オホーツク流氷館



実物の流氷を常設展示。
夏でもマイナス18度の極寒体験室やハイビジョンシアターなどの映像とダイナミックな音響を駆使した流氷体験ゾーン。
流氷の天使クリオネやフウセンウオなども飼育展示。
北海道網走市天都山244-3
みんなのオホーツク流氷館くちこみ・評判
網走市「オホーツク流氷館」。天都山の頂上にあり、展望台からは斜里岳など知床の山々が見渡せます。こちら限定の「流氷ソフトクリーム」を頂きました。ジェラートの名店「リスの森」監修。振りかけられた塩がアクセントになり濃厚で美味しい😋 #網走市 #流氷ソフトクリーム #オホーツク流氷館 pic.twitter.com/Sr1W11sxuX
— 旭川のタケシロー ~伊勢ノ國から来ました~ (@9t0hFnw273lhBvf) October 22, 2022
網走市「オホーツク流氷館」。天都山の頂上にあり、展望台からは斜里岳など知床の山々が見渡せます。こちら限定の「流氷ソフトクリーム」を頂きました。ジェラートの名店「リスの森」監修。振りかけられた塩がアクセントになり濃厚で美味しい😋 #網走市 #流氷ソフトクリーム #オホーツク流氷館
おはようございます。今朝の第2弾です。写真は網走市天都山の頂上周辺です。1枚目は天都山展望台・オホーツク流氷館、他は周辺の木々などです。晩秋から初冬へと変わる景色をご笑覧くださいませ。 #天都山 #カラマツ pic.twitter.com/DcXLc2CTcO
— hirohide (@hirohide15) November 19, 2020
おはようございます。今朝の第2弾です。写真は網走市天都山の頂上周辺です。1枚目は天都山展望台・オホーツク流氷館、他は周辺の木々などです。晩秋から初冬へと変わる景色をご笑覧くださいませ。 #天都山 #カラマツ
オホーツク流氷館に行きました!
展示エリアを見るのは久しぶり👀10月19日〜来年1月19日まで
改修工事で展示エリアがお休みになるということでその前に✌️何度行ってもテンションが上がる流氷体感テラスに癒しのクリオネ❣️
〆はやっぱり流氷ソフト!#テクテク網走#テクテク網走めぐり pic.twitter.com/zwI9VinuXZ— 梅津 真里奈 (@marina19951231) October 6, 2022
オホーツク流氷館に行きました!
展示エリアを見るのは久しぶり👀
10月19日〜来年1月19日まで
改修工事で展示エリアがお休みになるということでその前に✌️
何度行ってもテンションが上がる流氷体感テラスに癒しのクリオネ❣️
〆はやっぱり流氷ソフト!
クリオネのバッカルコーン、なんとか撮影できました。
オホーツク流氷館のクリオネ展示は3水槽もあって数も沢山いるのでとても見やすかったです。
大きな個体もいました。#クリオネ #オホーツク流氷館 pic.twitter.com/3rpHlSRuBl— musca (@musca_zoolife) May 2, 2021
クリオネのバッカルコーン、なんとか撮影できました。
オホーツク流氷館のクリオネ展示は3水槽もあって数も沢山いるのでとても見やすかったです。
大きな個体もいました。
#クリオネ #オホーツク流氷館
オホーツク流氷館
クリオネとかいろいろいますシマエビは雄性先熟の性転換を行うので、若い個体はまず♂として、体長で約10cm以上に成長すると♀に性転換する
流氷って軋み合うときに不思議な音を出すんだね
-15℃の室内には流氷が展示されている
タオルを30回くらい振り回すと棒状に凍りました^_^ pic.twitter.com/GbhGsNXhkC— 金森重樹@ダイエットonlineサロン (@ShigekiKanamori) August 24, 2019
オホーツク流氷館
クリオネとかいろいろいます
シマエビは雄性先熟の性転換を行うので、若い個体はまず♂として、体長で約10cm以上に成長すると♀に性転換する
流氷って軋み合うときに不思議な音を出すんだね
-15℃の室内には流氷が展示されている
タオルを30回くらい振り回すと棒状に凍りました^_^
オホーツク流氷館関連キーワード(by googleサジェスト検索)
オホーツク流氷館 クーポン網走流氷館
オホーツク流氷館 ソフトクリーム
オホーツク流氷館 リニューアル
オホーツク流氷館 クリオネ
オホーツク流氷館 網走監獄 徒歩
オホーツク流氷館 所要時間
オホーツク流氷館 お土産
オホーツク流氷館 心霊 幽霊


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください