マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

舞子ビラ松原の湯 の観光情報・写真

舞子ビラ松原の湯

舞子の格安ホテル!シーサイド舞子ビラ宿泊記録(松原の湯)(リニューアル中のスマスイにも)

旅した日:2021年7月

神戸の絶景ホテル「シーサイド舞子ビラ」に宿泊してきました。こちらのホテルは全室オーシャンビューというか、明石海峡大橋が見える絶景ブリッジビュー。

ホテルはラグジュアリー仕様なんですが、お手頃価格で宿泊することができます!

しかも2020年8月7日大浴場リニューアルオープンしてとってもきれいなので、お風呂も満喫してきました。

明石海峡大橋を間近に望む大絶景の舞子ビラ

舞子ビラ神戸はかつての有栖川宮別荘地だったそうです。

有栖川宮熾仁親王は柏山から振り返る海の景色に「これこそ天下の絶景だ」と感嘆され、ここ、柏山にご別邸を建てられたそうな。それぐらい眺望がすばらしく開放的なホテルでした。


明石海峡大橋のたもと、駅から10分くらいで舞子ビラホテルの入り口に到着!

小高い丘に建つホテルで周辺で一番高い建物では?と思うほど白亜の建物が目立っていました。

車だとすいすい~っと車道を上って行けばいいんですが、徒歩の方はちょっと大変。。ということでちゃんと専用エレベーターがありました。

JR舞子駅、山陽電鉄舞子公園駅から徒歩で10分~15分くらいの場所にあるホテルです。

駅周辺はあまり飲食店がないですが、駅ビルの中にちょっとした飲食街みたいなものがあります。

お昼ごろにホテル周辺に到着したんですが、ご飯食べるところがあまりなく、結局ホテルのレストランでランチしました。

ホテルのレストランはプールサイドにあって眺めも良いので、おすすめですよ!

エレベーターでホテルのエントランスへ。



結婚式場もあるホテルなので、館内はとっても豪華で広々としていました。

館内のあらゆるところから明石海峡大橋を見ることができるロケーション。見えすぎちゃってチェックアウトする頃には見飽きていました(笑

左に見えるのが結婚式用のチャペルです。

右側には屋外プールとレストラン&テラスもあって、天気が良ければめっちゃ気持ちよさそう・・この日はあいにくの雨模様でした。

緑風間の和室に宿泊しました

畳がとにかく好きなので、今回も和室のお部屋をチョイスしました。和室+洋室ベッドルームという構成のお部屋です。

緑風間の地下には大浴場があるので、お風呂に何度も入ってしまう民にとってはこちらで正解だった!

本館にはレストランがあるので、お食事の時の移動がちょっと面倒でした。

お部屋からの眺めも最高です。

ホテルの庭園やプール、明石海峡大橋を眺められました。

かなり天気悪い・・・スカッと晴れていたらめっちゃキレイに見えるんだろうけど・・

明石海峡大橋は夜ライトアップされるんですが、現在はコロナ禍なのでライトアップも停止しているようで夜は真っ暗になっていました。

眼下には線路があるので、電車の往来をボケーっと眺めることも可能です。

緑風館-和洋室-のお部屋。

100cm幅ベッド2台の和洋室。

畳の香りが優しく、裸足でゆったりゴロゴロできるのんびり空間。

ここでお風呂上りにビール飲んで大の字でくつろぎました(笑)やっぱり畳っていいのよね。。

大浴場が素敵でした。

宿泊費と別に大浴場の利用料がかかります。

宿泊中は何度でも自由に入ることができるので、おすすめ。

大浴場に入るカードキーをフロントで発行してもらう形です。

大浴場の地下フロア全部がリニューアルされているようで、ピカピカ新しかったです!

大浴場へ向かう廊下がちょっと近未来モダンなデザインでわくわくしました。

※以下の写真は楽天トラベルより引用

大浴場「松原の湯」は2020年8月にリニューアルされたばかりでめちゃくちゃキレイでした。

しかも湯舟が広い!!30~40人くらいいけそうな広さですが、空いていていつ入っても2~3人くらいの感じで、かなりのびのびリフレッシュできました。

お風呂の壁がイケアっぽいなーと思いました(笑)色合いもちょっとイケアっぽい?

サウナ+水風呂も完備。

サウナはコロナ中なので利用ができませんでしたが、水風呂に入りました。

2人入ると結構狭いっていうくらいの小ささなんですが、空いているので誰も入ってこず独占。

自分で蛇口をひねってお水を足すスタイルの水風呂でした。温度も冷たすぎず、ぬるすぎず…って感じ。

冷たくしたい場合は蛇口をひねって水を出すと温度が下がります。

レストラン

朝食は本館1階のレストランで。

庭園と明石海峡大橋を眺めながら・・・かなり気持ちいいです。

朝食にクロックムッシュを頂きました。毎食限定30食だそうです。

これがもーめちゃくちゃおいしかった!!

クロックムッシュは、1910年にフランスのオペラ座近くのカフェで作られたトーストの一種だそうで、カリカリトーストの中にハムやチーズ、タマゴが入れ込んであります。

その上から濃厚なソース・・・・ほんとにおいしくて秒で完食しました(笑)

これを食べにもう一度このホテルに泊まりたい・・・そう思いました。(たぶんまた泊まりに行く)

リニューアル中のスマスイ(須磨水族館)にも立ち寄り

チェックアウトしてちょっと時間があったので、現在リニューアル中ですがスマスイに寄ってみました。

神戸に住んで10年たつけど初めてきました。

現在リニューアル工事中で、本館のみ見学が可能です。※その分料金も安くなっているみたい。

館内にあるウミガメのお店ではユニークなパンや、おいしい軽食も◎

舞子ビラ松原の湯関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

舞子ビラ宿泊料金
シーサイドホテル舞子ビラ神戸 アメニティ
シーサイドホテル舞子ビラ神戸 朝食
舞子ビラ アクセス
楽天トラベル 舞子ビラ
シーサイドホテル舞子ビラ神戸 電話番号
舞子ホテル ホームページ
舞子ビラホテル ランチ
舞子ビラ松原の湯 心霊 幽霊
2023年9月20日現在の情報です(初期登録:2022-05-30)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

舞子ビラ松原の湯周辺の観光・おすすめ宿

リバーサイドホテル金剛の湯

神戸ハーバーランド

メリケンパークホテル

有馬グランドホテル

神戸クアハウス

天然温泉石道

寿の湯

六甲おとめ塚温泉

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天