マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

神様の湯 入湯記 の観光情報・写真

神様の湯 入湯記









鹿児島・紫尾温泉「神ノ湯 紫尾区営大衆浴場」

さつま町紫尾にある「紫尾温泉 神の湯」へ行ってきました!
こちらの温泉、裏手にある紫尾神社の本殿の下から湧いているというまさに神様の湯。
めちゃくちゃありがた~い温泉なんです。
歴史は600年以上あるそうで、神ノ湯の建物は神社をモチーフにして改装されたんだそうです。

紫尾温泉街の宿に到着したのは夕方17時ごろ。
温泉街散策をして、神ノ湯で運転疲れを癒したいなぁ・・・なんて考えていたんですが、夕方頃はめちゃくちゃ混雑。
結構辺鄙な場所だし、温泉街自体もこじんまりとした小さな集落なんですが、どこからこんなに人が・・・ってほどの大盛況ぶりで諦めました(笑
早朝、営業開始直後なら空いているだろうと朝5時半に早起きして行ってみたんですが、既に女湯には10人近い先客がいらっしゃいました。
びっくりしたー!地元の方にめちゃくちゃ愛されている温泉なんだなって。
料金はさつま町区外の人は200円とリーズナブルで鹿児島ってすごい・・・神社から湧き出しているだけでありがたいのに、料金までお安くて、しかも硫黄源泉の上質湯、ありがたいの三重奏。

脱衣所は広くて綺麗。
浴場は昔ながらの銭湯といった雰囲気でこじんまりとしてシンプル。
源泉がすぐそばにあるのでお湯は熱め。
しばらく入っていると汗が吹き出てきて止まらないくらい全身ほかほかになります。
ほのかに硫黄臭が香る泉質で湯上りはお肌がツルツルに。

湯上りぽかぽかで神社の境内を散歩するのが清々しくて体も心も軽くなりました。

鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
01
previous arrow
next arrow
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
01
previous arrow
next arrow

神様の湯 入湯記関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

紫尾温泉 日帰り ランキング
紫尾温泉 サウナ
紫尾温泉 日帰り入浴
紫尾温泉 家族湯
紫尾温泉水
紫尾温泉 渋柿
紫尾温泉 あおし柿
紫尾温泉 くすのき荘 ブログ
神様の湯 入湯記 心霊 幽霊
2023年6月8日現在の情報です(初期登録:2022-11-25)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

神様の湯 入湯記周辺の観光・おすすめ宿

紫尾温泉 旅籠しび荘

翠嵐楼 宿泊記

湯の鶴温泉街を歩く

幸福温泉

白鳥温泉 下湯 入湯記

こしかの温泉 宿泊記

日本湯小屋物語

宮之城温泉 手塚ryokan

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天