ぬる湯温泉

福島市街から西へ18㎞、吾妻小富士の東麓標高920mにある一軒宿「二階堂」。
現在の建物は明治・大正・昭和にわたって建造され最も旧い棟は明治5年(1872)頃の建築です。
木造2階建ての客室棟は、古き良き時代の映画にでてくるようなロケーション!
お風呂は内湯が男女各1施設あり、日本ぬる湯番付で東の横綱の称号をいただく・・・。
豪雪地のため、4月下旬~11月下旬までの期間限定の営業の温泉宿です。
素泊まり(自炊)・1泊2食・湯治連泊・日帰り入浴などの利用が可能です。
福島県福島市桜本温湯11
みんなのぬる湯温泉くちこみ・評判
福島のぬる湯温泉に宿泊してきました
32℃ぐらいの絶妙な温度の源泉がドバドバとかけ流しになっており、無限に浸かっていられる最高の温泉
建物は古く大変味があるけど、自炊場もあり素泊まり5000円ぐらいで泊まれるのリーズナブル
docomoの電波が入らないのでインターネットがやめられてオススメ pic.twitter.com/mzMmtIWGVK— twinrail (@twinrail_ut) July 10, 2022
三瓶温泉そばカフェ湯元。2018年の島根地震で半壊した旅館を復興したところで、今回の湯旅で一番行きたかった…行って大満足。感激。みかん色のコテコテぬる湯温泉は源泉34℃だけど泉質柄じんわりあたたまる湯で……シアワセな湯浴み時間だった pic.twitter.com/HuqDIPs64M
— 植竹深雪|♨️温泉ジャーナリスト (@deepsnow25) October 28, 2021
名湯揃いの高湯エリアで宿泊と思い“ぬる湯温泉 旅館二階堂”で久しぶりに31度程のぬる湯に浸かる…気持ち良い…部屋には扇風機もないのでここで寝たくなるわ。勢いよく注がれる湯は無色透明。pH2.9で湯上がりは肌さらすべサッパリ。酸性-含鉄-アルミニウム・硫酸塩泉@福島県福島市 / 1泊2食9,900円 pic.twitter.com/3wJe1ia4NC
— ゆーゆー。🍣🍶✨ (@yuyu_onsen) July 28, 2022
今季初の微温湯温泉です! 湯温が割と高めのような♨️ 山の上は27℃くらいで麓の福島盆地の猛暑とは無縁。気持ち良かった~ (@ ぬる湯温泉 旅館二階堂 in 福島市, 福島県) https://t.co/qjI2B9P1xe pic.twitter.com/nYNEJGzoQo
— をぐ (@wogu) June 25, 2022
感動のぬる湯4つ(西日本)
・筌の口温泉山里の湯(大分)
・湯之谷山荘(鹿児島)
・郷緑温泉郷緑館(岡山)
・入之波温泉(奈良)ぬる湯の魅力をまだ知らぬ方にぜひ浸かってみて欲しい…温泉を知れば知るほどハマるのがぬる湯温泉。声を大にしてまじで行ってみてほしいと推したいところのみなさま🌿 pic.twitter.com/tVloAndBFw
— 植竹深雪|♨️温泉ジャーナリスト (@deepsnow25) July 16, 2021
ぬる湯温泉旅館二階堂さん♨️
前から気になっており、湯酔人さんの一押しで行ってみました🚘
ph2.9、31度の鉄レモン🍋な香りで浮遊感のある湯で最高でした
加温した浴槽もあります♨️寝ました😇 pic.twitter.com/eYbGmA8xoT
— ♨️🐱 (@EcOkzPSRPJAl8nN) July 20, 2021
昨晩はぬる湯温泉二階堂さんにお世話になりました。
泉質は含アルミニウム泉でその名の通り32℃とぬる湯が溢れでており気温さえ暖かければずっと入っていられる温泉でした♨️
次は夏にこそ期待です(`・∀・´)#R4ドライブ pic.twitter.com/PbDIjqu3MU— 橘さん(仮) (@akiryouhei) October 8, 2022
週末は登山に行く予定でしたが、台風が来たので断念しました。
どこにも行かないのは悔しいので、山梨県のぬる湯温泉巡りをしてきました。
岩下温泉→山口温泉→佐野川温泉と入りました。
やっぱり夏はぬるい温泉で長風呂するのが気持ちいいな。 pic.twitter.com/rpylGbKJ4q— ISHIHARA (@IshiharaE) July 30, 2018
ぬる湯温泉 旅館二階堂
茅葺き小屋の温泉宿、タイムスリップした感じがするかも
源泉温度が32℃前後で夏の暑い日には最高で~す。
1時間20分入っていたら、手がシワシワ・・(笑)
温泉ネコさんとも交流できます。
現在、冬期休業中で4月再開予定#ぬる湯温泉#旅館二階堂#トド足 pic.twitter.com/XyYHxBPjHw— バカボンパパ (@bakabonspa) December 27, 2019
日曜サ活はスパイアス。女湯のサウナは微妙だけど(今、MAX4人しか入れないのよ…待ちが発生することも薪がパチパチ燃える音を流しててそれは良かった。露天のぬる湯温泉も暑くなりだした今はいいな〜
そ!し!て!サ飯は吉村家のラーメン!吉村家はなんつうか…端正な味だ…!間違いなく美味しい。 pic.twitter.com/M6TXP0c3Am— おちょのサウナスキー (@saunaikitaiobsn) May 10, 2022
ぬる湯温泉関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
微温湯温泉 日帰り 入浴 時間微温湯温泉 猫
微温湯温泉 旅館 二階堂
微温湯温泉 予約
福島県 ぬるい 温泉
高湯温泉
微温湯温泉 バス
旅館二階堂 アクセス
ぬる湯温泉 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
ぬる湯温泉周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします