豊礼の湯
豊礼の湯について詳しく 旅した日:2024年2月 熊本県阿蘇郡小国町にあるわいた温泉郷の日帰りオッケー、宿泊もリーズナブルでオッケーな豊礼の湯に女一人で入ってきました。 涌蓋山の大パノラマが一望できる豊礼の湯。 ミルキー…
モーレツ女子旅部による熊本旅行ブログです。一人旅・女子旅の旅行記をたくさんの写真とともにレポートしています。実際に旅行してみて面白かった熊本のスポットや感動したスポット、オススメの温泉や宿も紹介しています。
豊礼の湯について詳しく 旅した日:2024年2月 熊本県阿蘇郡小国町にあるわいた温泉郷の日帰りオッケー、宿泊もリーズナブルでオッケーな豊礼の湯に女一人で入ってきました。 涌蓋山の大パノラマが一望できる豊礼の湯。 ミルキー…
山鹿温泉に向かう途中で出会った神社さん。 ちょうど交差点の角に大きな樹と立派な鳥居があって車の運転中になんだかに気なる神社だなぁと思いつつ、チェックイン時間を過ぎていたので一旦は通り過ぎたんです。 が!しかーし。 goo…
【熊本③】黒川温泉からの阿蘇山ラストラン 旅した日:2018年3月下旬 【熊本②】天草でトローリングからの昭和レトロ杖立温泉の続きの記事です。 阿蘇の小さな温泉街 黒川温泉 3日目の朝は黒川温泉街ぶらぶらからスタート。 …
【熊本②】天草でトローリングからの昭和レトロ杖立温泉 旅した日:2018年3月下旬 【熊本・天草】崎津教会とおっぱい岩とかかしに出逢う旅の続きの記事です。 前日の飲み会は楽しかったなぁー。奇跡的に二日酔いにならず2日目の…
杖立温泉のコスパ宿 旅した日:2023年11月 杖立温泉の家族風呂 白岩温泉 杖立温泉の白岩温泉家族風呂は、家族風呂の発祥とされる温泉。 そんな家族風呂、おひとりさまで入ってきました! ここの家族風呂なかなかな人気で、駐…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年11月 阿蘇内牧温泉へ行ってまいりました。その際にお世話になった旅館さん…金時さん投宿しました! 内牧温泉の中心街からは少し離れた大きな川の目の前にある和風旅館です。 おかみさん…
熊本の人気温泉地マップ 旅した日:2023年11月 熊本県阿蘇郡小国町北里にある「奴留湯温泉共同浴場」に立ち寄り湯♨️ 奴留湯と書いて ぬるゆ と読みます。 なんだか仰々しい由来がありそうな漢…
熊本の人気温泉地マップ 阿蘇内牧温泉は、阿蘇山の麓に広がる温泉街。 夏目漱石や与謝野晶子など多くの文豪に愛された温泉地としても有名です。 阿蘇内牧温泉には、硫黄泉、酸性泉、放射能泉などさまざまな泉質がある温泉好きにとって…
熊本の人気温泉地マップ 旅した日:2023年11月 阿蘇内牧温泉は、阿蘇山の麓に広がる温泉街。 夏目漱石や与謝野晶子など多くの文豪に愛された温泉地としても有名です。 阿蘇内牧温泉には、硫黄泉、酸性泉、放射能泉などさまざま…
熊本の人気温泉地マップ 旅した日:2023年11月 熊本県阿蘇郡小国町の富温泉 富温泉と書いてゆたかおんせんと読みます。 温泉密集地帯にある共同浴場になります。 場所的には熊本県と大分県の県境付近で幹線道路沿いにあるので…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年2月 人吉温泉発祥の老舗旅館、翠嵐楼さんに宿泊してきました。 こちらの旅館、熊本の水害で被害を受けちょうど私が訪問させていただいた2023年2月にリニューアルオープンされました。…
熊本の人気温泉地マップ 旅した日:2023年2月 熊本県人吉市の家族風呂、癒しの杜にて一人家族風呂に入ってきました。 九州って家族風呂文化があるのがうらやましすぎる・・・・ 人吉の温泉旅館に宿をとっていてチェックインまで…
球泉洞とは? 熊本県にある球泉洞は全長約4800メートルに及び、西日本で2番目、全国では3番目に長い鍾乳洞です。約3億年の歳月を経て形成された壮大な石柱や石筍が今も成長し続けている美しい地下の世界です。訪れる人々には、3…
熊本の人気温泉地マップ 人吉 幸福温泉 入湯記 人吉の中心街から離れた人吉盆地の南西部にある幸福温泉。 なんだかネーミングが素敵だな~と立ち寄った日帰り温泉施設です。 のどかな田園の中にある施設という感じでのんびりとした…
熊本の人気温泉地マップ 相良藩願成寺温泉 入湯記 相良藩願成寺温泉は、人吉市内から少し離れた相良藩主の菩提寺である願成寺近くにある日帰り温泉です。 住宅街にある昔ながらの公衆浴場といった雰囲気の佇まい。 早朝6:00から…
熊本の人気温泉地マップ 湯の鶴温泉 ほたるの湯 湯の鶴温泉保健センターほたるの湯は湯の鶴温泉の中で、一番奥に位置する市営の立ち寄り温泉です。 駐車場も広くて快適!(温泉街の道は結構狭いので要注意です) なぜか、駐車場の横…
熊本の人気温泉地マップ 大野温泉センター 入湯記 熊本県芦北町にある道の駅に併設されている日帰り温泉施設「大野温泉センター」に行ってきました。 人吉~芦北への交通の要衝である県道27号線沿いで、南九州西回り自動車道芦北I…
熊本の人気温泉地マップ 湯の鶴温泉ぶらり 熊本県水俣市の奥座敷、湯の鶴温泉に行ってきました! 今回お世話になったお宿は、老舗の温泉旅館をゲストハウスにリニューアルした温泉ゲストハウス「Tojiya」さん。 古い×新しいっ…
熊本の人気温泉地マップ 熊本県にある秘湯、湯の鶴温泉に行ってきました。 地元の方のお話によると熊本の人も知ってる人があまりいないんじゃないか?っていう秘湯の温泉地らしいです。なんで来たんですか??って言われたくらい(笑 …
熊本の人気温泉地マップ 日奈久温泉 松の湯 熊本県八代市、開湯600年の歴史ある日奈久温泉街に佇む公衆浴場「松の湯」にて入湯! 日奈久温泉の松の湯は、明治元年に建てられた佐敷警察署 日奈久分署の建物を昭和6年に購入し、浴…
熊本の人気温泉地マップ つなぎ温泉 四季彩 入湯記 熊本県の津奈木町にあるつなぎ温泉に立ち寄り湯。 入館料400円という安さなのに充実の施設のちょっとスパ銭っぽい感じの綺麗な温泉施設です。 芦北から出水方面へ車を走らせ3…
お宿の最安価格を見る 熊本県上天草市にある 「 旅亭 藍の岬」 の宿泊ログ。天草の玄関口「大矢野エリア」 野牛島という小島にあります。海水を沸かした潮湯の露天風呂があるそうでめっちゃ楽しみにして訪問したお宿です。 友人4…