
北海道の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!
-
増毛駅
薄毛の聖地【増毛駅】アートネイチャーで城島さんも訪れた(笑 北海道北西部に位置する増毛町は、日本最北端の酒造や海産物の他、昭和56年に公開された映画「駅 STATION... -
礼受牧場
風を感じるオーシャンビュー。バーベキューメニューも大評判! 「風の見える丘」として施設の一部を整備し、一般開放しております。 大型風車が建ち並び、日本海や暑寒... -
ペンションう~に~
【ペンションう~に~<礼文島>】 北海道、礼文の美しい自然そして新鮮な海の幸、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。礼文島(れぶんとう)は、北海道北部、... -
礼文島プチホテルコリンシアン
礼文島プチホテルコリンシアン<礼文島> 花の浮島・礼文島。稚内からフェリーで2時間弱の最北に位置する、グルメ派お気に入り料理自慢の小さな宿。 ★ミシュランガイド... -
うにむき体験センター
自分で剥いたうにを食せるスポット 栄養豊富な利尻昆布を食べて育っている、最北の島・北海道「礼文島」のウニ。 その極上生ウニをむきたてでいただくことができるのが... -
北のカナリアパーク
映画の世界そのままに 北のカナリアパークは礼文島の南部にある観光スポット。 ほぼ礼文島の南端です。2013年にオープンしました。約4万人の観光客が訪れます。 有名女... -
澄海岬
レブンブルーここにあり! ぐるりと弧を描いた美しい入り江の先端にあるこの岬は、礼文島で最も人気の観光スポットです。透明度の高い海は、まるでガラスのように海底が... -
礼文温泉花れぶん
【礼文温泉花れぶん】 ≪湯・食・景≫日本最北端の地、礼文島を楽しむ旅へ。極上の味覚と絶景天然温泉を堪能できる宿。 日本海に浮かぶ利尻富士が一望! 内湯、露天風呂を... -
スコトン岬
日本最北の島である礼文島の最北端 礼文島の最北端にあるこの岬は、海岸の断崖がそのまま岬になった、島一番の絶景スポットです。 広がる大海原の正面には「海馬島」が... -
ホテル雲丹御殿
【ホテル雲丹御殿】 活きウニ・焼きウニ・蒸しウニ…とウニづくし♪お風呂は利尻昆布風呂★朝日を見ながらの朝食も! オーナー=漁師が獲った利尻産の雲丹料理。天然の美味... -
利尻山荘 花りしり
利尻山荘 花りしり<利尻島> 鴛泊の住宅地にあるちょっと隠れ家的な宿です。 島で獲れた海の幸を中心に利尻ならではの料理でおもてなし 利尻山の麓、利尻島の自然に... -
北のいつくしま弁天宮
弁天様の伝説が残る弁天宮 利尻島の西海岸、仙法志エリアにあり、「寝熊の岩」「人面岩」とセットで観光する人が多く立ち寄る観光スポット。 この弁天宮は、その昔、嵐... -
アイランドインリシリ
【アイランドインリシリ】 アイランド イン リシリ<利尻島>、沓形岬公園に隣接し利尻探索には最高のロケーション。利尻島の夕日と雄大な利尻富士を同時に堪能できます... -
白い恋人の丘
プロポーズするなら白い恋人の丘! 白い恋人の丘は沼浦展望台にあります。 銘菓・白い恋人のパッケージで見られる利尻山を展望台にてほぼ同じ角度で見られる場所なんで... -
稚内声問温泉
【稚内声問温泉 ホテルめぐま】 男女それぞれの大浴場は3種類の湯をご用意しております。「稚内温泉声問の湯」泉質は炭酸水素塩泉で皮膚病などに効果があります「露天... -
三毛別羆事件復元地
旭川・層雲峡周辺のコスパ宿 惨劇のあの事件を復元した施設 大正4年冬、身のたけ2.7メートル、体重340キロの巨大なヒグマが同部落を襲い、9人を殺傷した。 ところが事件... -
層雲峡をゆく
旭川・層雲峡周辺のコスパ宿 【大雪山層雲峡~神々の庭を歩く】 アイヌ民族が「カムインミンタラ」、神々の遊ぶ庭と称されているように、そこにある雄大で厳しい大自然... -
ビバアルパカ牧場
旭川・層雲峡周辺のコスパ宿 アルパカ製品も販売しているアルパカ牧場 上川郡剣淵町にある様々な色のアルパカと触れ合える施設です。 ロッジでは、アルパカの毛を使った... -
ホテル地の涯
北海道、知床の「秘境知床の宿 地の涯(ちのはて)」 登山の聖地羅臼岳でかいた汗を、源泉かけ流しの秘湯、岩尾別温泉で流すという最高の贅沢。 原生林のなか、川のせせ... -
セセキ温泉
北の国からで登場の秘湯 セセキ温泉はテレビドラマ「北の国から」にも登場したことで全国的に知られるようになった温泉です。 海のなかに石で組まれただけの温泉浴槽(?... -
相泊温泉
日本最北東端にある野趣あふれる温泉 羅臼市街から道道87号線を北上し、セセキ温泉を越えてさらに1kmほど、道の行き止まりとして有名な相泊にあるのが相泊温泉。 明治32... -
天に続く道
【天に続く道に行ってきました!】 北海道感動の瞬間100選にも選出されている「天の道」も通ってみたけど、写真の撮り方難しい~!あんまり天に続く感がでていない写真... -
サロマ湖
【絶景とグルメの宝庫サロマ湖】 サロマ湖は北海道に位置し、オホーツク海岸沿いの北見市、常呂郡佐呂間町、紋別郡湧別町にまたがる日本最大の汽水湖です。 北海道最大... -
芝ざくら滝上公園
ピンクの絨毯に圧倒される! 5月上旬から6月上旬まで、芝ざくら滝上公園は一面の芝ざくらで彩られます。 この芝ざくらはもともと「みかん箱一杯」の苗から始まり、年々... -
カニの爪
【どデカいカニの爪が見たいっ!】 紋別市にある「カニの爪」というオブジェは、1983年に開催された「流氷アートフェスティバル」の一環として、彫刻家の長崎歳氏、紋別... -
オシンコシンの滝
【日本の滝100選にも選出の双美の滝】 途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれています。 滝の中ほどの高さまで階段で上がることができ、なか... -
フレペの滝
滝がホロホロと流れ落ちる…乙女の涙 高さ約100mの断崖からオホーツク海へと流れ落ちる滝は、「乙女の涙」とも呼ばれています。 この名前は、滝がホロホロと流れ落ちる様... -
カムイワッカ湯の滝
あったかぁ~い温泉の滝 カムイワッカ湯の滝は、滝自体が温泉!という何とも珍しい滝。 活火山である知床硫黄山の中腹から涌き出る温泉が川に流れ込み、川全体が流れる... -
未来郵便局 知床支局
知床で未来の自分に手紙を書いてみよう 未来の自分や友達、家族への手紙を書いて投函すると、1年後に手紙が届きます。 少し先の未来に手紙を届ける、ちょっと変わった郵... -
らうす第一ホテル
陶灯りの宿 らうす第一ホテル、知床国立公園羅臼温泉に佇み陶器ふくろうが生息する源泉掛け流しの宿「陶灯りの宿らうす第一ホテル」 釧路空港より3時間/中標津空港から1... -
ノーザンアークリゾート
【ノーザンアークリゾートホテル】 ノーザンアークリゾートホテル、日本でも数少ない赤褐色の温泉を源泉かけ流し”金の湯”でお楽しみいただける総合リゾートです! あの... -
オホーツク流氷館
流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設 「流氷の世界体感室」では、本物の流氷を展示し、光と音の演出で幻想的な空間を作り出しています。ここでは流氷が訪... -
網走湖温泉もとよし
自慢の会席料理はカニやオホーツク地場の素材を使用。林に囲まれた閑静な場所です。お一人ずつメイン料理を選べるごちそう旅プランが大人気! 北海道の新鮮な海の幸をご... -
JR釧網線「北浜駅」
日本でも珍しい「流氷の見える駅」 オホーツク海に面する北浜駅は、日本でも珍しい「流氷の見える駅」です。 待合室に入ると、壁や天井には名刺や切符がびっしり。無人... -
網走監獄
網走のコスパホテル 【網走監獄でゴールデンカムイを想う…】 知床から網走は結構近いので網走監獄見学へ。以前も来たことがあったんですが、最近ゴールデンカムイにハマ... -
塩別つるつる温泉
【塩別つるつる温泉】 美肌に良い100%天然温泉で、露天風呂は自然の中にあり、ゆったりと時を忘れる事が出来ます。 源泉かけながしの宿 塩別つるつる温泉|静かな森... -
阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香
鶴雅リゾート 宿泊記口コミブログ 一昨年の8月中旬頃、家族3人で阿寒にある鶴雅温泉に1泊2日しで旅行しました。 早い段階で予約していたこともあり、金額は思っていた... -
北の大地の水族館
【1メートル級に育ったイトウが20匹も!】 『北の大地の水族館』は、「山の水族館」の愛称で親しまれ、日本一と世界初を誇る珍しい淡水魚の展示が魅力の水族館です。 こ... -
北の暖暖
JR 網走駅より車で10分。 世界三大漁場の一つ、オホーツク海の幸と、ゆったりとしたいやしの時間を提供する、屯田造りの語らいの宿。 北海道網走市大曲39-17 -
北見ハッカ記念館
【北見のハッカ!】 北見といえばハッカ・・・ご存知でしたか? 北見地方がハッカの一大生産地となった理由は、気候がハッカ栽培に適していたこと、高値で取引されてい... -
丸瀬布温泉マウレ山荘
【丸瀬布温泉マウレ山荘】 マウレ山荘は、北海道・遠軽町の丸瀬布の森の中に佇む、北欧風の三角屋根に真っ白な壁が印象的なリゾートホテル。美肌効果の高い源泉かけ流し... -
北きつね牧場
【北きつね牧場に行ってきました!】 道の駅の近くにある北キツネ牧場。温根湯温泉を代表する観光スポットの一つです。 北海道を旅行していると時々見かけることができ... -
川湯観光ホテル
【川湯観光ホテル】 川湯温泉は長年にわたり「本物の温泉」として愛され、薬湯としての効能で療養を目的とした滞在が多くあります。2008年12月には「展望黄金大浴場」の... -
湯宿だいいち
【湯宿だいいち】 窓を開ければ野鳥の森と渓流のせせらぎ。 養老牛温泉の老舗宿。川辺の露天風呂や木の香りあふれるひのき風呂など、情緒ある温泉が楽しめます。 地元の... -
屈斜路湖荘
【にぶし温泉】 にぶし温泉 屈斜路湖荘、源泉100%掛け流し!星空望む絶景露天風呂は24H入浴可能♪、川湯温泉駅より車で10分。 仁伏温泉の屈斜路湖荘は大自然に囲まれた... -
屈斜路湖さんぽ
【くっしー伝説ってホント!?国内最大のカルデラ湖の砂湯がおすすめ!】 屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。 ... -
川湯温泉
【温泉の川が流れる川湯温泉】 川湯温泉は北海道の弟子屈町にある温泉。 温泉街を高温の温泉川が流れているというまさに温泉の街! 日本でも珍しい『源泉100%かけ流し... -
ニュー阿寒ホテル
【ニュー阿寒ホテル】 大自然とひとつになる 極上のインフィニティ・スパを体験頂けます。 北海道、阿寒の大自然とひとつになる森と湖のリゾート、ニュー阿寒ホテル。 ... -
ホテル阿寒湖荘
【ホテル阿寒湖荘】 阿寒湖荘、阿寒湖のほとりに位置しており展望大浴場より阿寒湖を一望できます。 源泉100%掛け流しの温泉旅館です。 阿寒湖を望む5階展望大浴場と2階... -
根室さんま祭-9月下旬
無料提供のさんまを食したいっ! 根室市で、例年9月下旬に開催される「根室さんま祭り」は、平成5年に市民有志のグループが始め、約10年をかけて全市的なイベントに成長...