古墳群の宝庫!
湯津上地区は古墳群の宝庫と呼ばれるところで、20基を超えています。
上侍塚古墳は西暦400年ごろの築造と推測されます。全長114mで、栃木県内の前方後方墳(前も後ろも四角形の墓)の中で二番目の大きさです。元禄五年(1692)、徳川光圀の命により、日本最初の学術発掘調査が下侍塚古墳発掘と同時に行われたことで知られています。
那須国造碑に刻銘された人物「直韋提(あたいいで)」を求めての発掘でしたが、被葬者のわかる墓誌は発掘できませんでした。出土した遺物は画工による図化の上、再び埋納されました。
この下侍塚古墳は国道294号のすぐ横にある美しい古墳です。全長84mの前方後方墳で後方部墳頂には、発掘時の痕跡が今も残っています。
栃木県大田原市湯津上670