指宿砂蒸し会館砂楽

指宿温泉の名物、砂蒸し。砂蒸しといえばここって感じの施設ですが、外観は街のスーパー銭湯みたいなコミュニティセンター感がありました。
受付→着替え→砂蒸し10分くらい→風呂って感じでなんだか流れ作業のような感じでした(笑
砂の温度が気温と季節に左右されるらしいです。ぬるかったら深く掘ると熱くなるらしい。あっつい!って感じじゃなく、じんわりと温もる感じ。
イメージ的に浜辺で潮風に吹かれながら爽やかに砂に埋まって汗をかく!っていう想像をしていたんですが、今回は小屋みたいな中で埋められました。
埋める係りの人はめっちゃ手際が良くてザ・職人。シャベルを持った必殺仕事人。
小屋の中こんな感じ。客観的に見ると人間畑みたい。
なんとなく色々と想像と違うなぁ・・・って感じでしたが指宿に来たら一度くらいは経験しとかないとね。とりあえず安定の顔はめパネルはやっとく。
指宿砂蒸し会館砂楽
世界でも類を見ない天然砂むし場のほか、大浴場や休憩所を備えた指宿最大の砂むし温泉立ち寄り施設。 大潮の干潮時には波打ち際で、満潮時や天候の悪い日は屋根付の砂むし場で砂浴が可能。 砂の重みと温かさ、波の音が心も体も和ませてくれる。 砂むし湯治は古くから行われており、天保14年に編纂された「三国名勝図会」にも高い効能が記されている。 泉源は高温のため、潮が引いていく時には砂浜に湯煙が立ち上る幻想的な景色が見られる。
鹿児島県指宿市湯の浜五丁目25-18
R指宿駅から 車で3分 / 徒歩で20分
バスで5分(砂むし会館前停留所から徒歩0分)
8:30~12:00、13:00~21:00
※受付終了 20:30 (土・日・祝日は12時~13時も営業)
他のキーワード
指宿 砂蒸し風呂
指宿 砂風呂 カップル 日帰り
指宿 砂風呂 生理
指宿 砂風呂 待ち時間
指宿 砂風呂 浴衣の下
砂蒸し風呂 注意
指宿 砂風呂 コロナ
砂むし会館砂楽
指宿は久しぶりの快晴に恵まれております✧ \( °∀° )/ ✧
というわけで海岸までドライブ🚗³₃
ここは砂むし会館「砂楽」の近くにある海岸で、ここで砂蒸し温泉が楽しめるんですよ!🤗
(屋根のある小屋みたいなところが砂蒸し場です♨) pic.twitter.com/CWzpAD2wjg— 【公式 】🍢さつま揚げの小田口屋🍲 (@odaguchiya_net) February 19, 2021
おはよー!!
この間の指宿ロケの時に撮った写真📸!
ラジオやインスタでも紹介している、砂むし会館 砂楽の階段に描かれた階段アートです☺️アーティストのMOTORさん、すごいなあ…🥺✨
一月もあと半分!
充実した土曜日になりますように💓
行ってきます、行ってらっしゃい🙌 pic.twitter.com/qgZdl3Wbdy— もり・りさ(もりさ)@鹿児島 (@morisa_kag) January 15, 2021
【砂むし会館 砂楽(鹿児島県)】
癒しを求めて砂蒸し風呂へ行ってきた。じんわりとした暖かさと、ずっしりとした重みがクセになる〜!
「生き埋めにされると苦しくて怖い」ということを実感できるので、人生で一度はぜひ行ってみてもらいたい。 pic.twitter.com/kRWAL2jrm9— エサ (@meat_stew) February 29, 2020
🥢
キズのタビメシ
指宿 砂むし会館
「砂楽」のしらす丼✨
しらすは いちき串木野 産う〜ん、📸アップすぎ🐈?
※いちき串木野市 に関しては
4/6講座 参照。 pic.twitter.com/lyyhO91Dyf— Kizu🐹 living in Kagoshima 🇯🇵 (@Kizu_Kagoshima) April 6, 2021