つゆやきそば妙光

黒石つゆ焼きそば

「黒石つゆやきそば」が誕生したのは昭和30年代後半ごろ。
黒石市内にあった「美満寿」という小さな食堂にて、寒い日でも温かく食べられるように、黒石やきそばにそばつゆをかけて「つゆそば」として提供したのが始まりとされています(諸説あり)。

「美満寿」の閉店とともにつゆそばも消えてしまいましたが、当時の味を懐かしむ地元民たちによって「黒石つゆやきそば」として市内の飲食店でメニュー化されると、たちまち話題に。

普及団体の「黒石つゆやきそばHAPPY麺恋(めごい)ジャー」が「B-1グランプリ(R)」で何度も上位入賞を果たすなど全国区の人気になりました。

つゆやきそば妙光さんに行ってみた!

旅した日:2023年8月

焼きそばにスープをかけちゃったご当地グルメ。黒石つゆ焼きそばー!

元祖を名乗るお店「妙光」さんにお邪魔してきました♡

店内にはたくさんの芸能人等のサインが飾られていている黒石つゆ焼きそばの人気店です。

モチモチした食感の太めの麺をウスターソースで炒め、たっぷりのつゆをかけ、揚げ玉やネギをトッピング。

昭和30年代後半、旧・中郷中学校前にあった「美満寿(みます)」が、学校帰りの子供たちに冷めた焼きそばの上に温かいそばつゆをかけて食べさせたのがはじまりなんだって!

寒い地域ならではって感じのグルメですね⛄️

味が濃いのかなぁと思いきや意外とさっぱりシンプルなお味で食べやすい!

スープがあるのでずるずるいける感じやけど、ラーメンともうどんとも蕎麦とも違う…不思議な美味しさでした♡

駐車場はお店の前に3台ほどありました。

青森県黒石市大字元町66
営業|11:00〜18:00
定休|不定休