大館矢立ハイツ

黄金の湯がめちゃくちゃあったまる!大館矢立ハイツ

旅した日:2023年8月

日影温泉からの大館矢立ハイツで日帰り湯してきました♨

峠のにある道の駅&温泉施設です。

お湯は黄金色のにごり湯で、ほのかに金属のような香り♨️

近くの日影の泉質は硫黄系なのにこちらは全く違う鉄系な温泉。

有馬の金泉みたいな湯ざわりでした。

内湯は熱い!露天風呂は長く入っていられる温度なので柵の上から見える木々を眺めながらまったりと湯浴み。

なんと露天風呂はスタッフさんの手造りらしいです。すごい!

露天にアブがいないのも好印象でした♡たまたまなのかな?(青森で入った露天風呂、ことごとくアブに襲われてきたので・・・泣)

小さいですがサウナに水風呂もあってドライブの合間のリフレッシュ施設としていいなぁと。

温泉付きの道の駅たまに見かけますが入ったのは初めてでしたがよきよき♨

※浴場picは撮禁なのでwebより拝借

道の駅にはお土産コーナーや巨大なきりたんぽのモニュメント、食堂もあるけどメインは温泉施設っていう雰囲気で、他の道の駅とちと違う感じで面白いです。

宿泊も可能な施設だそうで1泊2食付10000円~。

天然源泉掛け流しの完全天然温泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉。

日帰り入浴|7:00~21:00
料金|大人400円