一眞坊
旅した日:2023年4月 丹波篠山 古民家で食す十割そば 丹波裁ち切りそば 一眞坊さんにお邪魔してきました。 土曜日のちょうどお昼頃にお伺いしましたが、運よく並ばずに席に案内していただけました!ラッキー。 googleの…
旅した日:2023年4月 丹波篠山 古民家で食す十割そば 丹波裁ち切りそば 一眞坊さんにお邪魔してきました。 土曜日のちょうどお昼頃にお伺いしましたが、運よく並ばずに席に案内していただけました!ラッキー。 googleの…
旅した日:2023年4月 天然酵母を使った篠山の人気パン屋さん【ルーンカフェ】窯元が焼く美味しくてかわいいパンたち 篠山周辺をドライブしていて見つけた美味しくてお洒落なパン屋さん、RuneCafeさん。 ブーンと車を運転…
お宿の最安価格を見る 金仙花の湯 金仙花の湯はホテルフルーツフラワー内にある日帰り可能な温泉です。 神戸大沢温泉 金仙花の湯の赤褐色の湯は、泉質鉄分を多く含む温泉。 神経痛や慢性消化器病に効果があるため、湯治に訪れるリピ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年2月 有馬温泉にある太閤の湯に朝一、開店前に並んで日帰り温泉に入ってきました。 太閤の湯は、有馬唯一の温泉テーマパークで、金泉・銀泉・炭酸泉を温泉・岩盤浴が楽しめる有馬温泉最大に…
お土産買うなら吉高屋 有馬温泉ならではのお土産買うなら「吉高屋」さんがおすすめです! 私も毎回立ち寄ってはお風呂グッズを入手しています(笑 「カメ印美肌石鹸」はパッケージデザインもかわいくて女子受けする人気商品なんですが…
旅した日:2022年2月 有馬温泉の温泉街にあるちょっと変わったミュージアムに行ってきました。 塩と胡椒入れのミュージアムin有馬 色々な種類の塩と胡椒入れの博物館で、とにかくその点数がすごいんです。かわいい塩と胡椒入れ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年1月 有馬温泉の高台にある温泉旅館「龍泉閣」さんに宿泊してきました。 赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿という打ち出しで、赤ちゃん連れ&子連れウェルカムな温泉旅館さん。 お部屋食だけ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2024年1月 全室オーシャンビューの海沿い立地のホテルに宿泊してきました。 CMの歌が耳に残るホテルニューアワジの近く、洲本温泉にある温泉観光ホテル。 ここの売りはなんといっても! 日本…
絶滅の危機に瀕していると噂の(?)あの懐かしのうどん自販機に会いに兵庫県香美町までドライブ。 山間部を走る国道9号沿いにある昔ながらの味わい深い自販機コーナー、その名もコインスナックふじ。 お店の中(お店といってよいのか…
お宿の最安価格を見る 有馬グランドホテル 訳あり部屋 有馬グランドホテルの訳あり部屋は、眺望なしの狭い20平米のコンパクトツインのお部屋です。 20㎡のお部屋にベッドが2台の少々窮屈で隠れ家のようなお部屋。 景色は山側に…
ホテルピエナ神戸をお得に予約♡ お宿の最安価格を見る 旅行サイトトリップアドバイザー『行ってよかった! 朝食のおいしいホテルランキング』に2013年からなんと5年連続で1位に選ばれ続けている「ホテルピエナ神戸」にお泊りに…
城崎温泉の格安旅館を探す 日本屈指の温泉街、城崎温泉に日帰り旅行に行ってきました! 川沿いには食べ歩きができるお店が沢山!! 日本海に面しているので海鮮のお店が多いです。沢山ありすぎて目移りしてしまいます。駅前の商店街は…
兵庫県養父市にある自然観光スポットに行ってきました。神戸市から車で約2時間ほどかかります。 別宮の棚田 別宮の棚田は鉢伏山の中腹に広がっています。 標高700m、兵庫の屋根氷ノ山(ひょうのせん)を正面に望む景勝地に今も残…
黒井城は明智光秀ゆかりの城だそうで、春日局が生まれた城としても有名なんだそうです。 今年の大河ドラマ『麒麟が来る』で話題沸騰中のスポットということで、神戸からもそんなに遠くないのでちょっくら行ってみました。 黒井城へは住…
生田神社へは、JRや私鉄各線三宮駅から徒歩5~10分くらい。 三宮の飲み屋街・繁華街のど真ん中にある神社さんです。 ご縁結びのいくたさんとして知られていて「縁結び」や「恋愛成就」にご利益があるんだそうです。 ここの神社は…
神戸在住です!暇なときにぶらつく三宮~元町で先日色々と食べ歩き(歩かない店もあるけど)してきたので、私の超個人的おすすめコースをメモ。 #元町中華街 食べ歩きパラダイスといえばここ。ビールも飲める、ご飯系から軽食、スイー…
お宿の最安価格を見る 神戸でサ活に最適のホテル!センチュリオンホテルビンテージ神戸(ポートアイランド) 神戸三宮からのアクセスも良いポートアイランドに建つホテル「センチュリオンホテルビンテージ神戸」に宿泊してきました。 …
お宿の最安価格を見る 東山温泉メイプルプラザ宿泊記録 in フォレストステーション波賀 兵庫県の宍粟市にあるフォレストステーション波賀に行ってきました。 フォレストステーション波賀は、オートキャンプ場、コテージ、温泉付き…
お宿の最安価格を見る 神戸みなと温泉 蓮に最安値で宿泊!館内やアメニティ、スタッフの方も素敵でした 神戸みなと温泉 蓮に宿泊してきました! コロナ禍の特別価格なのか、すごく安い価格で宿泊できるプランがあったので、近所のホ…
宍粟市のコスパホテル しそうよい温泉は、 兵庫県宍粟市山崎町与位にある温泉。 なにが良いんだろう?って思いきや・・・ よい温泉っていう名前なんや!っていうちょっと紛らわしい温泉です (笑 ロコミでは露天風呂があるような感…
兵庫の人気温泉 鍬渓温泉は、 兵庫県小野市にある温泉です。 1582年に発見されて400年以上の歴史を持ち、 関西で数少ない湯治場の雰囲気を残す秘湯として知られ、 かつては関西最後の秘湯と言われていました。 内湯がひとつ…
お宿の最安価格を見る 兵庫県丹波篠山市にある草山温泉 大谷にしき荘さんにお泊りに行ってきました。 フロントとレストランがある本館?は昭和レトロな感じですが、宿泊棟はゴルフ場のホテルみたいな雰囲気でした。 寛永年間からの歴…
神戸みなと温泉 蓮をお得に予約♡ お宿の最安価格を見る 神戸みなと温泉 蓮のハーバースイートに泊まってみました♡ オーシャンビューテラスを備えた100㎡の広さ!のスイートは10室の特別室です。 ひろびろテラスからは神戸港…
有馬温泉のコスパ宿 すずらんの湯 入湯記 VOL.02 旅した日:2023年6月 神戸三宮の繁華街から車で15分ほどの場所にある「有馬街道温泉すずらんの湯」に行ってきました。 こちらの温泉神戸最大級露天風呂が自慢の日帰り…
草山温泉のコスパ宿 やまもりの湯は多紀連山の麓、 丹波の自然と山の幸に恵まれた草山盆地にある日帰り温泉施設です。 施設は新しくてすごくモダン! 地方の小さな美術館みたいだなって思いました。 温泉は寛永年間からの歴史を持つ…
篠山のコスパ宿 兵庫県の丹波篠山市にある日帰り温泉施設。 のどかな里山風景に囲まれた場所にあります。 ちょうど桜の時期で川沿いや山のあちこちに桜が咲き、施設までのドライブも楽しかった! 仕事辞めたらこんなところに移住した…
めんたいパーク神戸三田は福岡県の明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門テーマパークです。 できたての明太子の購入はもちろん、無料試食や明太子のおにぎりなど明太子づくしの施設なんですよ! 明太子工場が予約なしで見学で…
城崎温泉の但馬屋さん。カップル、 夫婦に人気の貸切露天風呂のある旅館です。 大浴場はないんですが、 内湯は全てが貸切できて12室しかない小さいけど素敵なお宿。 格子状に組み上げられた竹のお風呂。 和室にお風呂があるような…
城崎温泉は1300年もの歴史を持つ兵庫県を代表する温泉街です。 7つの風情ある外湯が特徴的で、外湯めぐり、食べ歩きなど温泉街散策が楽しい! 川沿いに温泉宿が並ぶ風情ある街並みです。 夜のお散歩が良い雰囲気で楽しいです。 …
旅した日:2021年10月 お宿の最安価格を見る 神戸六甲温泉「濱泉」神戸ベイシェラトン内 神戸市の六甲アイランドにあるシェルトンホテルの温浴施設、神戸六甲温泉「濱泉」に日帰り入浴に行ってきました。 天然自家源泉100%…
三宮駅徒歩7分の便利な立地にある「二宮温泉」。 この温泉はオールナイト営業で骨太な感じの銭湯です。 週末はランナーさんや、六甲山ハイカーさんでにぎわっていま す。 入浴料金は、大人450円・中人160円・小人60円で、サ…
湯あそびひろば六甲おとめ塚温泉 神戸市灘区の下町にある六甲おとめ塚温泉。 住宅街にある地域密着の温泉銭湯です。 源泉40.6℃、毎分480リットルをかけ流しという阪神エリア屈指の天然温泉で、炭酸泉・美人の湯はツルツルの美…
湯あそびひろば森温泉 神戸市の中で一番東にある(大阪方面)の銭湯です。 こじんまりと住宅街の中にある昔ながらの銭湯。 駐車スペースは10台ありますので、電車でも車でもアクセスしやすいのがGOODです。 内湯が露天、サウナ…
お宿の最安価格を見る 舞子の格安ホテル!シーサイド舞子ビラ宿泊記録(松原の湯)(リニューアル中のスマスイにも) 旅した日:2021年7月 神戸の絶景ホテル「シーサイド舞子ビラ」に宿泊してきました。こちらのホテルは全室オー…
お宿の最安価格を見る かさがた温泉 ふところ館 せせらぎの湯 姫路出張した帰りに、どこかのどかでまったりできる温泉にでも浸かって帰りたいなぁ・・・ と探してみつけた素敵な日帰り温泉「かさがた温泉 ふところ館 せせらぎの湯…
お宿の最安価格を見る 兵庫県川西市の超穴場温泉。天然温泉石道に行ってみた。 ~**~**~**~**~ 温泉大好きカップルの温泉入浴記録 ~**~**~**~**~ 石道の日帰り入浴プランはほんとにマジでおすすめなので関…
お宿の最安価格を見る みのたにグリーンスポーツホテル 神戸天空温泉「銀河の湯」 兵庫県神戸市北区山田町原野1−1 JR三ノ宮駅、神⼾三宮駅(阪神・阪急)より 車で新神戸トンネルを通って約20分 神戸天空温泉「銀河の湯」入…
旅した日:2022年2月 【兵庫県】天然温泉銭湯 朝日温泉 神戸の観光地ハーバーランドから徒歩15分、住宅街の中にある天然温泉銭湯「朝日温泉」さん。 ここのお湯は源泉から湧き出た湯をそのままかけ流し!天然温泉でも、値段は…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2021年11月 【兵庫県】華楽の湯 姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 兵庫県民割を利用してどこか温泉があるホテルに泊まりに行きたいなということで、姫路にある「姫路キヤッスルグランヴィリ…
旅した日:2021年11月 【兵庫県豊岡市】温楽ノ森天然温泉 乙女の湯 兵庫県豊岡市出石町にあるグランピング施設「温楽ノ森」にある温泉、乙女の湯に日帰り入浴。 出石でおそばを食べた帰りに立ち寄りしてきました。 ここの温泉…
天然の坑道ラドン浴施設「富栖の里」に行ってきました。 高濃度ラドンが充満する鉱山跡地で「日本で唯一の坑道ラドン浴」ができる施設です。 まずは受付で料金を支払って専用着に着替えて坑道内へ。 基本コースと体験コースがあります…
兵庫姫路の秘湯 雪彦温泉に日帰り立ち寄り湯してきました。 秘湯っていうからかなり山奥の、車が通るのもめっちゃ大変な場所にある温泉なのかなー?って思ってましたが、意外とアクセス良好な立地にある温泉でした。 ところどころすれ…
JR福知山線廃線敷を歩こう!かつて機関車が走っていたJR福知山線廃線敷。武庫川の渓谷沿いに続く約4.7㎞の廃線敷は、長らく立ち入りが禁止されていましたが、現在はハイキングコースとして一般開放されています。コース内には6つ…
滝愛好家のなかで人気が高い、知る人ぞ知る兵庫県の名瀑です。 滝は洞窟の内部にあり、落差はおよそ10メートルあり、頭上の岩の切れ目から差し込む陽光、ドーム状の洞窟に水の音が反響して、神秘的な世界観をつくり出しています。 神…
生野銀山 旅行記 旅した日:2023年4月 幕府の直轄鉱山として栄えた史跡生野銀山。生野銀山は、大同2年に開坑したと伝えられています。 織田、豊臣、徳川の幕府直轄鉱山として栄え、明治元年には政府直轄となり、その後は皇室財…
旅した日:2023年6月 忠臣蔵で有名な赤穂浪士・47士のゆかりの神社「赤穂 大石神社」に行ってきました。 赤穂の大石神社は、明治天皇の宣旨を契機に、大正元年に大石内蔵助をはじめ四十七義士を祀る神社として、播州赤穂城内大…