-
小山・足利・佐野・栃木
名草厳島神社・名草巨石群
国指定の天然記念物・名草巨石群 弘仁年間弘法大師空海によって勧請されたと伝えられ、江戸時代中期には別当である金蔵院によって巨石の上に石宮、 後に弁財天像(現在... -
小山・足利・佐野・栃木
岩船山高勝寺
日本三大地蔵の名刹 岩肌を出した岩船山山頂に建てられ、かつては関東の高野山と呼ばれ一大霊場として栄えました。 標高173m、600段の階段を登ると関東平野が一望でき... -
小山・足利・佐野・栃木
大岩山毘沙門天
のお寺 大岩山毘沙門天は『京都の鞍馬山』『奈良の信貴山』に並ぶ日本三毘沙門の一つです。天平17年(745年)、行基上人が純金の毘沙門天像を祀るのにふさわしい場所を... -
小山・足利・佐野・栃木
朝日森天満宮
菅原道真公を御祭神として奉祀 佐野市の神社、朝日森天満宮は学問の神様として有名な菅原道真公を御祭神として奉祀している神社です。 藤原秀郷公の七代の孫足利家綱が... -
小山・足利・佐野・栃木
星野遺跡
縄文海進時代の遺跡 星野遺跡は、栃木県栃木市星野山口付近にある縄文海進時代の遺跡です。 付近は永野川流域にあり、永野川に沿って同様の遺跡が他にも散在しています... -
小山・足利・佐野・栃木
野木町煉瓦窯・野木ホフマン館
日本の煉瓦建築を支えたホフマン式 野木町煉瓦窯は、赤煉瓦焼成用の「ホフマン式」と呼ばれる連続焼成窯で、明治の近代化に伴い日本の煉瓦建築を支えました。国内には4... -
小山・足利・佐野・栃木
横山郷土館
両袖切妻造と呼ばれる貴重な建物 横山家は店舗の右半分で麻問屋、左半分で銀行を営んでいた明治の豪商でした。 両袖切妻造(りょうそできりづまづくり)と呼ばれる貴重... -
小山・足利・佐野・栃木
野木神社
シアワセいっぱい野木神社 野木神社は栃木県下都賀郡野木町にある神社で旧社格は郷社。 野木神社は、およそ1600年前、仁徳天皇の時代に建立されました。 境内にあるイチ... -
小山・足利・佐野・栃木
下野大師華蔵寺
赤と白の大開運招き猫が目印の弘安5年(1282年)創建のお寺です。祈願祈祷を行う安産子育てにご利益があるお寺。 栃木県下野市下古山928-1 JR石橋駅から車で約5分 壬生... -
小山・足利・佐野・栃木
とちぎ山車会館
形山車を展示する施設 とちぎ山車会館は、栃木県栃木市万町にあとちぎ秋まつりで巡行する人形山車を展示する施設です。 栃木県指定有形民俗文化財の「とちぎの山車」6台... -
小山・足利・佐野・栃木
佐野厄除大師
テレビCMでおなじみの厄除け大師 天慶7年(944年)、奈良の僧宥尊上人が開いた寺で、厄除け元三慈恵大師を安置しています。 ここでは、厄除けや方位除けの祈願が続けら... -
小山・足利・佐野・栃木
出流山満願寺
滝・鍾乳洞、水や緑豊かなパワースポット 出流山満願寺は栃木県栃木市出流町にある「坂東三十三観音第十七番札所 真言宗智山派 出流山 満願寺」です。 永代供養、座禅、... -
小山・足利・佐野・栃木
壬生町おもちゃ博物館
赤ちゃんから大人まで1日中楽しめる博物館 壬生町おもちゃ博物館 は大きな公園の中の「遊べる」博物館です!明るくカラフルな館内には、体を使って遊べる大型遊具や、... -
小山・足利・佐野・栃木
本城厳島神社
美人証明を発行してもらえる!? 寛政5年(1793年)の建立で、明治維新前は、通称“明石弁天祀”といわれていました。 昔この里に清泉が湧く池があったので、水にゆかりの... -
小山・足利・佐野・栃木
史跡足利学校
日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学 足利学校は、日本で最も古い学校として知られ、その遺跡は大正10年に国の史跡に指定されています。 足利学校は、応仁の乱... -
小山・足利・佐野・栃木
宇津野洞窟
全長約100mの鍾乳洞 宇津野洞窟は、鍋山層上部石灰層に発達する節理や断層面に沿って形成された全長約100mの鍾乳洞です。 洞窟は、今から2億5000年前より地下水の働きで... -
小山・足利・佐野・栃木
足利織姫神社
恋に効く♡パワースポット 栃木県足利市にある「足利織姫神社」は縁結びの神様をお祀りしている神社で恋愛のパワースポットとして人気♡ また、各種御祈願、最近では夜景... -
小山・足利・佐野・栃木
唐澤山神社
四百年以上前の8mにも及ぶ高石垣が当時の姿のまま 唐沢山城本丸跡に鎮座する唐澤山神社。四百年以上前の8mにも及ぶ高石垣が当時の姿のまま残っており、歴史を感じて頂く... -
小山・足利・佐野・栃木
唐沢山城跡
関東一の山城 戦国時代に佐野氏が居城し、交通要衝の地にあるため、本城をめぐって何度も戦いがあった唐沢山城。 そのため、攻撃に備えるいろいろな工夫が随所に見られ... -
真岡・益子・茂木
西明寺
笑い閻魔が名物のお寺 益子町の郊外に位置する獨鈷山。西明寺はその南斜面の中腹にあります。 益子の西明寺は本堂厨子、三重塔、楼門の国指定重要文化財をはじめ、弘法... -
真岡・益子・茂木
SLキューロク館
真岡市SLの走るまち拠点施設「SLキューロク館」 施設の名称は、館内に展示している9600形蒸気機関車が大正時代の代表的な蒸気機関車の一つ。 太いボイラー、短い化粧煙... -
真岡・益子・茂木
三谷草庵
親鸞聖人ゆかりの地 親鸞聖人ゆかりの地「三谷の草庵」 高田山専修寺から東へ約2km行った山のふところに抱かれた小庵。専修寺を建立中、聖人はここを仮住居として利用さ... -
真岡・益子・茂木
大倉神社
大倉神社は平安時代807年の創建と伝えられ、現在地西北の愛宕山から、綱神社の摂社として境内に移されました。 美しい曲線のかやぶき屋根を持ち、質素な佇まいが歴史を... -
真岡・益子・茂木
旧古田土雅堂邸
明治時代後期から大正時代にかけてアメリカで活躍した、河井村(茂木町河井)出身の日本画家・古田土雅堂が帰国の際に輸入した組立住宅。 栃木県芳賀郡茂木町茂木1123 -
真岡・益子・茂木
小宅古墳群
菜の花と約200本の桜 小宅古墳群は、35基の古墳からなり、そのうち17基が県指定の文化財として指定されています。 小宅古墳群では、3月下旬から4月中旬頃まで、菜の花... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
栃木県なかがわ水遊園
珍しい!?淡水魚水族館 栃木県なかがわ水遊園は栃木県大田原市佐良土の那珂川の畔にある栃木県水産試験場に併設された淡水魚水族館及び関連する公園です。 清流那珂川... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
新湯爆裂火口
大自然の迫力を感じる 褐色の山肌をむき出しにした新湯爆裂火口では、現在も亜硫酸ガスを含んだ水蒸気がもうもうと噴出しており、さしずめ地獄のような様相を呈していま... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
スッカン沢
神秘的なブルーに酔いしれる スッカン沢を流れる水は、場所によっては青白く見えます。 これは、スッカン沢が高原山のカルデラ跡を水源とし、鉱物や炭酸等の火山の成分... -
那須・板室・黒磯
大丸温泉旅館
標高1300m奥那須の秘湯。雲海に包まれる寛ぎの宿。山あいの渓谷にたたずむ野趣溢れる露天風呂が名物!那須の自然に包まれる癒しの宿です。 那須温泉郷の最奥地、標... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
板室温泉
1000年の歴史・湯治の里 那須連山の西側、上流に位置する山あいの静かな保養温泉地です。無色透明のアルカリ性単純温泉は下野の薬湯と呼ばれた名湯で、体の芯までぽかぽ... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
塩原温泉湯っ歩の里
日本最大級の足湯 湯っ歩の里は、全長60メートルの「日本最大級の足湯」 湧き出る温泉を利用し体験型温浴施設として親しまれ、年間6万人もの方が訪れています。 栃木県... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
上侍塚・下侍塚古墳
古墳群の宝庫! 湯津上地区は古墳群の宝庫と呼ばれるところで、20基を超えています。 上侍塚古墳は西暦400年ごろの築造と推測されます。全長114mで、栃木県内の前方後方... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
那須神社
装飾が独創的な神社 仁徳天皇(313~399年)時代の創立で、さらに延暦年中(782~806年)に征夷大将軍坂上田村麻呂が応神天皇を祀って八幡宮にしたと伝えられています。... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
おしらじの滝
澄んだブルーの滝壺 「しらじ」とは壺のこと。普段は沢の水が少ないため、滝が流れている様子を見ることはできませんが、澄んだブルーの滝壺は枯れることなく、大自然に... -
那須・板室・黒磯
殺生石
ミステリーな石たち 殺生石は、栃木県那須町の那須湯本温泉付近に存在する溶岩です。 付近一帯に火山性ガスが噴出し、昔の人々が「生き物を殺す石」だと信じたことから... -
那須・板室・黒磯
那須どうぶつ王国
驚きと感動の動物園 那須どうぶつ王国は、栃木県那須郡那須町・風光明媚な那須高原にあるテーマパーク形態の動物園です。 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、... -
那須・板室・黒磯
那須高原展望台
プロポーズしてみる?笑 標高1,048メートルに位置する那須高原展望台は、昼の晴天時においては、八溝山系も見渡せる大パノラマが広がります。 一転夜は夜景が美しく、20... -
那須・板室・黒磯
堂の下の岩観音
春は桜の名所。開花時期にはライトアップ 芦野石の岩肌が露出してそびえ立っている中腹に観音堂があり、通称「堂の下の岩観音」と呼ばれています。観音堂や岩肌、そして... -
那須・板室・黒磯
駒止の滝
美しく神秘的な滝 那須湯本から那須街道を北上し、大丸・八幡間の途中から北温泉方面に向かった場所にある「駒ヶ滝」。 別名を「駒止の滝」ともいい、中大倉山の南、 余... -
相双地方
東日本大震災・原子力災害伝承館
東日本大震災と津波に伴う原子力災害を後世に伝える 東日本大震災・原子力災害伝承館は、2020年9月20日に開館した福島県双葉町の博物館・情報発信施設です。 2011年3月1... -
那須・板室・黒磯
那須フラワーワールド
お花の宝石箱やぁ~! 那須高原に広がる広大なフラワーパーク。彩り豊かな花畑は絵画の様な美しさです。 5月中旬のチューリップ畑は必見!月はチューリップ・ポピー・ア... -
那須・板室・黒磯
那須千本松牧場
入場・駐車場無料 東北自動車道西那須野塩原ICから塩原方面へ車で約2分。入場無料・駐車場無料の広大な観光牧場。 1893年から続く牧場で、ソフトクリームやお食事、動物... -
那須・板室・黒磯
那須高原南ヶ丘牧場
ソフトクリームが人気の牧場 那須高原の南ヶ丘牧場は年中無休、入場無料の観光牧場。こだわりのグルメや動物ふれあい、レジャーなどが気軽に楽しめる那須高原の人気スポ... -
那須・板室・黒磯
那須温泉神社
殺生石とともに参拝してみよう 栃木県那須町のパワースポット那須温泉神社。那須温泉神社は温泉を発見したことに感謝し祠を建てた由緒ある神社です。 商売繁盛、家内安... -
那須・板室・黒磯
那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA
隈研吾設計の美術館 栃木県那須町芦野で産出される芦野石の石蔵を再生させ、建築家・隈研吾により設計された「石の美術館」です。 旧奥州街道、関東最後の宿場町・芦野か... -
那須・板室・黒磯
八幡ツツジ群落
5月下旬が見頃! 23haに20万本のヤマツツジ、レンゲツツジが咲き誇ります。 例年5月下旬には見頃を迎え、地区一帯が真っ赤に染まります。 八幡つつじ園地内には散策路が... -
那須・板室・黒磯
那須ワールドモンキーパーク
お猿さんと一緒に記念撮影 栃木県那須町にある那須ワールドモンキーパークは、おサルさんを抱っこしたり、一緒に記念撮影ができたりと、動物と近くで触れ合える動物園。... -
那須・板室・黒磯
那須温泉 鹿の湯
那須町の名湯 栃木県那須町にある鹿の湯は、温泉発見において日本で32番目に古く、栃木県では塩原、日光を抑えて最古、同じ関東の熱海、修繕寺、草津、伊香保らとともに... -
那須・板室・黒磯
那須とりっくあーとぴあ
不思議!目の錯覚がとまらないっ 立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して楽しく遊ぶ、不思議なトリックアート美術館です。日本最大のトリックアート(Trick Art)のテー... -
那須・板室・黒磯
那須テディベアミュージアム
1000体のテディベア テディベアが演じるファッションショーやウェディングシーンのモーションディスプレイなど。 約1000体のテディベアがせいぞろい!併設のショップと...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......