般若寺温泉
般若寺温泉周辺のコスパ宿 鹿児島の湯治宿 般若寺温泉に日帰り湯 旅した日:2022.11 鹿児島の湧水町に温泉巡りのドライブ旅@女一人旅に行ってまいりました。 初めて湧水町にやってきましたがこの町、ほんまに好き! 温泉の…
モーレツ女子旅部による鹿児島旅行ブログです。一人旅・女子旅の旅行記をたくさんの写真とともにレポートしています。実際に旅行してみて面白かったスポットや感動したスポット、オススメの温泉や宿も紹介しています。
般若寺温泉周辺のコスパ宿 鹿児島の湯治宿 般若寺温泉に日帰り湯 旅した日:2022.11 鹿児島の湧水町に温泉巡りのドライブ旅@女一人旅に行ってまいりました。 初めて湧水町にやってきましたがこの町、ほんまに好き! 温泉の…
鶴丸温泉付近のコスパ宿 鶴丸温泉 入湯ブログ!湧水町の極上日帰り湯 旅した日:2022.11 鹿児島県の湧水町にある鶴丸温泉へ。 宮崎と鹿児島の境目あたりにある湧水町にはめちゃくちゃいい温泉いっぱい♡ 湧水町ではなんと町…
鹿児島旅② 天文館ぶらぶら&都井岬で野生馬に出会う 旅した日:2017年7月中旬 フェリーさんふらわあで大阪南港から志布志へ。桜島&霧島。鹿児島旅①の続きです! 霧島温泉から鹿児島市内に戻ってきて、とりあえず今回の宿にチ…
フェリーさんふらわあで大阪南港から志布志へ。桜島&霧島。鹿児島旅① 旅した日:2017年月中旬 7月の連休を利用してフェリーさんふらわあで鹿児島に行ってきました。 フェリーさんふらわあ、大阪の南港から鹿児島の志布志港まで…
フェリーさんふらわ「きりしま」で大阪から鹿児島へ Gotoトラベルを利用して年末にさんふらわあに乗船してきました。 フェリーは宿泊施設扱いになるのでGoto対象で割引適用されました。 大阪南港から鹿児島の志布志へ約14時…
鹿児島2泊3日の旅行!志布志 START 霧島へ フェリーさんふらわあで大阪→志布志へ。 鹿児島を2泊3日で周遊しました。 鹿児島旅行 DAY1 フェリーで志布志に到着。 レンタカーを借りて桜島→霧島を目指します。 フェ…
フェリーさんふらわあで九州へ。 2泊3日で鹿児島をまわる旅の2日目です! 霧島神宮 2日目は霧島→指宿を目指す旅です。 霧島で午前中観光して薩摩半島を南下していきます! まずは霧島の霧島神宮から。朝一なのでめっちゃすいて…
フェリーさんふらわあで大阪→志布志へ。鹿児島を2泊3日で周遊しました! 鹿児島旅行記のDAY-3の旅ブログです♪ 鹿児島旅行DAY3 天文館でしろくまからの霧島日帰り温泉 天文館むじゃき本店 3日目は指宿から鹿児島空港へ…
高千穂河原 旅行記 旅した日:2023年2月 鹿児島県霧島市にある霧島神宮が建立されるよりもさらに200年、霧島神宮はこの高千穂河原の地にありました。 霧島神宮は古くは高千穂峰山頂近くにあり、火山噴火とともに頻繁に焼失し…
霧島アートの森 旅行記 旅した日:2023年2月 霧島アートの森に行ってきました。 霧島アートの森って、霧島市じゃなくてお隣の湧水町にあるんです。 温泉街から結構遠いので温泉入ってちょっと立ち寄るスポットというよりも、行…
霧島温泉のコスパ宿 霧島の家族風呂 かれい川の湯 入湯記 11月に行った鹿児島旅行。 その旅行のド初日、鹿児島に降り立って一番最初に入湯した温泉です! 初日に予約した宿泊宿のチェックイン可能時間が10:00以降ということ…
お宿の最安価格を見る こしかの温泉 宿泊記 鹿児島では一般的な家族湯を宿泊施設にした感じの温泉宿「こしかの温泉」に宿泊してみました。 夜のフライトで鹿児島空港に到着したので、空港から近くて温泉があるところがいいなぁ~と探…
鹿児島の人気温泉地マップ 鹿児島・紫尾温泉「神ノ湯 紫尾区営大衆浴場」 さつま町紫尾にある「紫尾温泉 神の湯」へ行ってきました! こちらの温泉、裏手にある紫尾神社の本殿の下から湧いているというまさに神様の湯。 めちゃくち…
鹿児島の人気温泉地マップ 新湯温泉 霧島新燃荘 新湯温泉は海抜920mの霧島の山奥のひなびた山峡の赤松林に囲まれた沢沿いにある温泉で、一軒宿の民営国民宿舎「霧島新燃荘」があります。 ここの新湯温泉は水虫や田虫、湿疹、アト…
お宿の最安価格を見る ラムネ温泉 仙寿の里 入湯記 鹿児島空港から車で20分くらいの場所にあるラムネ温泉 仙寿の里に立ち寄り湯してみました。 塩浸温泉龍馬公園ちかく223号線から山道へ入り1分ほどで到着します。若干この山…
霧島温泉の人気コスパ宿 日本湯小屋物語は家族温泉発祥の地、 日当山温泉郷で最も老舗の家族温泉施設です。 11の個性豊かなコンセプトを持った家族風呂があってどのお風呂にしようか迷っちゃう。 このシステムちょっとラブホテルチ…
お宿の最安価格を見る 指宿温泉のこらんの湯 錦江楼に宿泊しました。 指宿の繁華街からは離れていますが、 錦江湾を望むロケーションで展望風呂からは桜島も!夕暮れ時にお風呂に入ったんですが、 めっちゃきれいでした。 露天風呂…
お宿の最安価格を見る 霧島の湯之谷山荘さんに宿泊温泉。 ここの湯は神がかっているという口コミを目にしてしまいここ以外ないんじゃないか!ってことで、予約。 控えめに言って神でした (完全なる独断と偏見)温泉は「硫黄泉」 と…
指宿温泉の人気コスパ宿 指宿温泉の名物、砂蒸し。 砂蒸しといえばここって感じの施設ですが、外観は街のスーパー銭湯みたいなコミュニティセンター感がありました。 受付→着替え→砂蒸し10分くらい→風呂って感じでなんだか流れ作…
お宿の最安価格を見る 紫尾温泉 自噴する2つの泉源を持つしび荘。 ツルツル・ぬるぬるのお湯は、ph9.4とアルカリ濃度が高く美人湯とも呼ばれています。 味も量もご満足いただいているお食事は口コミ4.8! 静かな里山で、癒…