北のいつくしま弁天宮

利尻島の西海岸、仙法志エリアにあり、「寝熊の岩」「人面岩」とセットで観光する人が多く立ち寄る観光スポット。
この弁天宮は、その昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁財船を弁天様が救い、そのご加護に感謝した海の男たちが弁天宮を建てたといわれています。
また、弁天宮が建つ「龍神の岩」にもいわれがあります。
詳しくは、伝承の地に立ち、その由来をご覧ください!
北海道利尻郡利尻町仙法志
みんなの北のいつくしま弁天宮くちこみ・評判
北海道の絶景🌈 #利尻富士町『北のいつくしま弁天宮』
昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁財船を弁天様が救い、そのご加護に感謝した海の男たちが建てた祠(ほこら)だと言われています。
すぐ近くには「#寝熊の岩」や「#人面岩」があるのでこれらとセットで立ち寄るのがおすすめ!! pic.twitter.com/KpMSXVDuKB
— 北海道グルメ・観光情報NorthSmile(ノーススマイル)/エリちゃん🧸ིྀ (@Northsmile2019) August 17, 2022
北海道の絶景🌈 #利尻富士町『北のいつくしま弁天宮』
昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁財船を弁天様が救い、そのご加護に感謝した海の男たちが建てた祠(ほこら)だと言われています。
すぐ近くには「#寝熊の岩」や「#人面岩」があるのでこれらとセットで立ち寄るのがおすすめ!!
北海道旅行での龍さんからのサイン✨
・ジンギスカンのお店に行ったら1席だけあいていました!ラッキーやったねー🍀と話していたら…なんと!壁には龍さんのお守りがー‼️
・次の目的地に向かっている途中で神社があるよ😳と北のいつくしま弁天宮が祀られている龍神の岩でした‼️ pic.twitter.com/gIfZ4oAVay— IKUE (@akiku919) August 18, 2022
北海道旅行での龍さんからのサイン✨
・ジンギスカンのお店に行ったら1席だけあいていました!ラッキーやったねー🍀と話していたら…なんと!壁には龍さんのお守りがー‼️
・次の目的地に向かっている途中で神社があるよ😳と北のいつくしま弁天宮が祀られている龍神の岩でした‼️
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
北のいつくしま弁天宮周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします