温泉大好き女の旅行ブログ。車で日本一周済み

モーレツ女子旅部

未分類

増上寺

2022.12.16 モーレツ女子旅部あさみん

徳川将軍家とのゆかりの深い、大本山増上寺。 東京、芝にある増上寺は、600年の歴史をもち、徳川家康公ゆかりの秘仏「黒本尊」を祀る「勝運」のお寺として親しまれています。 東京都港区芝公園4-7-35 JR山手線または東京モ…

未分類

明月院

2022.12.16 モーレツ女子旅部あさみん

北条時宗が建立した禅興寺の塔頭(禅興寺は明治初年に廃絶)。 開基は上杉憲方で、開山は密室守厳です。 境内を埋める数千本のアジサイは見事で、シーズンには多くの人で賑わいます。 神奈川県鎌倉市山ノ内189 拝観時間:9時00…

未分類

鎌倉大仏殿高徳院

2022.12.16 モーレツ女子旅部あさみん

鎌倉大仏の名で親しまれています。 大仏の高さは11.31m(台座を含めると13.35m)、重量約121tあります。 現在の金鋼仏は1252年(建長4)に鋳造が始められ、仏像としては鎌倉で唯一の国宝に指定されています。 完…

東北の温泉・秘湯ブログ

東北周遊旅 #1

2017.12.27 モーレツ女子旅部あさみん

作並温泉 混浴宿~2017東北旅行記【1日目】 旅した日:2017/12/27 年末年始に1週間ほどかけて東北をぐるーと巡ろうと計画をしまして、ジャストナウ、バックパック背負って旅行をしております。 今回PCがバックパッ…

未分類

天神屋台

2022.12.15 モーレツ女子旅部あさみん

天神地区の屋台街はおよそ60店が並ぶ福岡のメジャーな屋台街です。 アクセスに便利な都会のど真ん中で食べる料理は、屋台独特の温かい雰囲気でおいしさも倍増! 中州の屋台は観光客向けのお店が大印象ですが、天神屋台は地元の方も多…

未分類

備瀬のフクギ並木

2022.12.15 モーレツ女子旅部あさみん

美ら海水族館近くにあるフクギ並木は、樹齢数百年のフクギの木が並ぶ砂の道です。 防風林としての役割で台風などの強い風や沖縄の強い日差しから集落を守っています。 サイクリングや牛車乗りが人気! 沖縄県国頭郡本部町備瀬389 …

未分類

東京ドイツ村

2022.12.15 モーレツ女子旅部あさみん

東京ドイツ村は、ドイツの田園生活がコンセプトのテーマパークです。 ふれあい動物園、ビアガーデン、マメ汽車、ゲームセンター、ショップなど充実の施設。 フラワーガーデンエリアでは四季折々のお花が見事です! 冬季のイルミネーシ…

未分類

吉野ヶ里遺跡

2022.12.15 モーレツ女子旅部あさみん

吉野ヶ里遺跡は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町と神埼市にまたがる吉野ヶ里丘陵にある遺跡。国の特別史跡に指定されています。 吉野ヶ里歴史公園は98棟の弥生時代の建物が復元され、往時の暮らしの風景が再現されています。 体験プログラム…

未分類

小原ふれあい公園

2022.12.15 モーレツ女子旅部あさみん

地区の憩いの広場として利用されている小原ふれあい公園と、隣接する小原支所周辺に四季桜が約300本植わっており「シキザクラ」のメイン会場です。 春に比べて秋の方がより満開になるので、あでやかな桜と燃えるような紅葉を同時に楽…

未分類

六波羅蜜寺

2022.12.15 モーレツ女子旅部あさみん

六波羅蜜寺は、963年に空也上人が開いた真言宗智山派の古刹で、西国三十三ヵ所第17番札所です。 本堂は、南北朝時代の再建されました。1183年の兵火で本堂を除いて焼失。 西光寺が起源となり、国宝本尊の十一面観音像・空也上…

未分類

球泉洞

2022.12.09 モーレツ女子旅部あさみん

球泉洞とは? 熊本県にある球泉洞は全長約4800メートルに及び、西日本で2番目、全国では3番目に長い鍾乳洞です。約3億年の歳月を経て形成された壮大な石柱や石筍が今も成長し続けている美しい地下の世界です。訪れる人々には、3…

九州の温泉ブログ

幸福温泉

2022.12.08 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ 人吉 幸福温泉 入湯記 人吉の中心街から離れた人吉盆地の南西部にある幸福温泉。 なんだかネーミングが素敵だな~と立ち寄った日帰り温泉施設です。 のどかな田園の中にある施設という感じでのんびりとした…

九州の温泉ブログ

相良藩願成寺温泉

2022.12.08 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ 相良藩願成寺温泉 入湯記 相良藩願成寺温泉は、人吉市内から少し離れた相良藩主の菩提寺である願成寺近くにある日帰り温泉です。 住宅街にある昔ながらの公衆浴場といった雰囲気の佇まい。 早朝6:00から…

未分類

ぬる湯温泉

2022.10.18 モーレツ女子旅部あさみん

眼の病に効く秘湯 福島市街から西へ18㎞、吾妻小富士の東麓標高920mにある一軒宿「二階堂」。 現在の建物は明治・大正・昭和にわたって建造され最も旧い棟は明治5年(1872)頃の建築です。 木造2階建ての客室棟は、古き良…

未分類

道後温泉ホテル椿館

2022.12.07 モーレツ女子旅部あさみん

明治モダンな雰囲気が漂う気品かつレトロな宿で道後温泉を満喫できる!映えたい女子、ハイカラさんになりたい女子は行ってみて♡ 彩り豊かな和洋バイキングは食べ放題は揚げたて天ぷらや焼き立てステーキも◎ かわいい浴衣を着て楽しい…

未分類

二三味珈琲

2023.08.22 モーレツ女子旅部あさみん

石川県珠洲市にある、自家焙煎珈琲とスイーツが楽しめるカフェ『二三味珈琲cafe』。 石川県珠洲市飯田町7-30-1 営業|10時~19時 定休|月曜日・火曜日 映画「さいはてにて」のモデルのお店 木ノ浦海岸には、映画「さ…

九州の温泉ブログ

ほたるの湯

2022.12.06 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ 湯の鶴温泉 ほたるの湯 湯の鶴温泉保健センターほたるの湯は湯の鶴温泉の中で、一番奥に位置する市営の立ち寄り温泉です。 駐車場も広くて快適!(温泉街の道は結構狭いので要注意です) なぜか、駐車場の横…

未分類

湯の鶴温泉神社

2022.12.06 モーレツ女子旅部あさみん

湯の鶴温泉神社は通称「湯出神社」で地元の方に親しまれている温泉神社です。 温泉街からほたる橋を渡って10分ほどのところにあり川のせせらぎと野鳥の声を聞きながら、夕涼みや朝の散歩にぴったりのスポット。 湯の鶴温泉神社 訪問…

九州の温泉ブログ

大野温泉センター

2022.12.06 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ 大野温泉センター 入湯記 熊本県芦北町にある道の駅に併設されている日帰り温泉施設「大野温泉センター」に行ってきました。 人吉~芦北への交通の要衝である県道27号線沿いで、南九州西回り自動車道芦北I…

九州の温泉ブログ

湯の鶴温泉街を歩く

2022.12.01 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ 湯の鶴温泉ぶらり 熊本県水俣市の奥座敷、湯の鶴温泉に行ってきました! 今回お世話になったお宿は、老舗の温泉旅館をゲストハウスにリニューアルした温泉ゲストハウス「Tojiya」さん。 古い×新しいっ…

未分類

湯の鶴温泉

2022.12.01 モーレツ女子旅部あさみん

湯の鶴温泉は、水俣市街地から約8km山間へ入った湯治場として有名な温泉郷です。 700年前平家の落人が、傷ついた鶴が湯あみするのを見て湯の存在を知り、「湯の鶴温泉」と名付けられたとされています。 泉質は単純硫黄泉で、『新…

九州の温泉ブログ

Tojiya宿泊記

2022.12.01 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ 熊本県にある秘湯、湯の鶴温泉に行ってきました。 地元の方のお話によると熊本の人も知ってる人があまりいないんじゃないか?っていう秘湯の温泉地らしいです。なんで来たんですか??って言われたくらい(笑 …

まとめ

日奈久温泉

2022.12.01 モーレツ女子旅部あさみん

日奈久温泉「金波楼」はまさに千と千尋の神隠し 創業100有余年、登録有形文化財に認定された老舗旅館。 全12室のお部屋はそれぞれ作りが異なり、匠のこだわりが垣間見えます。 館内案内も可能。歴史が息づく和の建築美を存分に味…

九州の温泉ブログ

日奈久温泉 松の湯

2022.12.01 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ 日奈久温泉 松の湯 熊本県八代市、開湯600年の歴史ある日奈久温泉街に佇む公衆浴場「松の湯」にて入湯! 日奈久温泉の松の湯は、明治元年に建てられた佐敷警察署 日奈久分署の建物を昭和6年に購入し、浴…

未分類

丹生川上神社 下社

2022.12.01 モーレツ女子旅部あさみん

奈良県の吉野方面、下市町にある丹生川上神社下社は、天武天皇675年に奉斎された日本最古の水の神を祀る古社です。 万物の生命の源となる水を主宰される美しい女性の神様、闇龗神を祀っている神社。縁結びにもご利益があるんだそうで…

未分類

吉野路 黒滝

2022.11.30 モーレツ女子旅部あさみん

下市町から黒滝村へのカーブを曲がると北欧の民家をイメージした建物が見えてきます。 駅内には物産販売所のほか、村で唯一のコンビニエンスストアがあり、訪れる人たちの憩いの場となっています。 施設が立地する奈良県吉野郡黒滝村は…

未分類

御所の郷

2022.11.30 モーレツ女子旅部あさみん

御所の里は、京奈和自動車道御所南パーキングエリア内にある地域振興施設です。 フードコート、農産物・特産品販売、情報発信エリアがあり、御所市の魅力を発信しています。 一般道からも利用が可能で、休憩はもちろん食事やお土産を購…

未分類

下市温泉 ごんたの湯

2022.11.30 モーレツ女子旅部あさみん

下市温泉は、秋野川のほとりにたたずむ山あいの静かな出湯の里です。 奈良県三大梅林のひとつ広橋梅林にほど近い温泉地。 自然の中でゆったりと温泉につかり、心身共にリフレッシュすることが出来ます。 夏にはほたるが舞う清流秋野川…

関西の温泉・秘湯ブログ

洞川温泉 宿泊記

2022.11.30 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 洞川温泉 さら徳旅館 宿泊記 奈良県の山奥、天川村にある秘湯、洞川温泉にやってきました。 洞川温泉は大峯山から発し熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、標高約820m余りの高地に位置する山里にあ…

九州の温泉ブログ

こしかの温泉 宿泊記

2022.11.25 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る こしかの温泉 宿泊記 鹿児島では一般的な家族湯を宿泊施設にした感じの温泉宿「こしかの温泉」に宿泊してみました。 夜のフライトで鹿児島空港に到着したので、空港から近くて温泉があるところがいいなぁ~と探…

九州の温泉ブログ

神様の湯 入湯記

2022.11.25 モーレツ女子旅部あさみん

鹿児島の人気温泉地マップ 鹿児島・紫尾温泉「神ノ湯 紫尾区営大衆浴場」 さつま町紫尾にある「紫尾温泉 神の湯」へ行ってきました! こちらの温泉、裏手にある紫尾神社の本殿の下から湧いているというまさに神様の湯。 めちゃくち…

九州の温泉ブログ

新湯温泉 入湯記

2022.11.25 モーレツ女子旅部あさみん

鹿児島の人気温泉地マップ 新湯温泉 霧島新燃荘 新湯温泉は海抜920mの霧島の山奥のひなびた山峡の赤松林に囲まれた沢沿いにある温泉で、一軒宿の民営国民宿舎「霧島新燃荘」があります。 ここの新湯温泉は水虫や田虫、湿疹、アト…

関西の温泉・秘湯ブログ

淡路島観光ホテル

2024.01.11 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 旅した日:2024年1月 全室オーシャンビューの海沿い立地のホテルに宿泊してきました。 CMの歌が耳に残るホテルニューアワジの近く、洲本温泉にある温泉観光ホテル。 ここの売りはなんといっても! 日本…

中部の温泉・秘湯ブログ

まだらおの湯

2023.01.30 モーレツ女子旅部あさみん

斑尾高原のコスパホテル まだらおの湯 入湯記 斑尾高原温泉「まだらおの湯」は、斑尾高原の中腹、標高835mにある日帰り温泉施設です。 お天気が良ければ露天風呂や内風呂から、美しい白樺林を眺めながら温泉を楽しめます。 生憎…

未分類

夕日ヶ浦温泉 海舟

2022.11.17 モーレツ女子旅部あさみん

京都 丹後半島 夕日ヶ浦温泉お勧め人気旅館海舟。 夏のファミリーやグループ旅行に大人気! 日本海を一望でき、露天風呂もあるサービス充実の宿。 京都府京丹後市網野町浜詰46-4 夕日ヶ浦温泉 海舟 宿泊記口コミブログ コロ…

未分類

富良野旅#1

2014.02.09 モーレツ女子旅部あさみん

富良野・美瑛のコスパ宿 富良野 北の国からのロケ地をたずねてみた 旅した日:2013年11月 北海道三大夜景のひとつ、天狗山で夜景を見たことだし、今夜のお宿の札幌に向かいます。 今回は、初めてゲストハウスに泊まってみまし…

未分類

洞爺湖有珠山ジオパーク

2021.01.06 モーレツ女子旅部あさみん

洞爺湖温泉のコスパ宿 噴火の爪痕をそのまま「災害遺構」に カルデラ湖・洞爺湖と、活火山・有珠山を中心としたジオパーク。 最大の特徴は数十年おきに噴火を繰り返す活火山のすぐ側で人々が暮らしてきたことです。 被害を受けたエリ…

北海道の温泉・秘湯ブログ

斜里グリーン温泉

2024.07.15 モーレツ女子旅部あさみん

日本一周で立ち寄った斜里グリーン温泉の入湯ブログです♡ 斜里グリーン温泉 入湯ブログ 知床方面にやってきたら立ち寄ってみたかったグリーン温泉。温泉博士の本『とっておきの源泉かけ流し325湯』に掲載されていた温泉なんです。…

未分類

ティダムーン

2022.11.14 モーレツ女子旅部あさみん

空港至近でビジネスにも♪珊瑚水を使った大浴場(スパ)、伝統料理や大島紬、シルクを使ったエステ…奄美の伝統と美を体感! ティダムーンを運営するのは、「大島紬美術館」。 こちらの会社は、本場大島紬を製造する織元です。 大島紬…

九州の温泉ブログ

つなぎ温泉 四季彩 入湯記

2022.11.09 モーレツ女子旅部あさみん

熊本の人気温泉地マップ つなぎ温泉 四季彩 入湯記 熊本県の津奈木町にあるつなぎ温泉に立ち寄り湯。 入館料400円という安さなのに充実の施設のちょっとスパ銭っぽい感じの綺麗な温泉施設です。 芦北から出水方面へ車を走らせ3…

未分類

日当山温泉 花の湯

2022.11.09 モーレツ女子旅部あさみん

日当山駅から歩いて10分ほどの利便性の良い場所にある、日当山温泉 花の湯。 鹿児島空港からも近く空港利用のお客さんも多い人気の日帰り温泉施設です。 地元の方にも人気があり、特に土日は県内外の利用客で賑わいます。 入浴料は…

九州の温泉ブログ

ラムネ温泉 仙寿の里 入湯記

2022.11.08 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る ラムネ温泉 仙寿の里 入湯記 鹿児島空港から車で20分くらいの場所にあるラムネ温泉 仙寿の里に立ち寄り湯してみました。 塩浸温泉龍馬公園ちかく223号線から山道へ入り1分ほどで到着します。若干この山…

中部の温泉・秘湯ブログ

渋温泉 大湯 入湯記

2022.11.02 モーレツ女子旅部あさみん

渋温泉のコスパホテル 渋温泉 結願湯 大湯 入湯記 千と千尋の神隠しの油屋のモデル「金具屋」さんがあることで有名な渋温泉。 この渋温泉の旅館に宿泊すると、九湯の外湯めぐりをすることが出来ます。 渋温泉には、地元の人が毎日…

中部の温泉・秘湯ブログ

高島屋旅館 入湯記

2022.11.02 モーレツ女子旅部あさみん

角間温泉のコスパ宿 角間温泉 高島屋旅館 入湯記 角間温泉の共同浴場巡りがしたくて投宿させていただいた「高島屋旅館」さん。 吉川英治も逗留した越後屋さんのタイルのお風呂入ってみたいなぁと予約サイトを探すも満室で高島屋さん…

未分類

角間温泉 新田の湯 入湯記

2022.11.02 モーレツ女子旅部あさみん

角間温泉 共同浴場 「新田の湯」 湯田中渋温泉郷にある温泉の一つ、角間温泉へ。 千と千尋の神隠しの油屋っぽい建物がある渋温泉は有名ですが、今回はそんな賑やかな渋温泉街とは角間川をはさんだ小さな静かな温泉街、角間温泉に宿を…

未分類

長井あやめ公園

2023.05.11 モーレツ女子旅部あさみん

山形県長井市にある「長井あやめ公園」。 長井あやめ公園は、約500種100万本のあやめが植えられている公園です。 毎年6月中旬から7月上旬にかけて、色とりどりに咲き誇ります。 入場無料であるため、ふらっと訪れてあやめを見…

未分類

湯元 四萬館

2022.10.27 モーレツ女子旅部あさみん

繁忙期を終え疲れを癒やすために半露天風呂付きの客室に2泊しました。 決め手は部屋でゆっくり過ごしたいので部屋にお風呂が付いている所を探していたのですがその中でもかなりリーズナブルだったためここを選びました。 口コミの通り…

中部の温泉・秘湯ブログ

角間温泉 大湯 入湯記

2022.11.02 モーレツ女子旅部あさみん

角間温泉のコスパ宿 角間温泉 共同浴場 「大湯」入湯記 湯田中渋温泉郷にある温泉の一つ、角間温泉へ。 千と千尋の神隠しの油屋っぽい建物がある渋温泉は有名ですが、今回はそんな賑やかな渋温泉街とは角間川をはさんだ小さな静かな…

未分類

能登金剛

2022.12.13 モーレツ女子旅部あさみん

能登金剛は、能登半島国定公園を代表する景観の一つです。 福浦港から関野鼻までの海岸線をさし、険しい断崖と荒波が作り出した奇岩が続いています。 1番の見どころは「巌門」で、浸食によってぽっかりとあいた大きな穴は圧巻! 岩の…

未分類

由布院 梅園

2022.10.27 モーレツ女子旅部あさみん

コツコツ貯めていたマイルを利用して、夏の三連休に家族旅行をすることになりました。 長らく旅行に行かない間に息子も3歳になり、1人分の座席料金が発生しまいます。 なるべく本州ではない場所に行きたいけど沖縄に行くには少しマイ…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 78
  • >

LatestBlog

  • 西遊記の世界?中国庭園と日本酒と…にしざわ酒店で心あったまる西山ふるさと公苑の旅 2025.07.04
  • 新潟・寺泊魚の市場通りで食べ歩き♡海の幸とレトロ感に胃袋も心も大満足! 2025.07.04
  • 新潟グルメと宿:新潟で癒しとごちそうを満喫♡グローバルビューホテルと五郎で最高の夜! 2025.07.03
  • 高知グルメは自由すぎる!?癒しのカフェからとんかつラーメンまで、ディープな食の旅 2025.07.03
  • 高知の夜を食べ尽くす!名物グルメと地酒で乾杯~ひろめ市場・鍋焼きラーメン・玉子焼き飯 2025.07.03

Category

Tag

LOVE旅 pr Vlog ☆ ♥ ❤ サクラの名所 テーマパーク パンフレット レトロ ロケ地 世界遺産 公園 兵庫旅行ブログ 北海道旅ブログ 博物館 古い町並み 名物 城跡 奈良旅行ブログ 寺・神社 展望台 心霊スポット 旅ブログ 日帰り温泉 日本一周ブログ 橋 歴史的建造物 泊まってみたい! 海岸 混浴 温泉ブログ 温泉地 湖 滝 牧場 珍スポット 産業遺産 登山 秘湯 紅葉の名所 縁結び 美術館 道の駅 青森旅行ブログ

©Copyright2025 モーレツ女子旅部.All Rights Reserved.