比叡山延暦寺

比叡山に広大な寺域を持つ、天台宗の総本山。平成6年に世界文化遺産に登録されています。
ドライブウェイ・ケーブル・各バスなどを利用して、山上まで比較的簡単に参詣することができます。
根本道場であり、もっとも交通の便のよい東塔だけを拝観する人が多いですが、さらに厳粛な空気が漂う西塔・横川の方へ、東海自然歩道を歩いて参詣するのも深い趣が味わえます。
大津市坂本本町4220
坂本ケーブル ケーブル延暦寺駅から徒歩10分
料金|大人1,000円、中高生600円、小学生300円
営業|9:00~16:00
休み|無休
回り方や見どころは?所要時間はどれくらいかかる?
混雑具合にもよりますが、3~6時間ほどあれば、全てのエリアを回ることが可能です。
各エリアの主要建造物をご覧いただく場合、東塔1時間・西塔50分・横川50分・+移動時間が目安。
境内でお食事をとられる場合はお食事に1時間前後かかりますので計算に入れておきましょう。
www.hieizan.or.jp/keidai
比叡山ホームページより引用
一番の見どころは根本中堂
根本中堂は、最澄が788年に草庵を建てたのが始まり。
本尊は薬師瑠璃光如来です。
本尊は最澄自身が作ったとされています。
宝前には灯明がかかげられていて、それは1200年の間一度も消えていないとされています。
のため、不滅の法灯と呼ばれていて、大きなエネルギーが込められているとされています。
Movie
みんなの比叡山延暦寺くちこみ・評判
滋賀 比叡山延暦寺の旅 2日目
朝ご飯を食べ、日本一長い坂本ケーブルで比叡山延暦寺へ
鶴喜そばでランチ
冷えたそばが美味しいです😋 pic.twitter.com/aHBHqYnuKm— なお👨👩👧👧サイドFIRE中 (@naoko705_1013) September 24, 2022
滋賀 比叡山延暦寺の旅 2日目
朝ご飯を食べ、日本一長い坂本ケーブルで比叡山延暦寺へ
鶴喜そばでランチ
冷えたそばが美味しいです😋
旅は新しき景色や出会い。緊張感と解放があり自己を拡大するのには良い。行く先は比叡山延暦寺。学問と修行の道場で母山でもある。比叡電鉄で終点まで行きケ―ブルに乗り継ぎバスで行く。三世仏に祈り悟りを得る。季節風は厳しくもあり優しくもある。人は暖かな心で励みを貰う。#パワーの源#比叡山 pic.twitter.com/e4euL5ex3k
— 🌺凛.•。:°ஐ✧*。sasaki(空と陸の間) (@ka03274325) May 15, 2023
旅は新しき景色や出会い。緊張感と解放があり自己を拡大するのには良い。行く先は比叡山延暦寺。学問と修行の道場で母山でもある。比叡電鉄で終点まで行きケ―ブルに乗り継ぎバスで行く。三世仏に祈り悟りを得る。季節風は厳しくもあり優しくもある。人は暖かな心で励みを貰う。
#パワーの源#比叡山
比叡山延暦寺まで来たら、ランチは此処で決まり❗️
もりの家 はせがわ
ジャンボエビフライ🍤が有名です😋 pic.twitter.com/bPLU1Ylo2d
— 〜釣りに迷う人〜 釣迷神 (@turimeijin2013) March 19, 2022
比叡山延暦寺まで来たら、ランチは此処で決まり❗️
もりの家 はせがわ
ジャンボエビフライ🍤が有名です😋
・
昨日 比叡山 延暦寺会館で
いただいた、ランチの
精進料理です。
だし が美味しくて…
和食の奥ゆかしさにうっとり。
・#精進料理 pic.twitter.com/rmsaNHo4Gt— 猪女 (@haya_kan_curry) December 31, 2019
昨日 比叡山 延暦寺会館でいただいた、ランチの精進料理です。
だし が美味しくて…和食の奥ゆかしさにうっとり。
比叡山延暦寺関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
比叡山延暦寺 アクセス比叡山延暦寺 歴史
比叡山延暦寺 信長
比叡山延暦寺 焼き討ち
比叡山延暦寺 見どころ
比叡山延暦寺 回り方
比叡山延暦寺 京都
比叡山延暦寺 どこ
比叡山延暦寺 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
比叡山延暦寺周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします