松の湯交流館

かつての銭湯が交流館に

松の湯はかつて地域の人々に愛された銭湯でした。

屋根を突き抜け、力強い生命力を感じさせる松の木が印象的な松の湯は、この地に建てられた江戸時代の当時、旅籠(旅館)だったと伝えられています。

平成5年にその役割を終えましたが、まちのランドマークとして、保存と活用が望まれ、当時の姿そのままに、平成27年に松の湯交流館として生まれ変わりました。

隣接する蔵をリニューアルした建物にはカフェがあり、ゆっくりと休むことができます。

青森県黒石市中町33
JR黒石駅より約10分
9:30〜18:00

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です