-
札幌
サッポロビール園・サッポロビール博物館
サッポロビール園にある、日本で唯一のビール博物館 サッポロビール園・サッポロビール博物館は、明治の面影を残す工場を利用した建物は、北海道遺産に認定されています... -
札幌
札幌時計台
クラーク博士の構想に基づき建設された 「札幌市時計台」は、正式名称を「旧札幌農学校演武場」といいます。 北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭... -
定山渓
定山渓温泉さんぽ
【札幌の奥座敷-定山渓温泉】 年間約120万人が宿泊する、道内でも人気の温泉地、定山渓。 札幌中心部から南に車で1時間弱と、気軽に訪れることができます。 泉質はナト... -
札幌・定山渓エリア
二見吊り橋
定山渓の定番観光 定山渓二見公園内に位置する、吊橋から豊平川を見下ろすことのできる真っ赤な橋。 定山渓温泉街を流れる豊平川の西側上流、二見岩やかっぱ淵を望める... -
甲賀
三筋の滝
山合いの澄んだ空気の流れる田代川にあり、東海自然歩道の休憩所が置かれています。 滝の流れが3つに分かれていることから三筋の滝といいます。 甲賀市信楽町田代 信楽... -
伊賀・名張
御斎峠 展望台
伊賀の国、山城の国、近江の国の三府県を結んでいる広域基幹林道「三国越林道」沿い。眼下には伊賀盆地が広がり、遠くは奈良の山々まで見渡せる。 県境付近は標高600mで... -
甲賀
MIHOMUSEUMミホ ミュージアム
設計は、ルーブル美術館のガラスピラミッドで知られるI・M・ペイ氏。 古代エジプト・ギリシャ・ローマ・アジア等世界の優品と日本美術の優品を展示しています。 美術... -
甲賀
滋賀サファリ博物館
野生動物の剥製が勢ぞろい! すべてハンター近藤幸彦が捕獲して剥製にしました。 密林の奥深く生息、めったに目にすることのないボンゴもいます。 野生動物の剥製の館 ... -
未分類
善水寺
湖南三山としても有名な善水寺。 本堂が国宝に指定され、木造四天王立像等は国の重要文化財に指定されています。 奈良時代の和銅年間に元明天皇勅命により鎮護国家の道... -
湖南市
長寿寺
長寿寺は滋賀県の湖南市にある観光名所です。常楽寺、善水寺とともに湖南三山の1つ「湖南三山」に数えられているお寺。 長寿寺は、湖南三山のなかで最も歴史ある古刹(... -
甲賀
常楽寺
本堂と三重塔が国宝に指定され、二十八部衆等が国の重要文化財に指定されています。 山門に続く広い境内の木立の参道の奥に、国宝指定の和様の大きな本堂がどっしりと立... -
甲賀
甲賀の里 忍術村
甲賀の里忍術村は、広大な敷地内に志能備神社 忍術博物館・からくり屋敷・手裏剣道場といった施設が点在しており、周囲は鈴鹿山麓の原生林にかこまれ、昔ながらの隠れ里... -
甲賀
甲賀流忍術屋敷
この忍術屋敷は、甲賀流忍者五十三家の筆頭格、望月出雲守の住居として、江戸時代に建てられ、現在残っている唯一の本物の忍者の住居です。 外見は普通の茅葺き屋根の農... -
甲賀
陶芸の森
陶芸の町・信楽にある、やきものを素材に創造・研修・展示など多彩な機能をもった文化施設。 広い敷地内には、やきもの専門の美術館や創作館、信楽産業展示館などがあり... -
甲賀
水口城
甲賀にある東海道の53の宿場町のひとつ、「水口宿」。 水口城は江戸幕府3代将軍・徳川家光により、上洛の宿館として築城されました。 明治維新後、水ロ城は廃城となり公... -
霧島市
塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬が新婚旅行で訪れた際、逗留したという温泉が塩浸温泉。 園内には「龍馬資料館」や「龍馬とお龍の縁結びの足湯」、「坂本龍馬・お龍新婚湯治碑」、龍馬が入った... -
甲賀
信楽陶苑たぬき村
一万匹の狸がお出迎え。土と炎が織りなす古窯の里。 陶芸体験やろくろ体験が楽しめる! 施設内には、食事処や信楽焼がならぶお土産物販売もあり、オリジナルの信楽焼き... -
霧島市
犬飼の滝
蒼くそびえる高千穂峰を背景に、静寂の空気を震わせて、虹色のしぶきをあげる犬飼滝。 高さ36m、幅22mの純白の帯は、まさに壮観です。かつて和気清麻呂がここで遊び、明... -
霧島市
霧島温泉郷
天孫降臨伝説の霧島山の懐から湧き出る霧島温泉郷は、大小9つの温泉からなり、いずれも標高600mから850mの間に位置しています。 鹿児島県霧島市の『新湯・林田・硫黄谷... -
霧島温泉郷
霧島温泉市場
霧島温泉郷の中心にあり、観光案内所のほか、特産品を扱うみやげ店と食事処が集まった便利なスポットです。 温泉の蒸気で蒸した卵や野菜があり、広場には有料の「湯けむ... -
霧島市
丸尾滝
丸尾温泉から霧島神宮に向かう国道223号の道沿いにある高さ23メートル、幅16メートルの豪壮華麗な滝です。 近くの栄之尾温泉、硫黄谷温泉の温泉水を集めて流れる珍しい... -
霧島市
霧島神話の里
霧島神話の里は、標高670mに位置し、錦江湾、桜島、晴天時は開聞岳までを一望できます。 霧島神宮近くの高台にひろがる公園に立つと、心まで洗われるような清浄な空気に... -
霧島市
霧島神宮
霧島神宮は、天孫降臨神話の主人公であるニニギノミコトを祀っています。 創建は6世紀頃といわれており、数少ない「神宮号」を名乗る神社です。 創建当初、霧島連山の高... -
南九州市
タツノオトシゴハウス
鹿児島県南九州市頴娃町別府にある「タツノオトシゴハウス」日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場です。 タツノオトシゴが水槽内をゆ~ったり泳ぐ姿を鑑賞でいるほかオ... -
南九州市
釜蓋神社
オリンピック選手も参拝する話題のパワースポットです。 釜の蓋を頭に載せて祈願するユニークな「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」は勝負事や開運・開拓... -
指宿市
長崎鼻
薩摩半島最南端の岬。浦島太郎が竜宮城へ旅立った岬との言い伝えもあり、乙姫様を祀る「竜宮神社」もあります。 夏にはウミガメの産卵地にもなり、自然豊かな岬です。 ... -
指宿市
日本最南端の駅【JR西大山駅】
JR日本最南端の駅である無人駅。目の前には開聞岳を望むことができます。 駅前には黄色のポストが置いてあり、幸せを運ぶポストとして人気です。 プラットホームには「... -
指宿市
道の駅いぶすきのポスト
年間300万人もの観光客が訪れる南薩地域の玄関口に位置し、錦江湾、大隈半島などを望む風光明媚な場所にあります。 海を望む絶景ポイントに立つ人気の道の駅です。指宿... -
指宿市
川上神社(枚聞神社摂社)
川上神社(枚聞神社摂社)は唐船峡そうめん流しの敷地内にある神社です。 神社の周りの池にはコイやチョウザメが泳いでおり優雅な雰囲気。 1日10万tもの湧水が出る「川上... -
指宿市
市営唐船峡そうめん流し
年間、約20万人もの方々が訪れる唐船峡。 真夏でも涼しい中、平成の名水百選に認定された冷水で冷やしたそうめんが味わえます。 そうめん、おにぎり、マスの塩焼き、鯉... -
指宿市
開聞山麓自然公園
開聞山麓自然公園は鹿児島県指宿市にあるレジャー施設です。 開聞岳の東麓に広がる開聞山麓自然公園は、825ヘクタールの園内に約500種類、約10万本の熱帯・亜熱帯植物が... -
指宿市
指宿フェニックスホテル
鹿児島県指宿市指宿温泉「指宿フェニックスホテル」。全室オーシャンビューの絶景宿。名物"砂蒸し温泉"に癒される。露天風呂付き客室、貸切風呂、プール、宴会場あり。 ... -
指宿市
枚聞神社
古来より薩摩一の宮として人々の厚い信仰を受けてきた枚聞神社。 特に交通・航海の安全や漁業守護の神として崇敬が寄せられています。 創建の年代は社伝によれば、遠く... -
指宿市
鏡池
鏡池は広さ8ヘクタールの円形の池で火山の爆発で出来た火口湖です。直径140m・深さ約14m。鏡池は約5,700年前の噴火でできた火口に水がたまったものです。 名前の通り鏡... -
指宿市
知林ヶ島
知林ヶ島は、鹿児島湾=錦江湾に浮かぶ美しい無人島です。 指宿市街地の北東、田良岬より約800m沖合に浮かぶ周囲3kmの無人島です。干潮時には砂州が現れ、大潮の際は干... -
指宿市
砂むし会館 砂楽
世界的に珍しい天然の砂蒸し温泉として、海外からも訪問客が訪れる指宿の観光名所「砂むし会館 砂楽」。 指宿市街地の海沿いにあるため、市内のホテルからも近く、時間... -
指宿市
山川製塩工場跡
鹿児島県指宿市にある山川製塩工場跡は昭和に20年間稼働した温泉熱利用の製塩工場跡地です。 当時の塩田跡と泉源が現存している場所は稀で時代変遷を伝える価値の高い産... -
東北の温泉・秘湯ブログ
旅館柳の湯 投宿記
お宿の最安価格を見る 浅虫温泉 津軽藩本陣 旅館柳の湯 浅虫温泉湯元で源泉100%かけ流しの湯を総ヒバ造りのお風呂が素敵な旅館に投宿。 浅虫温泉で一番古いお宿♨... -
浅虫温泉
サンセットビーチ
人工の砂浜1.6ヘクタール!遊泳水域1.9ヘクタール! 湯の島を正面に臨む浅虫の新名所「サンセット・ビーチあさむし」 平成10年に完成した海水浴場は、人工の砂浜1.6ヘク... -
つがる市
旧増田家住宅母屋
津軽地方を代表する木造茅葺き住宅 道の駅もりたに隣接する「旧増田家住宅母屋」は、平成9年11月に森田村小中野地区より移築されました。 木造茅葺き一部二階建て、建築... -
鶴田町
山田温泉
【鶴田町の町おこし集団「ツル多はげます会」】 山田温泉は、JR五能線から見える「鶴田高等学校」のすぐ近くの温泉公衆浴場です。 浴室は内湯だけで、露天風呂はありませ... -
五所川原市
津軽/五所川原の道の駅
【津軽・五所川原エリアのおすすめ道の駅】 道の駅-十三湖高原 十三湖畔の高原牧草地内にあり、360度のパノラマに秀峰岩木山、八甲田連峰、中山山脈、そして日本海を望... -
つがる市
木造駅
駅が土偶!?びっくり駅『木造駅』 木造駅はJR五能線にあるユニークな駅で、亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した遮光器土偶、通称”しゃこちゃん”の形をした迫力ある駅舎です... -
つがる市
高山稲荷神社
幾重にも連なる鳥居が見所!つがる市のパワースポット 高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として大変ご利益のある神社です。 高山稲荷神社周辺の信仰... -
五所川原市
川倉賽の河原地蔵尊
恐山と並ぶ青森の霊場 恐山と並ぶ、五所川原市金木町にある津軽霊場「川倉賽の河原地蔵尊」は、古くから津軽の民俗信仰の中心地として栄えてきました。 境内に、2000体... -
五所川原市
太宰治記念館-斜陽館
文豪太宰治氏の生家 「斜陽」など数多くの名作を残した文豪、太宰治。 その父親で大地主だった津島源右衛門が明治40年(1907年)に建てた邸宅が、現在の太宰治記念館「... -
外ヶ浜町
龍飛崎
【龍が飛ぶほど強い風が吹く!】 年間を通して強風が吹く地帯として知られる龍飛崎。 龍飛崎という地名も、龍が飛ぶほど強い風が吹くからともいわれています。 その突端... -
五所川原市
芦野公園
【昔ながらの小さな駅舎やのどかな風景】 芦野公園は、日本さくら名所100選に選ばれ、1500本の桜と、老松が湖畔に広がる自然公園です。 太宰治がよく遊んだ場所として知... -
外ヶ浜町
階段国道
日本唯一、車が通れない『国道』 日本唯一、車が通れない「階段国道」が青森県竜飛岬にあります。 ここには国道でありながら車もバイクも通れず、歩行者しか通れないと... -
鶴田町
鶴田町ふるさと納税
鶴田町は、津軽平野のほぼ中央に位置し、南西に秀峰岩木山を望み、町の中央を岩木川が流れる郷愁を誘う田園風景が広がっています。恵まれた自然環境を活かし、稲作とり...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......