
北海道の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!
-
濁川温泉 新栄館
日本一周で立ち寄り湯した濁川温泉 新栄館の入湯ブログです♡ 【濁川温泉 新栄館】 SNSのフォロワーさんに道南行くなら濁川温泉の新栄館がおすすめ!と教えてもらったの... -
日本一周DAY20 知床・網走・旭川
【日本一周20日目】 知床のサウナリゾートKIKI知床をチェックアウト。知床を全然満喫できてないけどオシャレなお土産をゲットできたのでご満悦♡お土産バッグもめっちゃ... -
北海道でっかいどー#1
【北海道でっかいどー!知床①~摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・神の子池・川湯温泉】 旅した日:2017年9月 ユネスコが登録する世界遺産は、その特質に応じて「文化遺産」「... -
北海道でっかいどー#2
【知床旅行記② 知床五湖・カムイワッカ湯の滝・知床遊覧船】 旅した日:2017年9月 北海道でっかいどー①の続きです。 知床2日目の朝は知床遊覧船から。 知床半島は車では... -
日本一周DAY28 函館へ!!
【日本一周28日目】 目覚めて窓の外を見ると鹿が歩いているし海も見えるし、泉質もGOODな虎杖浜温泉のお宿を出発!今日は函館方面へ車を走らせます。 地球岬 室蘭、絵... -
小樽旅#2
小樽のコスパ宿 【小樽運河ぶらり&小樽観光ぶらり(2)】 旅した日:2013年11月 新日本海フェリーで舞鶴から小樽へ(1)の続きです。 おげんきですかーおげんきですかーわ... -
ノースサファリサッポロ
旅した日:2023年11月 めっちゃ動物との距離が近いと評判のノースサファリサッポロに行ってみました。 ほんとに近っ! 個人的にはナマケモノが好きでした…家におったら... -
ホテルサッポロメッツ
メッツがお届けしたいのは、ふだんの生活と同じようなくつろぎの時間です。 気軽に泊まれるアパートメントホテルです。充実の設備があなたの出張をサポートします。 広... -
占冠 湯の沢温泉
湯の沢温泉の詳細 日本一周で立ち寄った湯の沢温泉の立ち寄り温泉ブログです♡ 【湯の沢温泉】 占冠にある湯の沢温泉 森の四季さんで立ち寄り湯&ランチ。 占冠の森に囲... -
北海道面白観光
【~* あさみん 女子旅×一人旅】 北海道の定番ではないけど(定番もあるけど) 面白スポットを集めてみました。 実際に行って面白かったところ、行ってみたいところを... -
知内温泉 宿泊ブログ
知内温泉の詳細 【北海道最古 知内温泉に宿泊】 日本一周の旅でお世話になった知内温泉の宿泊ブログです♡ 北海道最古の温泉地 知内温泉は、北海道最古の温泉地として800... -
日本一周DAY15 青森から北海道へ
【日本一周15日目】 熱くてドバドバ豪快な百沢の湯を朝から堪能!アットホームな温泉旅館中野さんをチェックアウト。いやぁ、ここ本当にいいお宿…絶対また来たいなぁ。 ... -
二股らぢうむ温泉 投宿記
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年11月 世界でただ二つの石灰華ドームのある温泉! 北海道の長万部にある秘湯宿に行ってきました。 天延のラジウムと石灰が含まれ... -
かにめし本舗かなや
旅した日:2023年11月 長万部のかにめし かにめしを日本で初めて考案した昭和3年創業の老舗「かにめし本舗かなや」さんにかにめしを買いに行ってきました🦀 長万... -
平田内温泉 熊の湯
渓谷に面した岩をくり抜いた秘湯 熊の湯は、熊石ひらたない荘から林道に入った山の中にある秘湯です。駐車場から徒歩3分ほど、渓谷に面した岩をくり抜いた露天風呂が! ... -
ノーザンホースパーク旅行記
旅した日:2023年11月 北海道旅行の最終日、新千歳空港からの飛行機の時間まで時間があったのでノーザンホースパークに立ち寄ってみました。 ノーザンホースパークは、... -
二股らじうむ温泉旅館
【二股らじうむ温泉旅館】 二股らぢうむ温泉は、湯治の名所として有名です。 体にいいとされる微量のラジウムを含んでおり、また硫黄分を含んで居ない事・掘らずにか... -
シーサイドホテルかもめ
【リゾート感溢れるビジネスホテル】シーサイドホテルかもめ。 津軽海峡を目の前に望む海辺の絶好のロケーション!街場から離れた静かな立地 Wi-Fiフリー!駐車場無料! ... -
ホテル万惣
ぜひお好きなビュッフェをお楽しみいただき、温泉で日頃の疲れを癒し、非日常のひとときをお過ごしください。皆様のお越しを心からお待ちしております。 -
JRイン函館
【函館:JRイン函館】 JR函館駅隣接のアクセスの良さとこだわりの客室で函館の快適な滞在をサポート。JRINN函館はお客様の眠りを追求した宿泊特化型ホテルです。 2020... -
LC五稜郭ホテル
【函館:LC五稜郭ホテル】 2022年4月3日グランドオープンした新しいホテルです。 このホテル、特にお勧めしたいのはサウナ!!サウナ好きさんに絶対止まってほしいホ... -
長万部名物かにめし
【駅弁でおなじみの「かにめし」は長万部町の歴史・文化】 その誕生は、長万部駅構内で弁当の販売をしていた、長万部駅構内立売商会(現:かにめし本舗かなや)が、戦後... -
函館八幡坂
夜景と並ぶ函館の絶景スポット 函館山からの夜景と並んで、函館のビュースポットとして紹介されることが多い坂です。 かつてこの坂を上りきったところに函館八幡宮があ... -
立侍岬
石川啄木とその家族が眠る「石川啄木一族の墓」 立待岬は、北海道函館市住吉町にある、津軽海峡に面した岬です。 津軽海峡につきでた断崖上にあるため展望が良く、天気... -
第2有島ダチョウ牧場
ニセコのコスパ宿 旅した日:2023年11月 ニセコの雄大な景色! 羊蹄山の麓にある第2有島ダチョウ牧場に行ってきました。 北海道の壮大な自然を背景に、冬のスキーリゾー... -
ニセコ五色温泉
ニセコのコスパ宿 地底からわき出たばかりの、新鮮なままの源泉100%の温泉 広々とした内風呂と開放的な露天風呂。 ニセコアンヌプリやイワオヌプリがすぐ目の前に広がっ... -
ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘杢の抄
【ニセコの森につつまれる、新しくも懐かしい風情の温泉旅館】 鶴雅グループ10番目の宿がニセコに誕生!静かな森の中に佇む風情ある温泉旅館です。 ニセコ昆布温泉は、... -
小樽旅亭 藏群
小樽の藏の「和」と現代に息づく「珠玉」を、建築家・中山眞琴氏が融合させた重厚で落ち着きを感じさせる内外観。 19の客室にはそれぞれに趣の異なるインテリアをほどこ... -
章月グランドホテル
和の表構えに、いっそうの風情を添える木立。日常を離れた奥座敷、定山渓をご堪能いただくひとときへお迎えいたします。章月グランドホテルのライトアップされた夜のた... -
シャレーアイビー定山渓
豊かな森と豊平川に抱かれた札幌の奥座敷定山渓。 日本の伝統と西洋の快適性をバランスよく取り入れた67~138㎡の全客室には 上質の温泉がひかれ、地産地消の食材を使用... -
グランドブリッセンホテル定山渓
豊平川の上流、深い渓谷に包まれた定山渓温泉は、古くから「札幌の奥座敷」として親しまれています。「グランドブリッセンホテル定山渓」の泉源である「宝恵の泉」は、... -
トラピスチヌ修道院
【日本初の女子観想修道院】 トラピスチヌ修道院に行ってきました 日本一周の旅の途中で立ち寄ったトラピスチヌ修道院の訪問ブログです。 日本初の女子観想修道院として... -
ホテルエミシア札幌
新札幌駅から徒歩3分のホテルエミシア札幌。新千歳空港や各地からのアクセスもスムーズ。ゲストルームからは雄大な四季の景色を、夜のレストランからは札幌の夜景が美し... -
ホテル・トリフィート小樽運河
小樽駅から徒歩7分、小樽運河、運河プラザも徒歩圏内、北海道の歴史が詰まった小樽の街の散策拠点に最適の立地環境。 和室タイプやファミリー対応の客室をご用意してお... -
夕張鹿鳴館
【平成19年に「近代化産業遺産」に認定】 夕張鹿鳴館(旧北炭鹿ノ谷倶楽部)は、北海道炭礦汽船株式会社が、役員の交歓や来賓の接待のために大正2年に建築した建物です... -
夕張神社
夕張で最も古い夕張市総鎮守 1889年(明治22年)の北海道炭鉱鉄道株式会社の設立に伴い、夕張炭山と鉄道敷設の安泰祈願のため、当時の登川村夕張炭山字社光に神殿が築造... -
湯の元温泉旅館
【湯の元温泉旅館】 桂沢湖隣接!! 富良野、夕張、芦別へのアクセスが良く道内観光の拠点として大変便利。 露天風呂からは三笠の移りゆく四季を感じることができ、秘湯... -
スパリゾートホテル栗山
【スパリゾートホテル栗山】 北海道・空知平原に広がる全27ホールズ。澄み渡る雄大な北海道のパノラマを360度見渡す丘の上のゴルフ&スパリゾートをお楽しみください。... -
幣舞の湯ラビスタ釧路川
【幣舞の湯ラビスタ釧路川】 天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川(ドーミーインチェーン)、最上階には太平洋も一望できる男女別天然温泉大浴場を完備。 天然温泉 幣舞の... -
摩周湖さんぽ
【日本で6番目に大きなカルデラ湖。】 摩周湖は、アイヌ語で「カムイトー」。神の湖と呼ばれる、神秘の場所です。展望台に立つと、吸い込まれそうなほどの深い青色の湖... -
阿寒湖さんぽ
【マリモや紅鮭で有名な阿寒湖】 阿寒湖は、釧路市北部に位置する湖で、雄阿寒岳のふところ「阿寒国立公園」にあります。 淡水湖として北海道で5番目に大きな湖! 特別... -
札幌旅行記
【北海道@DEEP 札幌のB級スポット 怪談バーおもろい。】 旅した日:2016年10月 なんか美味しいものが食べたくなって、秋の北海道、札幌弾丸食い倒れツアー(←勝手に命名... -
札幌食い倒れの旅(1)
【札幌食い倒れの旅(1)寿司ときどきカレー】 旅した日:2014年4月 ちなみに、帰りの飛行機に乗り遅れました・・・な北海道の旅ブログです。 JR北海道、1時間の電車遅延... -
富良野ひとり旅&札幌の秘湯(4)
富良野・美瑛のコスパ宿 【富良野ひとり旅&札幌の豊平峡温泉@秘湯】 旅した日:2013年11月 北の国からのロケ地をたずねてみた(3)の続きです。 ちょっと日が傾いてき... -
然別峡 かんの温泉
日本一周で宿泊した然別峡 かんの温泉の宿泊ブログです♡ 然別峡かんの温泉の詳細 【然別峡 かんの温泉に宿泊】 男女・宿泊合わせて11の浴槽があるっていう温泉パラダイ... -
札幌食倒#2
【札幌食い倒れの旅(2)寿司ときどきジンギスカン】 旅した日:2014年4月 札幌食い倒れの旅のつづきです。 引き続き食べます!太るとかそういうマイナス思考はえいやっと... -
北海道開拓の村
札幌のコスパ宿 北海道開基百年を記念して開設された野外博物館 野幌森林公園内にある「北海道開拓の村」は、北海道開基百年を記念して開設された野外博物館です。 明治... -
滝野霊園
札幌のコスパ宿 SNSで話題の札幌市内の新名所 北海道最大級の霊園、真駒内滝野霊園には、世界的建築家安藤忠雄氏が設計した「頭大仏」がそびえ立っています。 この頭大... -
白い恋人パーク
札幌のコスパ宿 北海道みやげの定番「白い恋人」 白い恋人パークは、北海道札幌にあるお菓子のテーマパーク! 北海道みやげの定番「白い恋人」の工場見学はもちろん、お... -
札幌芸術の森
札幌の芸術の拠点 美術館や工房、野外ステージや音楽練習室などが揃う芸術の拠点です。 各種展覧会を開催する「札幌芸術の森美術館」をはじめ、自然と一体となり、季節...