相泊温泉



羅臼市街から道道87号線を北上し、セセキ温泉を越えてさらに1kmほど、道の行き止まりとして有名な相泊にあるのが相泊温泉。
明治32年に発見されたといわれている、日本最北東端にある野趣あふれる温泉です。
春から秋にかけて入浴することができますが、天候などによってはシーズン中でも入れないこともあります。
観光シーズン中は小屋が建てられますが、それ以外の時期は完全に「露天」状態となります。
※6月中旬~9月中旬は小屋の間に仕切りがありますので、男女別で入れます。
目梨郡羅臼町相泊
入浴可能時間:日の出~日の入り(時化の場合入浴不可)
営業期間:5月中旬~9月上旬
入浴料金:無料
みんなの相泊温泉くちこみ・評判
知床半島の相泊温泉に浸かってきました👍‼️瀬関温泉同様素晴らしい温泉でした😁ガンガン塩味の効いた食塩泉かと思いきや塩味が優しく驚きました👍これで知床の野湯は制覇?かな。#日本一周 #北海道 #羅臼 #知床半島 #温泉 #秘湯 #野湯 #相泊温泉 pic.twitter.com/D6uPOEoGMe
— 富澤祐介@しののめ@セカンドアクア (@rl1s1) July 3, 2021
知床半島の相泊温泉に浸かってきました👍‼️瀬関温泉同様素晴らしい温泉でした😁ガンガン塩味の効いた食塩泉かと思いきや塩味が優しく驚きました👍これで知床の野湯は制覇?かな。
知床横断道路を降りヒカリゴケ自生地を見学 相泊温泉を楽しんだ後昼食に立ち寄ったのが羅臼に有るじゅんの番屋 北の国からのロケに使われた建物を食堂として使っている 海鮮丼は勿論豊富な海の幸を味わう事が出来る 先輩はテンション最高潮 五郎さんの物真似連発しながら食べてた 美味かった🤗 pic.twitter.com/QS8tFrmSRr
— 🛵 津山のnori 🏍 (@TEDga7b2svWxoX4) March 22, 2021
知床横断道路を降りヒカリゴケ自生地を見学 相泊温泉を楽しんだ後昼食に立ち寄ったのが羅臼に有るじゅんの番屋 北の国からのロケに使われた建物を食堂として使っている 海鮮丼は勿論豊富な海の幸を味わう事が出来る 先輩はテンション最高潮 五郎さんの物真似連発しながら食べてた 美味かった🤗
相泊温泉は男湯・女湯を隔てていた小屋を外し、8/23から混浴に。海が時化ると、高波で周辺の石が浴槽に入り浴槽が埋まってしまうため、シーズン中はその都度、管理の方が石を出しています。お盆も過ぎたこれからは自然にまかせるのみ。今年はいつまで入れるかしら。引用:Facebook 今日の相泊温泉 pic.twitter.com/hQpB1tabdN
— 知床羅臼ビジターセンター (@ShiretokoNF_R) August 24, 2022
相泊温泉は男湯・女湯を隔てていた小屋を外し、8/23から混浴に。海が時化ると、高波で周辺の石が浴槽に入り浴槽が埋まってしまうため、シーズン中はその都度、管理の方が石を出しています。お盆も過ぎたこれからは自然にまかせるのみ。今年はいつまで入れるかしら。引用:Facebook 今日の相泊温泉
おはようございます。現在気温は18℃、生憎の雨模様です。
埋まってしまった相泊温泉は、相変わらずいいお湯が湧き出しており、波で湯船に入った昆布が茹で上がって居ました。
すごい出汁とれそうですね。 pic.twitter.com/h1Q9hk4l7Z— 知床羅臼ビジターセンター (@ShiretokoNF_R) September 17, 2022
おはようございます。現在気温は18℃、生憎の雨模様です。
埋まってしまった相泊温泉は、相変わらずいいお湯が湧き出しており、波で湯船に入った昆布が茹で上がって居ました。
すごい出汁とれそうですね。
みんなの遠足ログ♫ 北海道羅臼町、日本最北東端の「相泊温泉」。ほのかに昆布?磯?の香りが漂い、足元から熱めの温泉が湧く。知床半島と国後島を眺める景色は圧巻。 投稿者:moopyz pic.twitter.com/n3wa0rxwoJ
— 終末オトナ遠足 (@otonapicnic) March 11, 2019
みんなの遠足ログ♫ 北海道羅臼町、日本最北東端の「相泊温泉」。ほのかに昆布?磯?の香りが漂い、足元から熱めの温泉が湧く。知床半島と国後島を眺める景色は圧巻。 投稿者:moopyz
熊の湯にと思っら、清掃中でした。
羅臼に下りて相泊温泉へ。
小屋がなくてとても開放的。
湯船に壁からお湯が湧いてくる。
地元の方が、昨年は昆布が入って大変だったとか。
お湯も加水しないで入れます。 pic.twitter.com/u4OcipWL89— kokoper (@kokoper13) August 18, 2021
熊の湯にと思っら、清掃中でした。
羅臼に下りて相泊温泉へ。
小屋がなくてとても開放的。
湯船に壁からお湯が湧いてくる。
地元の方が、昨年は昆布が入って大変だったとか。
お湯も加水しないで入れます。
相泊温泉関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
相泊温泉 混浴相泊温泉 ヒグマ
知床 相泊温泉
瀬石温泉
北海道 相泊温泉
羅臼 相泊 バス
羅臼温泉
相泊 あい どまり 温泉
相泊温泉 心霊 幽霊


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください