、黒石方面へ移動。 青荷温泉ランプの宿に泊まりに行きます。途中立ち寄... -
青森たび①
【青森旅行温泉巡り~個人的青森モデルコース~ NO.1】 旅した日:2021年 フジドリームエアラインのキャンペーンでなんと2泊分のホテル費用+往復の航空券(神戸-青森)... -
青森お土産とグルメ
【青森お土産とグルメ】 青森旅行で堪能したグルメとおすすめのおみやげ物を紹介します♡ いかせんべい ごま煎餅の裏にたっぷりの「味付けさきいか」 が乗っているおせん... -
ログハウス貸切
りんご畑と岩木山を望む贅沢なロケーション。 四季折々の青森「津軽」の美しさを体験できる広いウッドデッキのある大型ログハウスです。 定員は6名。まるまる貸切でご利... -
柳の湯
浅虫温泉のおすすめ宿 【津軽藩本陣の宿】 浅虫温泉の旅館「柳の湯」。海と山、自然の恵み囲まれた温泉街で、歴史やレジャーをお楽しみください。 虫温泉湯元!源泉100... -
青森旅行記1 #八戸#八甲田
【青森旅行記①八戸・八食センターからの酸ヶ湯温泉へ。】 旅した日:2018年8月中旬 この間の年末~年始にかけて東北の旅をしましたが、青森だけは日程の関係&雪の関係... -
たらぽっき温泉
青森の人気温泉地マップ 【たらポッキ温泉 入湯ブログ】 青森市郊外にへんてこな名前の温泉があるらしいということで行ってみました。 たらポッキ・・・珍味加工会社 「三... -
ホテル城ヶ倉
八甲田山のオススメホテル 【ホテル城ヶ倉】 Hotel Jogakura(ホテル 城ヶ倉)は、南八甲田のブナ原生林に囲まれて建つ北欧風マウンテンリゾートホテルです。夏はさわやか...