大谷にしき荘

兵庫県丹波篠山市にある草山温泉 大谷にしき荘さんにお泊りに行ってきました。
フロントとレストランがある本館?は昭和レトロな感じですが、宿泊棟はゴルフ場のホテルみたいな雰囲気でした。
寛永年間からの歴史を持つ塩類霊泉として知られている
茶褐色の濁り湯で海水の1.5倍の塩分を含む強塩泉です。
内湯のみでこじんまりとしたお風呂ですが、 鉄さびを溶かしたような金泉がめちゃくちゃあったまる!!
温泉には関係ないんですが、備え付けであったシャンプー
類が個人的によかった! 髪の毛サラサラでいいにおい。
フロントにいらっしゃった猪さん。
コロナ対策万全すぎて息するの苦しそうやなぁ・・・ 笑
ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性・中性・冷鉱泉)
源泉20.7℃ と冷たいので加温しています。
日帰り入浴も可能です。 大人550円/小人300円
お宿は川沿いにあるので、 お散歩するのが楽しかった~!静かで清々しい雰囲気でした。
宿泊棟はキレイ!
洋室のお部屋、和室のお部屋があります。
今回素泊まりで利用したんですが、 宿泊費がめちゃくちゃ安いです。 税込4,000円くらいでした。
大谷にしき荘をお得に予約♡
大谷にしき荘
帰る途中で吊り橋を発見‼️
寄ってみる 😊
‘’草山温泉‘’の所にある、大谷にしき荘!
ここから吊り橋が…ちょっと渡ってみる。 😊 子供達が走り回る 。楽しい 🤗
やまもりサーキットってなんだろ? 😳 pic.twitter.com/Duw8SZ5KHr— たー (@tachann2002) June 4, 2022
兵庫県 草山温泉 大谷にしき荘
昭和感漂う施設♨️
鉱泉沸かし循環濾過の2つの浴槽は
どちらも42度ほど
薄く茶色に濁っており
茶色い湯花が舞っていました
塩分も含んでいる暖まりの湯😌HPは有馬と見まごうばかりですが
そんなに濃い茶色ではありません片方の浴槽が非加熱源泉ならなぁと思う一湯😁 pic.twitter.com/mbH8oyIL9R
— 湯かなた温泉♨️🍄湯めぐリスト (@YuKanataOnsen) October 22, 2019
草山温泉大谷にしき荘
年中無休 11時~21時(20時受付終了)
駐車場/食堂有り
大人560円 小人340円 ボディソープ等有り
ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉
(高張性・中性・冷鉱泉)#LetsGuide #大谷にしき荘 pic.twitter.com/9eXt6kaj0M— ひろっさん (@jcahiro) June 16, 2022
思い立ったが吉日旅行日だな😆🍻
また②、来ちゃった🤭
丹波篠山「大谷にしき荘」へ推参☆
さて、温泉入って飲み倒しますか🤩#中の人旅行記 pic.twitter.com/pKWe0Aq5pq— 神戸の中の人 (@LfeQuAmTTsElo0n) February 5, 2022
草山温泉 大谷にしき荘(丹波篠山)
内湯2つのみ(どちらも同じ温度です)お茶のボディソープなどは変更無し
610円 源泉かけ流し 天然温泉
クーポン利用で510円に#LetsGuide #大谷にしき荘 #天然温泉 pic.twitter.com/snq57H8mXJ— ひろっさん (@jcahiro) October 27, 2021
草山温泉大谷にしき荘に来ています。平日だったら猪肉石焼会席も1万円くらいなんですが土曜割増。 pic.twitter.com/2EVbwF5UvN
— 温泉好きα (@jju2WpUtwPLQty7) April 9, 2022