湯の鶴温泉街を歩く



湯の鶴温泉ぶらり
熊本県水俣市の奥座敷、湯の鶴温泉に行ってきました!
今回お世話になったお宿は、老舗の温泉旅館をゲストハウスにリニューアルした温泉ゲストハウス「Tojiya」さん。
古い×新しいっていう感じの、今まで泊まったことないタイプのゲストハウスでした!
まだ20代の若者が運営しているゲストハウスで、居心地GOOD、お人柄GOOD、泉質GOODのゲストハウスです。
湯の鶴温泉には公衆浴場、日帰り温泉施設、各旅館の立ち寄り湯があって温泉巡りができる温泉街。
温泉街自体もそんなに広くはないので、お散歩がてらに湯めぐりするのがおすすめ。
温泉街自体も、鄙びた雰囲気で落ち着いた静かな場所なので大人の温泉旅を楽しむことが出来ます。
後から気づいたんですが、この湯の鶴温泉、新海誠監督の映画「すずめの戸締り」のモデルになっている?らしいです。
映画見てないので、機会があれば見てみたい!そして答え合わせをしてみたい・・・
温泉街には飲食店は数軒ほど、コンビニはありません!
ぶらぶらお散歩していたら、温泉廃墟を発見しました。温泉街のメインストリートにあるんですが、周りの風景と同化していて知らなかったら通り過ぎてしまいそうなくらい違和感なく佇んでおりました(笑
公衆浴場だったのか?
それとも旅館の温泉だったのか?
浴場は意外と綺麗に残っていて、青々と茂る草にじわじわと侵食されていました。
物悲しい雰囲気がありますが、朽ちていく廃墟美のようなものを感じてちょっと感想。
浴場ってやはり美しいなぁ・・・と温泉フェチが過ぎるわたし、温泉LOVE。
みんなの湯の鶴温泉街を歩くくちこみ・評判
映画【すずめの戸締まり】
巡礼地予想ヒロインの地元は__。
熊本県水俣市の架空パラレルで『湯の鶴温泉』ならぬ『鶴の湯温泉(廃墟化)』付近。ヒロインの移動地は__。
兵庫県の神戸市のJR新神戸駅からの架空パラレル『神戸おとぎの国』ならぬ『神戸ゆめの国(六甲山無し)』か。後の愛媛は頼む pic.twitter.com/0q17tx06DU
— ヴィヨンド (@hankyukurasuta) July 15, 2022
夜の湯の鶴温泉は廃墟感出てる… pic.twitter.com/RTU0hdLAYx
— 田中彼方 (@tnkknt) October 5, 2020
湯の鶴温泉。サビれた昭和感、否、廃墟感と路地っぷりがなかなかだった。 pic.twitter.com/rLS61wepJN
— スガヒロ (きまま焙煎所/トンボロ) (@sugahiro_) February 23, 2016
湯の児温泉。うらかし先生推荐鋲。山の「湯の鶴」、海の「湯の児」という具合に水俣における二大温泉地の一つ。爆優建築として知られる「山海館」は閉業して5年以上経つ今でも現役時と変わらず不知火海を眺め続けている。このまま廃墟として朽ちるよりは何か有効活用してほしいものだが、、、 pic.twitter.com/DfBA9XbFby
— 神々廻宿@C101 土曜東U33b (@Shishiba_log) August 22, 2020
切れたww
最初の廃墟は熊本(湯の鶴温泉?)、そしてなぜか長崎は九十九島が協賛?
こんなタイアップがありました😋 pic.twitter.com/usoNftCwqd— へもきち ヽ(Θ ) (@hemokichi) November 16, 2022
湯の鶴温泉街を歩く関連キーワード(by googleサジェスト検索)
すずめの戸締まり 聖地すずめの戸締まり 舞台挨拶
すずめの戸締まり 大分
すずめの戸締り 方言
すずめの戸締り 八幡浜港
すずめの 戸締まり あらすじ
すずめの 戸締まり 災害
すずめの戸締まり 舞台 宮崎
湯の鶴温泉街を歩く 心霊 幽霊


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください