-
赤目温泉 入湯記
お宿の最安価格を見る 三重県の赤目温泉 山水園さんに日帰り温泉に行ってきました 近くに忍者修行の里 赤目四十八滝があります。 この滝、結構軽い気持ちで行ってみたん... -
ホテル志戸平
【志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平】 豊沢川のせせらぎが美しい全て渓流に面した大浴場 豊沢川のせせらぎが美しい渓谷美を称える志戸平温泉は、自然が造る景観の美し... -
松尾鉱山跡地
松尾鉱山は、19世紀末から1969年まで岩手県岩手郡松尾村、現在の八幡平市にあった鉱山です。 主な産出鉱物は硫黄で黄鉄鉱も産し、当時は東洋一の硫黄鉱山でした。 山奥... -
農家民泊すずれあな
農家民宿すずれあなはホームステイ型のお宿です。 一軒家貸切のお宿ではありません。ご予約の際はお間違いのないようお気をつけください。 春夏秋冬1年を通して岩木山が... -
十和田湖
開放的な大パノラマが広がる雄大な湖・十和田湖 十和田湖は空・新緑・紅葉…周囲の風景を鏡のように映し出す静かな湖面は神秘的な美しさです。 十和田湖は、十和田八幡平... -
道の駅なみおか アップルヒル
手作りのアップルパイやジェラートが大人気! アップルヒルは、青森市浪岡にある『道の駅』です。 十分な容量の駐車場・清潔なトイレ・道路や地域の情報の案内などが24... -
宮沢賢治童話村
宮沢賢治の童話をテーマに夢のある世界を体感できる施設。 賢治の思い描いた世界を5つのゾーンで構成した体験施設「賢治の学校」 ログハウス展示施設「賢治の教室」では... -
蕪島
【ウミネコの繁殖地として有名な蕪島】 種差海岸の最北に位置する「蕪島」は、ウミネコの繁殖地としても知られています。 毎年3月から8月頃の繁殖期・子育て期には、ウ... -
つゆやきそば妙光
【黒石つゆ焼きそば】 「黒石つゆやきそば」が誕生したのは昭和30年代後半ごろ。 黒石市内にあった「美満寿」という小さな食堂にて、寒い日でも温かく食べられるように... -
峡雲荘 入湯記
お宿の最安価格を見る 松川温泉峡雲荘 入湯記 岩手県八幡平市にある松川温泉「峡雲荘」さんに行ってきました。こちらのお宿は日本秘湯を守る会の会員のお宿。 日本秘湯... -
山の駅 昭和の学校
昭和のレトロな品々が20万点も展示されている昭和資料館。 駄菓子屋やレコード店といった昭和のお店を再現した展示となっており、昭和を知る人・知らない人ともに楽しめ... -
牛角の合体木
花巻にある山の駅 昭和の学校の隣にあるユニークな形の木。 2本の木が身を寄せ合うように見える姿から、昭和の学校の校長が「牛角の合体木」と名付けました。 身を寄せ... -
緑風荘 宿泊記
お宿の最安価格を見る 【温泉入湯記録「座敷童伝説の宿 緑風荘」】 座敷童伝説の宿、金田一温泉にある緑風荘さんに行ってきました! 金田一温泉は、青森の県境に近い二... -
鉛温泉 藤三旅館
鉛温泉 藤三旅館 宿泊記 5年前くらいに一人旅で訪れたことがある藤三旅館さん。 こちらのお宿、宮沢賢治の童話のモデルになった老舗宿なんです。 あとは、映画「海街ダ... -
元湯夏油 宿泊記
お宿の最安価格を見る 【夏油温泉 元湯夏油に泊まってきました】 日本秘湯を守る会の会員のお宿、岩手県北上市にある元湯夏油さんに宿泊してきました! こちらのお宿、... -
台温泉街を歩く
台温泉のコスパ宿 樹林に囲まれた山峡の温泉場 台温泉は、坂上田村麻呂伝説では1200年前(史実では600年前)に発見されたことになっている歴史ある温泉地です。 台=タ... -
宮沢賢治 童話村
童話村に行ってきました 宮沢賢治ゆかりの地を巡る花巻旅で「童話村」に行ってきました。 天気は生憎の雨模様・・・童話村の貸傘を利用して庭園を巡りました。庭園を見... -
宮沢賢治記念館
昭和57年に、ゆかりの地、花巻市胡四王山に開館した宮沢賢治記念館。 多彩なジャンルに及ぶ宮沢賢治の世界との出会いの施設です。 スクリーン映像や関係資料を5分野に分... -
サンタハウスGETO
サンタのお家に泊まりにおいでよ!豊かな自然の中、ゆったりとした時の流れに心もからだもリフレッシュ! サンタハウスの周りには自然がいっぱい。 夏はBBQ、冬はスキー... -
水沢グリーンホテル
水沢駅徒歩1分の好立地&リーズナブルなホテルです。 アメニティはドリップコーヒー・カミソリ・シャワーヘッド・コットン・綿棒はフロント前に用意されています。 2階... -
千貫石温泉 湯本東館
湧き出る「毎分680リットル」のかけ流し温泉と、旬の味覚で寛ぐ時。平泉まで車で約45分。 源泉100%かけ流しの温泉です。少しピリッと熱めですが、体の芯までポカポ... -
東北周遊旅 #4
【盛岡 to 角館武家屋敷~2017東北旅行記【4日目】】 旅した日:2017/12/30 藤三旅館さん!おせわになりましたー! 藤三旅館 東北旅行4日目です。 花巻鉛温泉、最高でし... -
キリストの里伝承館
青森にキリストがいた!? キリストの里公園は、ゴルゴダの丘で処刑されたはずのイエス・キリストが日本に逃れ、新郷村で106歳まで生きたという伝説に基づいて整備され... -
八戸の名物
【八戸で食べたい旨いもの!】 八戸といえば、美味しい食べ物が豊富な地域として知られています。 新鮮な海の幸から独特な郷土料理まで、訪れる人々を魅了する味覚の宝... -
界 津軽 宿泊記
【星野リゾート界 津軽に宿泊してみました♡】 星野リゾート界 津軽 旅した日:2023年1月 2泊3日で青森旅行に行ってきました。 1泊目は三沢にある星野リゾート青森屋、2... -
松の湯交流館
かつての銭湯が交流館に 松の湯はかつて地域の人々に愛された銭湯でした。 屋根を突き抜け、力強い生命力を感じさせる松の木が印象的な松の湯は、この地に建てられた江... -
古遠部温泉
青森県の人気温泉地マップ 【古遠部温泉 入湯ブログ】 旅した日:2023年8月 古遠部温泉は1984年創業の温泉宿で、秋田との県境近くの山間エリアにある秘湯♨です。... -
農家の宿 星雪館
農家の宿 星雪館/1日一組限定 農家の離れ一棟貸切 最大7名宿泊可能な農泊宿。家族・グループ旅行に最適な農家民宿です。 里山暮らしを体験できるプログラムも沢山用意... -
空中の村
2020年十津川村にオープン、ツリーハウスでコーヒーを飲んだり、透明な吊り橋で空中散歩したり、木の上で昼寝したり、読書を楽しんだりすることができる森。 3歳から100... -
湯田中渋コスパ宿
【湯田中・渋温泉の素泊まりが安い宿5000円以下】 今回は湯田中・渋の温泉宿特集!5000円以下で良質な湯を楽しめるコスパ宿をまとめてみました。 湯田中・渋温泉郷は、... -
湯田中渋温泉郷
【個性豊かな温泉郷*湯田中渋温泉郷】 湯田中・渋温泉郷は、長野県下高井郡山ノ内町に点在する9つの温泉の総称です! ※沓野温泉を含めて10の温泉として扱う場合もありま... -
錦鯉の里
錦鯉の里は世界で唯一、小千谷市にある錦鯉のテーマパークです。 小千谷市は泳ぐ宝石と言われる錦鯉発祥の地です。その発祥の地にあるのが世界で唯一の錦鯉の里はその歴... -
黄牛の滝
黄牛の滝=読み方は「あめうしのたき」 駐車場から徒歩約5分、遊歩道を過ぎて河原を歩いてゆくと、目の前にダイナミックな滝が現れます。豪快に水しぶきを散らして轟く... -
京都♡町家
【▷5000円以下で宿泊♪今回は京都の古民家・町家の宿特集!】 5000円以下で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 ※宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の参考になりま... -
京都♡古民家宿泊
【▷5000円以下で宿泊♪今回は京都の古民家・町家の宿特集!】 5000円以下で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の参考にな... -
ふけの湯 入湯記
ふけの湯 宿泊予約はこちら 【超開放的な野天湯に入ってきた!】 湧き出す硫黄泉!超開放的な野天風呂は混浴で。 秋田県の鹿角・八幡平にある八幡平最古の温泉「ふけの... -
松尾八幡平ビジターセンター
松尾八幡平ビジターセンターは八幡平や岩手山の自然・生態系などを紹介する情報の発信拠点です。 八幡平・岩手山地域の模型や八幡平付近生息昆虫標本、高山植物コーナー... -
じゃじゃ麺
盛岡じゃじゃ麺は、岩手県盛岡市の郷土料理です。 わんこそば、冷麺と並んで「盛岡三大麺」と称されています。 戦前、現在の中国東北部にあたる旧満州に移住していた後... -
ホテル小田島
盛岡の中心ビジネス街に位置し、繁華街までも徒歩2分! 客室は5種類からご選択可能で、ベッドはすべての部屋に「シモンズ」を採用。 【ホテル小田島 幽霊 心霊】 ※検索... -
宝川温泉 汪泉閣
天下一の露天風呂 宝川温泉 汪泉閣。 群馬県 水上は奥利根の自然に包まれ、延べ面積470畳にも及ぶ混浴の露天風呂には天然温泉が掛け流しされております。 天下一の大露... -
熱海駅前商店街
熱海駅前には2つのにぎやかな商店街があります! 仲見世商店街と、平和通り商店街。 古くからある商店街で、創業60年、70年といった老舗店もあります。 こじんまりとし... -
ウェルネスの森 伊東
【ウェルネスの森 伊東 怖い?心霊】 ※検索エンジンのサジェストで「ウェルネスの森 伊東 幽霊 心霊」というキーワードがありますが、口コミや宿泊ブログを調べた結果、... -
鳥羽シーサイドホテル
三重県伊勢志摩にある湯めぐりリゾート、鳥羽シーサイドホテルで、鳥羽湾の美しい景色を眺めつつ、3つの異なる温泉を楽しむことができます。夕食は、新鮮な海の幸をふん... -
霧島キャッスルホテル
充実のバイキング、54㎡の広々お部屋、掛け流し温泉と露天風呂が当館の自慢です! ホテル霧島キャッスルは客室から錦江湾、桜島の大眺望が楽しめ、大浴場、露天風呂な... -
八幡平市松尾鉱山資料館
八幡平市松尾鉱山資料館は、旧松尾村地域の考古、民俗及び松尾鉱山の各分野の資料を保存・展示する「松尾歴史民俗資料館」として、昭和56年に建設されました。 平成26年... -
石と賢治のミュージアム
「みんなのほんとうの幸せ」を求め、理想郷創造に邁進した技師宮沢賢治の心と生き方に触れるミュージアム。「雨ニモマケズ」が生まれるまでの足跡を、手紙や写真で説明... -
浅間大滝
豊富に流れ落ちる水音が、静寂な林に吸い込まれるような風情を感じることができます。秋は鮮やかな紅葉と、黒い岩肌、白い水飛沫とのコントラストの美しさを堪能できま... -
浅間牧場
標高1,300mに広がる広大な敷地は気分爽快!入口にある茶屋では、お食事や軽食、うさぎなどの小動物ふれあいコーナーがあり様々な遊びが楽しめます。 吾妻郡長野原町北軽... -
嬬恋牧場
万座ハイウェーのビューポイント。広々とした牧歌的雰囲気が魅力の高原牧場。 農産物や山野菜などの地元の名産品も販売しています。 また牧場内には「愛妻の鐘」が誕生... -
道の駅 八ッ場ふるさと館
雄大な山々に囲まれた絶好なロケーションのもと、多くの方にゆっくりくつろいでいただける場所です。地元の特産品や新鮮な野菜を揃えた農産物市場や、レストラン、コン...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......