仙石原温泉 箱根高原ホテル 宿泊くちこみブログ
私は2年前に妻と2人で箱根にある高原ホテルへ行きました。
小田急線に乗り、箱根湯本駅から歩いて30分の所にありました。

平日でしたので、箱根の観光地は空いていました。
夕方にチェックインして個室へ案内されると、部屋から見る箱根の景色は絶景でありました。
部屋は3Fで、箱根の芦ノ湖や新緑が生い茂り、スマホの画像を撮った覚えがあります。
駅から歩いてきた事もあり疲れを癒したいので、直ぐに妻と私は風呂へ入りました。
貸し切り風呂という60分1000円で利用できるサービスもありましたが、他人と入る共有風呂へ入りました。
共有風呂とはいえ、広く露天風呂となっていました。箱根の地下水から湧き出る湯は疲れが落ちた印象です。

お風呂を終え夕食を頂きました。
他の利用客もいる、大広間の和室で和食会席料理を頂きました。
サービスで1人ビール、ジュースの1杯無料で頂けました。
和食会席料理も海の幸や肉料理も有り。
ボリューム満点の料理でした。サザエや海老の刺し身。
和牛の一口ステーキは滅多に食べられないので、味わって食べました。
デザートはメロンと、マンゴーと2種類が出て美味しかった印象です。
夜になり、スナックの様なスペースが有り、他の観光客とカラオケをして楽しんだ覚えがあります。
ある男性客はカラオケが上手く、私が何度もリクエストで歌ってください。と注文した位でした。妻もカラオケが好きなので、夜遅くまで楽しんだ覚えがあります。
部屋に戻り、布団が敷いていありました。
チェクインして入った時とは部屋の中の香りが違いました。
どちらも和の穂香な淡い香りでしたが、寝る前に嗅いだ香りは抹茶の様な香りでした。
妻と寝る前の会話で、夕方と今とでは香りが違うね。と云った覚えがあります。
こんな点にも工夫が施されているのだと、驚きました。おもてなしがいき届いているのだと感じました。
朝は和洋の朝食バイキングを頂きました。

朝食とはいえ、和食のご飯や焼き魚、卵焼き。
洋食のパン、スクランブルエッグなど豪華な料理でした。
私はバイキングなので、いろんな料理を頂きました。
デザートにオレンジやキウイフルーツなども有り、栄養面も配慮されていました。
妻は朝食をあまり食べないタイプなので、少しパンやおかずを食べていた位でした。
朝食を済ませて、その後は部屋を出ました。
宿を出る時はフロントでお会計を済ませました。
平日でしたので大人料金8900円の2人分17800円でした。
料金を支払った際に、アンケートの記入をお願いします。と満足度調査アンケートを記入しました。
項目へ記入し、最後に自由な感想をどうぞ。という覧に、部屋の香りが夕方と夜では変わっていて、とても良いサービスに感じました。という事を記入した覚えがあります。
フロントの対応の人も、よくぞ気付いてくれました。と笑顔で対応してくれました。アンケートを記入してもらう点もこの宿のサービス向上に役立つので良いと思いました。